41件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1個
159 税込175
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個ほか
139 税込153
当日出荷から36日以内出荷
バリエーション一覧へ (19種類の商品があります)


1本
449 税込494
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)


1パック(10個)ほか
1,898 税込2,088
29日以内出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

長さ(mm)9 幅(mm)14.5 取付スルーホール シリーズWR-DC 定格電圧(V)DC24 定格電流(A)5 材質(コンタクト)/処理銅合金/金・錫 ピン径(Φmm)2 RoHS指令(10物質対応)対応 向きライトアングル
1袋(5個)
729 税込802
当日出荷

PL2Cカ:メラのDCジャックに電源コード (2芯線など)を接続する場合などに使用します。JC2C:ACアダプタに電源コード(OP線など)を接続する場合などに使用します。 DCプラグ(PL2C側)サイズ Φ5.5(Φ2.1)×12(L)mmDCジャック(JC2C側)サイズ:Φ5.5(Φ2.1)×10(L)mm
1個
500 税込550
当日出荷

1個
217 税込239
当日出荷




1本
419 税込461
当日出荷から15日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

定格入力電圧(V)AC100~240 プラグ(出力)センタープラス 入力周波数(Hz)50/60
1個
829 税込912
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

1個
189 税込208
当日出荷

DCケーブルを延長するケーブルです
定格DC12V/2A程度 コネクタ形状内径Φ2.1mm / 外径Φ5.5mm I型DCジャック、内径Φ2.1mm / 外径Φ5.5mm I型DCプラグ
1本
999 税込1,099
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

ギボシ端子付きなので簡単に電装品の電源が取り出せます。
用途DC12V車専用。ドライブレコーダーの電源取出しに。 使用可能電力DC12V80W以下 適合DC12V車専用 長さ(mm)205(コード部のみ) 適合電線径0.75sq相当 関連資料よくある商品Q&A(0.3MB)
1個
599 税込659
当日出荷

種類丸型 コンタクト形状オス 仕様DCプラグ 種別DCプラグ車載機器用 形状ストレート 定格電圧(V)DC24 定格電流(A)2 プラグ(mm)Φ6.5×3.1
1個
379 税込417
当日出荷

1本
529 税込582
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

Φ2.1mmのDCジャックから2ピンの端子台に変換するコネクタ。ハンダ付けをすることなくDCジャックの取り付けができて便利!。端子台手前に+、-の刻印あり。ジャック仕様:内径Φ2.1mm×外径Φ5.5mm。端子台仕様:ネジ止め式 / 2ピン
端子台ネジ止め式 / 2ピン ジャック径(Φmm)内径2.1×外径5.5
1個
189 税込208
当日出荷

ワンダーキット温度センサー3キット
設定した温度以下または以上でリレー接点をON/OFFする制御基板です。従来品(ON-DO2[0~70℃])と比べ、大幅に温度設定範囲がアップ[-35~105℃]しました。また、リレー接点は最大10Aの開閉が可能なものを搭載し大電力を制御可能です。設定値付近でのリレーのバタ付き(チャタリング)を防止するヒステリシス設定は、0(ヒステリシスなし)~5℃まで自由に設定可能なので、ほとんどの制御用途に使用できます。表示温度データを「ASCIIキャラクタ」で出力しているので、「USB-シリアル変換ケーブル(別売)」などでパソコンと接続すれば計測データをパソコンに取り込むことが可能です。(ソフトウェア等の知識が必要です)。表示は液晶と違い、自発光する緑色7セグメントLEDにより暗い所でもハッキリと温度を視認することができます。電源電圧:標準DC6.0V(5.0~9.0V可)/DCジャック:センタープラス Φ2.1mm/汎用端子:2P端子台。動作電流:表示のみの時 最大約45mA/リレー動作時 最大約110mA。設定温度範囲:-35~105℃。ヒステリシス設定範囲:0~5℃。基板動作温度範囲:約-20~70℃ ※ただし、氷結および結露しないこと。計測誤差:最大±1.6℃。計測周期:約1秒。表示:緑色7セグメントによる3桁(整数値のみ)。センサー:NTCサーミスタ 1個/水中使用可 センサー部 樹脂加工 耐熱-55~125℃/コード長 約20cm 熱時定数 空気中7s。リレー:1個(1回路1接点)/定格負荷:AC120V 10A, DC 30V 8A。リレー動作モード:2モード/設定温度以上でリレーON、設定温度以下でリレーON。データアウト:表示温度を出力[ASCIIキャラクタ]。TTLアウト:リレーオンの時「H:3.3~2.8V」/リレーオフの時「L:0V」※接続側に電流が流れる程、出力電圧値は降下します。基板サイズ:66.0(W)×64.8(D)×22.0(H)mm
仕様ヒステリシス設定範囲:0~5℃、データアウト:表示温度を出力[ASCIIキャラクタ]、TTLアウト:リレーオンの時「H:3.3~2.8V」/リレーオフの時「L:0V」※接続側に電流が流れる程、出力電圧値は降下します 電源電圧標準DC6.0V(5.0~9.0V可)/DCジャック:センタープラス Φ2.1mm/汎用端子:2P端子台 表示緑色7セグメントによる3桁(整数値のみ) センサーNTCサーミスタ 1個/水中使用可 センサー部 樹脂加工 耐熱-55~125℃/コード長 約20cm 熱時定数 空気中7s 設定温度範囲-35~105℃ 測定誤差最大±1.6℃ 基板寸法(mm)66.0(W)×64.8(D)×22.0(H) リレー1個(1回路1接点)/定格負荷:AC120V 10A、 DC 30V 8A、リレー動作モード:2モード/設定温度以上でリレーON、設定温度以下でリレーON 動作電流(mA)表示のみの時:最大約45、リレー動作時:最大約110 測定周期約1秒 動作温度範囲(℃)約-20~70 ※ただし、氷結および結露しないこと
1台
3,298 税込3,628
当日出荷


