金属、木、樹脂、ガラス、布等幅広い素材に対して使えます。水分を吸収しない平滑な素材(ガラス、プラスチック等)では、乾いた後、剥がすことも出来ます。ベト付き感がある為、滑り止め効果を有します。
用途工具等の滑り止めやPOPや趣味としてガラスやシャツに絵をかくこともできます。
成分アクリル樹脂(水性)
主な用途布、木、金属、ガラス
乾燥時間(時間)20℃の場合24時間以上、冬期の場合48時間以上
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性水性の為、水で粘度調整が可能。 本製品での調色も可能です。
耐水性が高く、屋外使用に最適です。接着後もゴムのやわらかさがあります。耐水性が高く、屋外使用に最適。速乾タイプ。接着後もゴムのやわらかさ。
用途ゴム製品、キャンバス布、皮革などの接着・補修。
色黒
容量(g)100
質量(g)131
仕様速乾タイプ
トラスコ品番445-2399
主成分クロロプレンゴム系
主な用途ゴム、布、皮革
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.1L
特性耐水性
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、速乾
主なワーク大面材、パーツ
1個(100g)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
弾力性のある強靭な被膜で刃先などのデリケートな金属部分を衝撃から保護します。除去するときは手で簡単にはがすことができます。
用途輸送中の金属部品の保護と防錆
加工中の金属部品の保護と防錆
機械、部品の研磨面、メッキ仕上げ面の保護と防錆
工具、金型の保護と防錆
金属部品の電気絶縁
工具の滑り止め
使用温度範囲(℃)20~60
主成分スチレン系ブロックコポリマー・トルエン
粘度10000以上/20℃
有機溶剤中毒予防規則第2種有機溶剤
完全硬化時間24時間
指触乾燥時間(分)20
半硬化乾燥時間(時間)2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量1L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
道具等のゾーニングに最適!色を使い分ける事により管理が楽になります!!
一般のペイントと使用方法は同じで、簡単に塗れます。
被膜は柔軟性のある強靱なゴム状皮膜となります。
電気絶縁、防水、防錆、防かび・腐食に卓越した効果有り。
乾燥被膜が変質しない適用温度範囲は-34℃~+94℃。
金属・木材・石材・ガラス・プラスチック・繊維・紙などに使えます。
重ね塗りをすることにより、被膜厚を増すことも自由自在。
マスキング剤として、乾燥後剥離することも可能です。
被膜が劣化した場合、表面の汚れを取り、プロトを直接重ね塗りできます。
アメリカ特許商品でUSDA(米国農務省)・ペンシルバニア州コンクリート協会認可商品です。(特許#4536454)
用途金属・木材・石材・プラスチック・ガラス・繊維・紙など
引火点(℃)-23(TCC)
沸点(℃)65~140
絶縁強度(volts/mil)800
硬度70 shore A
比重0.79~0.83
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書ゴム状塗料 PROT 使用方法(0.04MB)
危険物の性状非水溶性
用途保護・絶縁に。カラーコード・工具・コンクリート・木製品・ゴム・プラスチック・繊維などのコーティングに。
主な用途プラスチック、コンクリート
成分合成樹脂、顔料、有機溶剤
塗り重ね可能時間(分)20~30
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)約4時間(気温20℃ 湿度65%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
道具等のゾーニングに最適!色を使い分ける事により管理が楽になります!!
一般のペイントと使用方法は同じで、簡単に塗れます。
被膜は柔軟性のある強靱なゴム状皮膜となります。
電気絶縁、防水、防錆、防かび・腐食に卓越した効果有り。
乾燥被膜が変質しない適用温度範囲は-34℃~+94℃。
金属・木材・石材・ガラス・プラスチック・繊維・紙などに使えます。
重ね塗りをすることにより、被膜厚を増すことも自由自在。
マスキング剤として、乾燥後剥離することも可能です。
被膜が劣化した場合、表面の汚れを取り、プロトを直接重ね塗りできます。
アメリカ特許商品でUSDA(米国農務省)・ペンシルバニア州コンクリート協会認可商品です。(特許#4536454)
用途金属・木材・石材・プラスチック・ガラス・繊維・紙など
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
靴底のすり減り、やぶれ、はがれをご自宅で手軽に補修できます。
ヘラ・型取りプレート・やすり付きのため、買ってすぐに補修できます。
超高密度ポリウレタンを使用しているので耐摩耗性に優れています。
シンナーを使っていない無溶剤だから安心です。
塗った後、シンナーが蒸発して肉ヤセすることもありません。
用途各種クツ底のすり減りの肉盛り補修に。
新しいクツ底の裏面に塗って、すり減り防止に。
クツ底のはがれの補修に。
セット内容補修用ポリ板ヘラサンドペーパー
種類特殊ポリウレタン系補修剤
付属品ヘラ、型取りプレート、ヤスリ
使用方法1補修する面のゴミ・サビ・油などの汚れを落とし、よく乾燥させます。 必要に応じて付属のサンドペーパーで補修面をよくこすり平滑にします。2添付のポリ板のツヤあり面が内側(補修する面)になるように、補修箇所にテープを使用し動かないように止めます。3キャップ先端を使用し、チューブを開封します。 チューブを強く押すと中身が飛び出る場合がありますのでご注意ください。4補修箇所に補修材がくまなく行きわたるように充てんします。1回の充てん補修の厚さは4mm程度にしてください。 厚塗りしますと硬化に時間がかかります。この場合は二度塗り(重ね塗り)を行ってください。5付属のヘラで余分な補修剤をかき取ります。 そのまま動かさずに約24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)静置してください。 完全に硬化したことを確認してからポリ板を外します。 ポリ板の内側が未硬化の場合は付属のヘラに少量の補修剤を出し、再度埋め込むように仕上げます。 この後充分に硬化させてからご使用ください。