ワンダーキット風鈴キット
風鈴音を電子的に合成して鳴らします。鳴るタイミングは、自然の風に近い1/f揺らぎを持った乱数で行っています。音色を、鉄風鈴とガラス風鈴に切り替えるスイッチを装備しています。また、鳴るタイミングを、弱風(間隔が長い)、強風(間隔が短い)に切り換えられます。基板上には、発音体(圧電素子)が実装されていますので、電源があればどこでも風鈴音を鳴らすことができます。また、風鈴音を出力する、Φ3.5のジャックを装備しました。このジャックを通して手持ちのアンプに接続することにより、基板上の発音体ではカバーできない範囲にも、風鈴音を流すことができます。
種類工作キット 仕様発音間隔/2モード(S:短い間隔(強風のイメージ)、(L:長い間隔(弱風のイメージ)) 出力2系統、基板搭載/圧電素子、ライン出力/電圧0.6Vrms・インピーダンス1KΩ、Φ3.5ステレオジャック(音はステレオでは有りません) 電源電圧(V)標準DC6(6~12可)、DCジャックΦ2.1センタープラス、QI L型 2P端子 音色2モード(ガラス風鈴風・鉄風鈴風) 動作電流(mA)約3(DC6V時)/基板搭載の圧電素子を鳴らしている時、1.3~1.6(DC6V時)/無音時 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)70.4×55.2×13(ハンダ部も含む)
1個
1,998 税込2,198
3日以内出荷

1,000,000:1のコントラスト比、1152のローカルディミングゾーンを備えた32型ミニLEDバックライトパネル、1600 nitsのピーク輝度、1000 nitsのフルスクリーン持続輝度 Dolby Vision(R)、HDR10、Hybrid Log-Gamma(ハイブリッド・ログ・ガンマ、HLG)など複数のHDRフォーマットをサポート ゲーム開発者に最適なFreeSync Premium Pro、48~120 Hzの可変リフレッシュレート(VRR) 10-bitのリアルな色深度と量子ドット技術に対応し、DCI-P3、Rec. 2020、Adobe RGBおよびsRGBの色域に加えて、業界最先端のΔE < 1により、優れた色再現性を実現 デュアルThunderboltTM3、DisplayPort1.4、HDMI(v2.1)、2基のHDMI(v2.0)、内蔵USBハブなどの豊富なインターフェース ProArt Calibration 2.0ソフトウェア、CalmanやLight Illusion ColourSpace CMSなどのハードウェア・キャリブレーションソフトウェアによるシームレスなキャリブレーション ASUS OCO(Off-Axis Contrast Optimization)テクノロジーにより、画面を斜めから見たときのハロー効果を80%軽減し、画像の暗い部分のコントラスト比を7倍に向上
仕様HDR (High Dynamic Range) ; HDR-10、 HLG、 Dolby Vision 付属品電源コード、Thunderboltケーブル、DisplayPortケーブル、HDMIケーブル、USB-C to USB-A ケーブル、保証書、遮光フード 規格4K/UHD 表面処理ノングレア 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(スタンドを含む):727×(470~600)×240 角度調整範囲上下角度調節(チルト):上23°~下5°、左右角度調節(スウィーベル):左右60°、高さ調節:0~130mm、縦回転(ピボット):90°(右回り&左回り) コントラスト比1000000:1(HDR) 最大解像度3840×2160 視野角水平178°/垂直178° 応答速度5ms(GTG) VESAマウント(mm)100×100 スピーカー3W×2 画面サイズ32型ワイド Webカメラ無し 高さ調節 バックライトMini-LED 画素ピッチ(H×V)(mm)0.1845 アスペクト比16:9 最大輝度(cd/m2)1600 入出力端子DisplayPort1.4×1、HDMI(v2.1)×1、HDMI(v2.0)×2、ThunderboltTM 3 USB-CTM×2 (入力×1 + 出力×1)、USB HUB : USB3.1 Type-A×3、オーディオ出力 : 3.5mmステレオミニジャック パネル駆動方式IPS 最大表示色1073.7M (10 bit) フリッカーフリー搭載 輝度(cd/m2)1000(標準) 角度調節
1台
439,800 税込483,780
79日以内出荷

高いコントラストで迫力のあるゲーム体験が可能な27インチゲーミングモニター BenQ MOBIUZ EX271U ~165Hz・1ms(GtG)・VESA DisplayHDR 400・FreeSync Premium・HDMI eARC搭載で最大7.1chサラウンドサウンドに対応・ジャンルに合わせて調整可能なゲームモード設定搭載~。・27インチ/4K UHD解像度。・近未来的な筐体デザイン。・優れた輝度、VESA DisplayHDR 400の高コントラスト、広い色域(DCI-P3 95%のカバー)を実現。・PixSoulエンジン搭載を搭載、AIが独自のアルゴリズムに基づき、コンテンツや環境に合わせて色味を自動調整するShadow Phage機能。・ゲームのアートスタイルに合わせたカラーモード(Sci-Fi, ファンタジー, リアリスティック)を搭載。・eARC対応で最大7.1chサラウンドサウンドに対応可能。・リフレッシュレート165Hz、応答速度 GtG 1msにより、なめらかな動画視聴やゲームプレイを実現。・ゲームプレイに最適な機能満載:鮮やかさを調整できるColor Vibrance、明るさを調整できる機能Light Tuner、FreeSync Premium Pro対応。・HDMI 2.1 x 3, DisplayPort 1.4 x 1、USB Type-C x 1、5系統入力。・USBハブ機能、KVMスイッチ搭載で複数デバイス接続にも柔軟に対応。・便利なスウィーベル、ティルト及び高さ調整機能。・スタイリッシュなOSDメニュー・赤外線リモコン付属でより簡単に操作可能。・目に優しいアイケア機能:。 ブルーライト軽減。 輝度自動調整機能(B.I.+ Gen2) - 環境の明るさを検知し、画面やコンテンツの輝度・色温度を自動調整。 Gen2では、輝度調整の起点となる明るさを変更可能。 。 フリッカーフリー技術。 。 カラーユニバーサル(赤・緑2種類のフィルター搭載)
仕様●HDCP:HDCP2.2対応●Kensington(ケンジントンロック):対応●VESA規格:あり(100x100mm)●オーディオジャック(入力 or 出力):なし●スウィーベル:左右:15°/15°●ティルト角度:上下:-5°/15°●ピボット:90°●プラグ&プレイ:DDC2B・DDC/CI●ヘッドフォンジャック(出力):あり(DAC対応)●付属ケーブル:電源ケーブル(約1.8m)USB 3.2 Gen1 Type-Cケーブル(約1.5m)HDMI 2.1ケーブル(約1.8m)USB3.2 Gen1 Type-C to Aケーブル(約1.8m)●最大解像度(英略称/ピクセル数):4K UHD(3840×2160)●画像ピッチ:0.155 mm●画素密度:163 ppi●視野角(左右/上下):178°/178°●高さ調整:100 mm 消費電力(W)最大180/標準32/エコモードなし 電源内臓 表面処理ノングレア 液晶サイズ27インチワイド コントラスト比1200:1 最大解像度3840×2160 表示色約10.7億色 走査周波数(水平)30 - 374KHz 走査周波数(垂直)24 - 165Hz 応答速度GtG 1ms 入力端子HDMI 2.1 x 3 (内1ポートeARC対応)DisplayPort 1.4 x 1USB Type-C(65W給電) x 1 スピーカーなし 出力端子なし バックライトLED アスペクト比16:9 待機時消費電力(W)<0.5 パネル駆動方式IPS 輝度(cd/m2)(or ANSI)400 cd/m2(HDR時400cd/m2) USBUSB3.2 Gen1(Downstream) x 3USB Type-C(Downstream) x 1USB Type-C (Upstream) x 1
1台
99,980 税込109,978
翌日出荷

薄型ヒーターを温度制御 温度センサーと一体化したヒーターユニットにより設定した温度に応じてフィルムヒーターをON/OFFする制御基板です。 温度設定は5~70℃までの範囲で設定することができます。またPWM制御により、設定値付近の温度に近づくと自動で電力を制御し、ゆるやかに設定温度に近づける制御を行います。 表示は高輝度の7セグメントLEDを採用していますので液晶表示などと比べて夜間や屋外でも視認しやすくなっています。 2系統の取り付けが可能なので、ヒーターの面積を広げたり、2箇所の離れた所にヒーターを設置することができます。 ケースは防水型ケース「タカチ WP8-10-2x」(別売)に対応しています。(要穴あけ加工)
仕様制御ヒーター数:最大2系統 電流(A)1ヒーター時:可変 最大約 1.2/2ヒーター時:可変 最大約 2.4 電源電圧標準 DC12V(12~14.0V可) ケーブル長(m)1 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)基盤:66×64.8×15.5 温度表示-9~75℃(1℃単位)(-9℃以下のとき「- 」と表示/75℃以上のとき「H 」と表示/センサーエラーのとき「__」と表示) 温度センサーフィルム型サーミスタ コネクタDCジャック Φ2.1,汎用ねじ止め端子/ヒーターユニット部:マイクロUSB B端子 - USB A 温度設定範囲(℃)5~70(1℃単位)(出力1、出力2は同じ設定になります) 関連資料(6.0MB) 抵抗値(Ω)約10 適合ケースタカチ製 WP8-10-2xに対応(別途穴あけ加工が必要です。)
1個
4,498 税込4,948
当日出荷