主成分特殊ポリウレタン系
完全硬化時間24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)23(1mm厚測定時)
種別一般工業用
使用温度範囲(℃)-50~200
破断伸度(%)350
比重1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)5T
指触乾燥時間(分)6
硬さ(デュロメータA)30
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0[20]
硬化方式脱オキシムタイプ
外観ペースト状
熱伝導率(W/mk)0.21
比誘電率 50Hz3.0
誘電正接 50Hz5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)1.0(アルミ)
危険物の類別指定可燃物
環境・人体への影響の少ない非塩素系溶剤<ヘブタン>を採用。化学結合「加硫溶剤」効果をもたらしますので、従来のゴムのりに比べ大幅な接着力のUPを実現しました。
人肌そっくりのやわらかさを表現する超軟質造形用ウレタン樹脂です。硬度0(やわらかめ)硬度7(ふつう)硬度15(かため)の3種のラインナップがあります。低硬度でも十分な強度があります。小さな試作品やサンプルにぴったりの100gセットから、大き目の物を製作する際の1200gセットまで、シーンに合わせた使い分けができます。人体模型・フィギュア・保護パットなどの造形材料として最適です。
用途人体模型・保護パット・医療用触診モデル・フィギュア・オリジナル雑貨などの造形材料に
色乳白色
混合比(重量比)主剤:硬化剤=3:1
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間常温:24時間以上/100℃:約1時間
色々な物に塗れ、しかも乾燥も早い。耐候性が極めて優れています。
用途鉄・木・コンクリート 電気器具、おもちゃ、工作品、模型など 油、薬品、水のかかりやすいところ(エンジン付模型飛行機、水まわりの木部、植木鉢の台など)
成分合成樹脂(ビニル樹脂)
使用場所屋内用
特性速乾、耐候
タイプ合成樹脂万能塗料
塗り面積(m2)約0.5(2回塗り)
主な用途木、鉄、コンクリート
指触乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ塩化ビニル
暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
成分合成樹脂塗料(水系)
タイプ床用塗料
塗り面積(m2)約2~3
主な用途木部、コンクリート、鉄部、浴室
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約40分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1時間(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
耐用年数(年)約2~3(歩行頻度や状況により異なります)
塗料タイプシリカ系無機質
初期接着力が強力で接着後も弾力性を失いません。
用途ゴム、金属、プラスチックの接着に。
色黒
質量(g)180
主成分クロロプレン合成ゴム
トラスコ品番421-3394
主な用途ゴム、金属、プラスチック
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.15L
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ
1本(150g)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
金属の錆防止や木材の腐食防止が可能です。
塩・酸・アルカリ・日光・洗剤・大気汚染に対し優れた抵抗力を示します。
カビを防止し、電気絶縁性に優れています。
使用温度(℃)-34~93
ノントルエンタイプ
用途自転車パンク修理用
溶剤ベースの熱可塑性ゴム・コーティング剤です。
乾燥すると耐久性、耐薬品性、柔軟性を持つ合成ゴム皮膜を形成します。
耐薬品性に優れています。
浸漬塗り、スプレー塗り、刷毛にて塗布が可能です。
用途金属、プラスチック、ガラス、木製品、繊維などの腐食防止・緩衝・滑り止め・電気絶縁等。
主な用途プラスチック、ガラス
主成分溶剤
種別ゴムコーティング剤
質量(g)462
タイプ塗布タイプ
使用温度範囲-34~93℃
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
エスコ品番EA628RA-50
材質プラスチック
寸法(mm)60×94×14
色黒
タイプサイドリリース
適合バンド幅(mm)48
1個
¥285
税込¥314
当日出荷
合成ゴム使用で、劣化しにくい虫ゴムです。必要な長さに切断しご使用下さい。
用途虫ゴムの劣化による空気漏れ時にご使用下さい。
長さ(m)1
色黒色
1本
¥189
税込¥208
当日出荷
水に濡れても滑りにくい。手軽に塗れます。(一液性)
耐薬品・油・酸アルカリに優れ、ハードに滑り止めを必要とする場所に最適!
用途工場の油汚れ場所に、ハードにグリップを必要とする場所に、雨の日の玄関先、常に濡れている・レストラン厨房・洗い場に。
成分エポキシエステル樹脂、キシレン、プロピレングリコール・モノメチノールエーテル、アルミノケイ3酸塩、二酸化シリコン、酸化アルミ、親油化クレー、二酸化チタニウム、カーボンブラック
比重1.6
適合材コンクリート、タイル、石、木、金属
乾燥時間(時間)約12(歩行可能)、約72(硬化時間)/21℃
摩擦係数(ドライ)1.19、(ウェット)1.02 ASTM F609
特性耐アルカリ、耐酸、耐薬品
関連キーワード