DisplayPortポートを搭載したコンピューターとUSB 3.1 Gen 1デバイスを、1箇所のUSBコンソールから切り替えて操作可能。カスケード接続対応。Video DynaSync(TM)(EDID記憶機能) - ブート時のEDID問題を回避し、ポート切替時に解像度を最適化。EDID Expert(TM)(EDIDエミュレーション)機能搭載 - 自動/手動で適切なEDIDモードを選択可能。コンソールとして使用するディスプレイはDisplayPortまたはHDMI接続を選択可能。解像度 - 最大4K DCI(4096×2160@60Hz)。データ転送速度SuperSpeed 5GbpsのUSB3.1 Gen1ハブ(2ポート)を搭載。オーディオ対応 - ベースレスポンスに優れた2.1chサラウンドオーディオ出力。HDオーディオ対応※2。コンピューターの選択方法 - プッシュボタン、ホットキー、OSD、RS-232Cコマンド。KVMおよびUSB周辺機器は個別切替に対応※3。2段階のユーザーアクセス制御(アドミニストレーター/ユーザー)でセキュリティを強化。ブロードキャストモード - 選択されたすべてのサーバーに対してコマンド(ソフトウェアのインストールやアップグレード、システム全体のシャットダウンなど)を一斉送信し、同一の操作を同時に実行。すべてのコンピューターを監視できるオートスキャンモード対応。コンソールマウスポートエミュレーション/バイパス機能により、大半のマウスドライバーと多機能マウスに対応。多言語キーボードマッピング - 日本語、英語(アメリカ/イギリス)、ドイツ語(ドイツ/スイス)、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、ハンガリー語、スウェーデン語、韓国語、中国語(繁体字/簡体字)対応。Mac/Sunキーボードエミュレーション対応※4。ホットプラグ対応。DisplayPort1.2準拠、HDCP2.2準拠。マルチプラットフォーム対応 - Windows、Linux、Mac、Oracle社SPARC(Sun)。ファームウェアアップグレード対応。注意:。※1 カスケード機種としてCS19208/CS19216が使用可能です。※2 DisplayPortおよびHDMIチャンネルを介したHDオーディオは、個別切替に対応していません。※3 個別切替機能は、マウスエミュレーションモードが有効である場合にのみサポートされます。※4 PC/ATキーボードでもキーの組み合わせでMacキーボードの特殊キー入力が可能。Mac用キーボードも使用可能です。(Windowsマシンでは特殊キーが効きません)
その他【エミュレーション】(キーボード/マウス)USB 付属品DisplayPort ケーブル(1.8m)×2、USB 3.0ケーブル(1.8m)×2、オーディオケーブル(1.8m)×2、ファームウェアアップグレードケーブル(1.8m)×1、フットパッドセット(4個入り)×1、電源アダプター×1、電源コード(1.8m)×1、ユーザーガイド×1、ラックマウントキット×1 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【フェイスプレート】432.4×214.3×44 材質(ケース)メタル 解像度DisplayPort/HDMI:4096×2160@60Hz インターバル【スキャン】0~255秒(デフォルト:5秒) 使用環境条件【動作温度】0~40℃【保管温度】-20~60℃【湿度】0~80%RH(※結露なきこと) RoHS指令(10物質対応)対応 ポートOSD、ホットキー、プッシュボタン、RS-232Cコマンド グリーンマーク認定
1台
149,800 税込164,780
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

タッチパネルシステムズタッチパネル
タッチパネルは耐久性に優れ入力方法を選ばず操作可能な5線式抵抗膜方式(ゼロベゼル)、または美しい画像と優れた耐久性・信頼性を誇る超音波表面弾性波方式から選択可能。モニターは最大解像度1280×1024の17.0型TFT-LCDを採用。チルトスタンドを取り外しても使用可能。VESA Physical Mount規格 75mmに対応。タッチパネルはRS-232C接続タイプとUSB接続タイプを選択可能。UL、c-UL 等の安全規格、VCCI、FCC 及びCEマーキングなどのEMI 規格に適合。国内ベンダー製のアルミ電解コンデンサを使用。アルミ電解コンデンサの計算寿命5年以上。
適合【プラグアンドプレイ】VESA DDC 2B 質量(kg)5.4、3.5 規格VCCIクラスB、電気用品安全法、CCC、China RoHS、BSMI、KC、BIS、UL、FCC Part 15クラスB、c-UL(CSA)、ICES-003クラスB、CEクラスB、RoHS、WEEE、UKCA、C-tickクラスB(RCM)、IEC62368-1 消費電力(W)30(最大) 電源AC100V~240 (50/60Hz) 角度(°)【チルト】-5~70 表面処理アンチグレア(非光沢) 接続【映像信号入力】アナログRGBミニD-sub15ピン(メス)、デジタルHDMIタイプA(レセプタクル) 対応OSD 通信方式【タッチパネル】USBタイプB(レセプタクル)、RS-232C(D-sub9ピン) コントラスト比1000:1(標準値) 最大解像度1280×1024 表示色1677万色 表示範囲(mm)337.9×270.3(17.0型) 視野角上下160° / 左右170°(コントラスト比10以上での標準値) スピーカーなし 入力電源ACインレット(3 ピンIEC60320-1 C6)あるいは DC ジャック(5.5Φ/2.1Φ) 画面サイズ17.0型 信号方式【デジタル】HDMI HDMI 規格ver.1.4 準拠 HDCP 対応 通信規格RS-232C及びUSB(コントローラ内蔵) 信号入力【アナログ同期】セパレート、コンポジット(H/V)、SOG 画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264 点数【タッチ】1点 適合周波数【水平】31~60kHz【垂直】56~75Hz(※同期信号が上記範囲内でも、表示可能信号モード以外では正常に表示できない場合があります) アスペクト比5:4
1台
139,800 税込153,780
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

タッチパネルシステムズタッチパネル
タッチパネルは耐久性に優れ入力方法を選ばず操作可能な5線式抵抗膜方式(ゼロベゼル)、または美しい画像と優れた耐久性・信頼性を誇る超音波表面弾性波方式から選択可能。モニターは最大解像度1024×768の15.0型TFT-LCDを採用。チルトスタンドを取り外しても使用可能。VESA Physical Mount規格 75mmに対応。タッチパネルはRS-232C接続タイプとUSB接続タイプを選択可能。UL、c-UL 等の安全規格、VCCI、FCC 及びCEマーキングなどのEMI 規格に適合。国内ベンダー製のアルミ電解コンデンサを使用。アルミ電解コンデンサの計算寿命5年以上。
適合【プラグアンドプレイ】VESA DDC2B 適合 質量(kg)4.3、2.8 規格VCCIクラスB、電気用品安全法、CCC、China RoHS、BSMI、KC、BIS、UL、FCC Part 15クラスB、c-UL(CSA)、ICES-003クラスB、CEクラスB、RoHS、WEEE、UKCA、C-tickクラスB(RCM)、IEC62368-1 消費電力(W)30(最大) 電源AC100V~240 (50/60Hz) 角度(°)【チルト】-5~70 表面処理アンチグレア(非光沢) 接続【映像信号入力】アナログRGBミニD-Sub15ピン(メス)、デジタルHDMIタイプA(レセプタクル) 対応OSD 通信方式【タッチパネル】USBタイプB(レセプタクル)、RS-232C(D-sub9ピン) コントラスト比800:1(標準値) 最大解像度1024×768 表示色1620万色 表示範囲(mm)304.1×228.1(15.0型) 視野角上下150° / 左右160°(コントラスト比10以上での標準値) スピーカーなし 入力電源ACインレット(3 ピンIEC60320-1 C6)あるいは DC ジャック(5.5Φ/2.1Φ) 画面サイズ15.0型 信号方式【デジタル】HDMI: HDMI 規格ver.1.4 準拠 HDCP 対応 通信規格RS-232C及びUSB (コントローラ内蔵) 信号入力【アナログ同期】セパレート、コンポジット(H/V)、SOG 画素ピッチ(H×V)(mm)0.297×0.297 点数【タッチ】1点 適合周波数【水平】31~60kHz【垂直】56~75Hz(※同期信号が上記範囲内でも、表示可能信号モード以外では正常に表示できない場合があります) アスペクト比4:3
1台
119,800 税込131,780
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

10.1インチ 1280×800 5点マルチタッチ 広視野角IPSパネル採用 。Rockchip RK3288 Quad Core CPU採用 。有線LAN/無線LAN/Bluetooth/USB Aコネクタを標準装備 。バッテリー非搭載でデジタルサイネージなどの据置利用に最適 。VESA75規格対応で壁掛け利用も可能 。PoE受電に対応(802.3at規格準拠)
用途据置利用に特化した10.1型電池レスタッチPC for Android(TM) PoE受電対応モデル 付属品ACアダプタ 質量(g)約600(本体のみ) 電源(V)入力:AC100~240、50/60Hz(ACアダプタ使用)、出力:DC12、2A(ACアダプタ使用) 規格VCCI Class A、電気用品安全法/PSE(ACアダプタ)、RoHS(10物質) 消費電力(W)約10.5(最大) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)252.1×24.5×177.8(本体のみ) センサー加速度センサー マイクロホンコンデンサマイク×1 インターフェースUSB 2.0(Type-A)×1、USB 2.0(micro-B)×1、LAN(10/100/1000Mbps)×1 ※PoE給電(IEEE802.3at)対応、ヘッドホン/ヘッドホンマイクジャック×1、SD/SDHCカードスロット×1 バッテリー(非搭載) メモリー容量2GB ディスプレイ画面サイズ:10.1インチワイド(16:10)広視野角IPSパネル、解像度:1280×800(WXGA)、輝度:300cd/m2 保証期間ご購入後1年間(センドバック修理対応) 使用環境温度(℃)0~40 使用CPURockchip RK3288(最大1.6GHz、4コア) VESAマウント(mm)75×75 スピーカー2W×2(ステレオ)(背面) OSAndroid(TM) 6.0.1 ※GooglePlayストア非対応 使用環境湿度(%)20~70(結露無きこと) タッチパネル方式静電容量方式(5ポイントマルチタッチ) BluetoothBluetooth 4.2(Class2) ストレージ8GB eMMC 無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
1個
74,980 税込82,478
3日以内出荷

10.1インチ 1280×800 5点マルチタッチ 広視野角IPSパネル採用 。Rockchip RK3288 Quad Core CPU採用 。有線LAN/無線LAN/Bluetooth/USB Aコネクタを標準装備 。バッテリー非搭載でデジタルサイネージなどの据置利用に最適 。VESA75規格対応で壁掛け利用も可能 。190万画素のフロントカメラ搭載で、PoE受電にも対応(802.3at規格準拠)
用途据置利用に特化した10.1型電池レスタッチPC for Android(TM) カメラ内蔵+PoE受電対応モデル 付属品ACアダプタ 質量(g)約600(本体のみ) 電源(V)入力:AC100~240、50/60Hz(ACアダプタ使用)、出力:DC12、2A(ACアダプタ使用) 規格VCCI Class A、電気用品安全法/PSE(ACアダプタ)、RoHS(10物質) 消費電力(W)約10.5(最大) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)252.1×24.5×177.8(本体のみ) センサー加速度センサー マイクロホンコンデンサマイク×1 インターフェースUSB 2.0(Type-A)×1、USB 2.0(micro-B)×1、LAN(10/100/1000Mbps)×1 ※PoE給電(IEEE802.3at)対応、ヘッドホン/ヘッドホンマイクジャック×1、SD/SDHCカードスロット×1 バッテリー(非搭載) メモリー容量2GB ディスプレイ画面サイズ:10.1インチワイド(16:10)広視野角IPSパネル、解像度:1280×800(WXGA)、輝度:300cd/m2 保証期間ご購入後1年間(センドバック修理対応) 使用環境温度(℃)0~40 使用CPURockchip RK3288(最大1.6GHz、4コア) VESAマウント(mm)75×75 スピーカー2W×2(ステレオ)(背面) OSAndroid(TM) 6.0.1 ※GooglePlayストア非対応 使用環境湿度(%)20~70(結露無きこと) タッチパネル方式静電容量方式(5ポイントマルチタッチ) BluetoothBluetooth 4.2(Class2) カメラ仕様190万画像(1600×1200pixel) ストレージ8GB eMMC 無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
1個
77,980 税込85,778
3日以内出荷

操作しにくい小さなスイッチを、画面ごと拡大して、簡単に操作できます。拡大後、画面をスクロールして、操作したいエリアを自由に表示できます。また、2点押し操作ができ、誤操作を防止できます。SDメモリカードを標準サポートし、Ethernet、RS-232、RS-422/485、USBホスト/デバイスを標準搭載。ロギング、スクリプト、アラーム、デバイスデータ転送などの高負荷処理中でも快適な画面操作を実現。さらに、映像の録画や、動画の再生、ビデオ入力やRGB入出力にも対応し、GOT2000のすべての機能が使用できます。シーケンサCPUなどのプログラムやパラメータをGOTのSDメモリカード・USBメモリに保存 (バックアップ) でき、シーケンサ故障時にはGOTから一括で書き戻し (リストア) できます。1台のGOTで、最大4チャンネルのFA機器 (シーケンサ、サーボ、インバータ、温度調節器など) をモニタできます。
取付標準 保護構造前面部: IP67F、盤内部: IP2X 耐電圧電源端子一括 ⇔ アース間 AC 1500 V 1分間 電源電圧(V)AC100~240(+10%、-15%) 発光色2色(青色、橙色) 冷却方式自冷 バッテリーGT11-50BAT形リチウムバッテリ、バックアップ対象:SRAMデータ、時計データ、システム状態ログデータ、寿命:約5年 (周囲温度25℃) 表示色65536色 使用温湿度範囲表示部:0~55℃/10~90%RH、結露なきこと 寿命バックライト:約60000時間(周囲温度25℃で表示輝度が50%となる時間)、タッチパネル:100万回以上(操作力0.98N以下) 保管温湿度範囲-20℃~60℃/10~90%RH、結露なきこと 設置場所制御盤内 耐振動適合規格:JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合、断続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 3.5 mm、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 9.8 m/s2、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、連続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 1.75 mm、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 4.9 m/s2 色(パネル) 適合圧着端子M3ネジ用の圧着端子 RAV1.25-3、V2-S3.3、V2-N3A、FV2-N3A キーサイズ最小 2×2 ドット(1キーあたり) 絶縁抵抗電源端子一括 ⇔ アース間 DC 500 V 絶縁抵抗計にて10 MΩ 以上 適合電線サイズ0.75~2mm2 RoHS指令(10物質対応)対応 表示デバイスTFTカラー液晶 接地D種接地 (第3種接地)、接地不可の時は盤に接続のこと 同時押し点数最大2点 タッチパネル方式アナログ抵抗膜式 内蔵インターフェース【RS-232インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (オス)、【RS-422/485インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (メス)、【Ethernetインタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:100BASE-TX/10BASE-T、コネクタ形状:RJ45 (モジュラージャック) AUTO MDI/MDI-X、【USBインタフェース(ホスト)】チャンネル数:2ch (前面/背面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB-A、【USBインタフェース(デバイス)】チャンネル数:1ch (前面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB Mini-B、【SDメモリカードインタフェース】1ch SDHC対応 (最大32 GB)、【側面インタフェース】通信ユニット装着用 1ch バックライトLED(交換不可)、白 輝度調整32段階調整 耐衝撃JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合 (147 m/s2(15 G)、X、Y、Z 方向各3回) オーバーボルテージカテゴリII以下 ノイズ耐量ノイズ電圧1500 Vp-p、ノイズ幅1 μs、ノイズ周波数25 ~ 60 Hzのノイズシミュレータによる ブザー出力単音色(音程、音長の調整可) ユーザメモリ容量(MB)格納用メモリ(ROM):57、動作用メモリ(RAM):256、書き込み回数10万回
1台
319,800 税込351,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

解像度4K/160HzとフルHD/320Hzの2種類のモードを切り替えることができるデュアルモード機能を備えた27インチゲーミングディスプレイ。ASUS Fast IPSパネル技術を採用し、1m(GTG)の高速応答を実現。色域は映画標準のDCI-P3 95%およびsRGB 130%をカバーし、広範囲の色彩を表現可能。DP Altモード対応のUSB Type-Cでスマートフォン、ポータブルゲーミングPCなどデバイスを簡単接続
付属品DisplayPortケーブル、電源コード、クイックスタートガイド、ROG ポーチ、保証書 電源(V)100-240 消費電力使用時 :、Power On: < 30 W、スタンバイ時 :、Standby: < 0.5 W、電圧 :、100-240V, 50/60Hz 範囲本体調節:上下角度調節 (チルト) 上20°~下5°、左右角度調節(スウィーベル) 左右45°、高さ調節 0~120mm、縦回転(ピボット) +90°~-90° 対応ケンジントンセキュリティースロット:搭載 機能ビデオ:GamePlus機能 :搭載、ブルーライト軽減機能 :搭載、HDCP :搭載、Game Visual機能 :搭載、VRR テクノロジー :搭載 (Adaptive-Sync)、Extreme Low Motion Blur:搭載、ELMB Sync :対応、Shadow Boost :搭載、ディスプレイ ウィジェット :搭載, DisplayWidget Center、Aspect Control :搭載、搭載技術:GamePlus 機能 、ブルーライト軽減機能 、HDCP Support : 2.2、Extreme Low Motion Blur 、Shadow Boost コントラスト比1000:1、100000000:1(HDR/最大) 液晶パネルパネルサイズ(インチ) :27、色空間 (sRGB) :130%、表示領域 (H x V) :596.16 (H) x 335.34 (V)、表面仕様 :Non-Glare、画素ピッチ :0.155mm、輝度 (標準) :350cd/m、輝度 (HDR/ピーク) :400 cd/m、視野角 (CR≧10/H / V) :178°/ 178°、応答速度:1ms(GTG)、表示色:1073.7M (10 bit)、フリッカーフリー技術 :搭載、HDR (ハイダイナミックレンジ) サポート :HDR10、リフレッシュレート(最大) :160Hz、Dual Mode :搭載/ Frame Rate Boost 最大解像度3840×2160 保証期間購入日より3年間の日本国内保証 RoHS指令(10物質対応)対応 アスペクト比16:9(95%) 走査周波数デジタル :、UHD Mode:、HDMI: 27~355kHz (H) / 48~160Hz (V)、DP/Type-C: 356~356kHz (H) / 48~160Hz (V)、FHD Mode:、HDMI: 27~352kHz (H) / 48~320Hz (V)、DP/Type-C: 356~356kHz (H) / 48~320Hz (V) 入出力端子デジタル入力 DisplayPort 1.4×1 (HBR3)、HDMI (v2.1) x 1、USB-C x 1 (DP Alt Mode)、USB-C Power Delivery : 15W、デジタル出力 なし、アナログ入力 なし、USB HUB なし、オーディオ入力 なし、オーディオ出力 3.5mmステレオミニジャック I/OポートDisplayPort 1.4x 1 (HBR3)、- HDMI (v2.1) x 1、- USB-C x 1 (DP Alt Mode)、イヤホンジャック :あり、USB-C 電力供給 :15W パネル駆動方式Fast IPS 対応VESA規格100×100mm
1台
86,980 税込95,678
72日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ASUS(エイスース)液晶モニタ27型 IPS/5K/3年保証 PA27JCV
エコ商品
IPS 178°広視野角パネル搭載27インチ 5K (5120 x 2880) LuxPixel AGLRモニター。国際標準色DCI-P3カバー率99%、sRGBカバー率100%の広色域。Calman Verified認証済みの優れた色精度 (△E <2)。96W給電に対応したDP Altモード USB-C、DisplayPort、HDMI、USBハブなどの幅広い接続性。Light Syncソリューションは、環境光センターとバックライトセンサーで起動時から安定した色性能を実現します。Auto KVMを搭載しており、接続した2台のノートPCまたはPCを1台のキーボードとマウスで簡単に切り替え可能。上下・左右・ピボット・高さの角度調節機能を備えたエルゴノミクスデザインで快適な視聴体験を実現。環境基準を満たす紙製の梱包材とエネルギー効率に優れた性能による環境サスティナビリティ
仕様【液晶パネル】バックライト LED、画素ピッチ 0.116mm、視野角 水平178°/垂直178°、最大輝度 500cd/m(HDR on)、応答速度 5ms(GTG)、最大表示色 約10億7370万色、広色域対応 Color Space (sRGB) : 100%、Color Space (Adobe RGB) : 95%、Color Space (DCI-P3) : 99%、HDR (High Dynamic Range) 搭載/DisplayHDR 500、フリッカーフリー 搭載 付属品キャリブレーションレポート、HDMI Ultra High Speed ケーブル、電源コード、クイックスタートガイド、USB-C ケーブル、保証書、ウエルカムカード 質量(kg)5.91、8.73(本体・パッケージ込) 電源(V)100~240(50/60Hz) 消費電力(W)使用時: 31.04、スタンバイ時 :<0.5 表面処理AGLR (Anti-Glare、 Low-Reflection) 機能搭載技術/:Trace Free テクノロジー、ProArt Preset 、色温度選択 : 対応(5 モード)、ガンマ調整 : 対応 ( Gamma 1.8/2.0/2.2/2.4/2.6 )、色精度 : △E< 2、ProArt Palette 、QuickFit Plus 、PIP / PBP テクノロジー、HDCP : 対応 2.2、VRR テクノロジー : Adaptive-Sync、ProArt Chroma Tune、ディスプレイウィジェット センター、ブルーライト軽減機能、KVM スウィッチ 角度調整範囲下角度調節(チルト):+23°~-5°、左右角度調節(スウィーベル):+30°~-30°、縦回転(ピボット):+90°~-90 コントラスト比1500:1(typ) 液晶パネル27インチ 最大解像度5120×2880 保証期間購入日より3年間の日本国内保証 スピーカー2W×2 スロットケンジントンセキュリティー:搭載 調節範囲(mm)高さ調節:0~130 RoHS指令(10物質対応)対応 アスペクト比16:9 走査周波数デジタル:水平/垂直 15~135 KHz (H) / 48~60 Hz (V) 入出力端子デジタル入力 USB-C×1 (DP Alt Mode)、DisplayPort 1.4×1、HDMI(v2.1)×1、USB-C Power Delivery : 96W、デジタル出力 -、アナログ入力 -、USB HUB 3x USB 3.2 Gen 1 Type-A、1x USB 3.2 Gen 1 Type-C、オーディオ入力 -、オーディオ出力 3.5mmステレオミニジャック 本体寸法(cm)61.22×53.81×21.50 (スタンド含む) パネル駆動方式IPS 対応VESA規格100×100mm
1台
129,800 税込142,780
62日以内出荷

高音質デジタル処理IC採用のステレオスピーカー搭載のFMラジオ ラジオの機能のすべてをワンチップに収めた、Silicon Labs社製の高性能FMラジオレシーバチップ「Si4831」を使用しています。少ない部品で、FM放送を高音質でステレオ受信できるラジオキットです。 受信信号処理はデジタルですが、選局は、ボリウムによるアナログ方式なので自動スキャン式のラジオのように弱い電波の局を飛ばさずに受信することができます。 受信帯域が広く、90~108MHzの周波数にもチューニングできるので、ワイドFMや市販のFMトランスミッターなどの電波も受信できます。 スピーカ一体型の基板で表面のスペースは写真立てとして使用することができます。
仕様ICチップ:Silicon Labs社『Si4831』 寸法(mm)基板:193.8×100.0×24.0/写真設置スペース:181×75(厚み2.5) 出力スピーカー 8Ω(最大0.2W) 2系統 (モノラル/ステレオ 自動切替 /音量調節 左右独立) 電源電圧(V)標準DC3(2.2~3.6V可)・単4形電池ボックス×2:充電池(ニッケル水素 DC1.2)使用可・DCジャック:Φ2.1mm センタープラス:ACアダプタは、DC3Vで電流、1A以上のもの 受信周波数FMモード:76.0~90.0MHz・ワイドFMモード:87.0~108MHz アンテナ基板上のパターンアンテナと、ロッドアンテナ(取り外し可) 関連資料(5.2MB) 動作電流(mA)約40~400(スピーカー出力のボリウム位置で変化)
1個
4,498 税込4,948
当日出荷

I ・O DATA(アイ・オー・データ)Mini LED採用 200Hz&WQHD27型ゲーミングモニター
エコ商品
輝度:1000cd/m2/応答速度:0.9ms/最大消費電力:59W/。解像度WQHD、最大200Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LEDバックライト採用の27型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。「576ZONEでのローカルディミング」に対応し、さらにDisplay HDR1000に対応することでダイナミックな映像表現を実現。バックライトにMini LEDをエリア毎に配置し、明部をより明るく、暗部をより暗くするメリハリある表現が可能となりました。バックライトの明るさを局所的に調整する「ローカルディミング」に対応。DisplayHDR 1000認証を取得。各種色域規格「DCI-P3」のカバー率98%、「Adobe RGB」カバー率100%、「sRGB」カバー率100%(※標準値、アイ・オー・データ機器調べ)と色再現性が高いため、各色域で撮影された動画や写真などのデータを表示する際には、よりリアルな再現表示を行うことが可能となります。WQHD(2560×1440)対応となりフルHD(1920×1080)と比べて約1.8倍ゲームを繊細に表示することが可能、かつDisplayPort接続時は、最大200Hzの高速リフレッシュレートに対応。FPSなどにおいては敵の視認性向上、追従性向上に役立ちます。
仕様【HDR】VESA DisplayHDR 1000【プラグ&プレイ】VESA DDC2B【可変リフレッシュレート】DisplayPort:VESA Adaptive Sync、NVIDIA G-SYNC Compatible / HDMI:HDMI2.1 VRR【フリッカーレス】○【ブルーリダクション】○ その他ローカルディミング / 色域変換(Native、AdobeRGB、DCI-P3、sRGBモード) 付属品電源コード(PSE適合品)、DisplayPortケーブル、ACアダプター、台座ネック、台座、リモコン、動作確認用電池(アルカリ)×2、必ずお読みください ブラック 周波数(Hz)【垂直走査】DisplayPort : 59.9~200.0 / HDMI:59.9~200.0 定格電圧(V)AC100 (50/60Hz)(ACアダプタ―より電源供給) 角度(°)【スイベル角】左:45° / 右:45°【チルト】上:20° / 下:5° 使用温度(℃)【動作時】0~40【収納時】-20~60 対応OSOSには依存しない(日本語版のみ) / ※ただし、解像度及び周波数が対応表範囲内にあること 表面処理【パネル】非光沢 周波数(kHz)【水平走査【】】DisplayPort : 31.0~317.2 / HDMI:31.0~238.0 対応【パソコン】Windowsパソコン、Mac、Chromebook【ゲーム機】[任天堂]Nintendo Switch(TM) / [SIE]PS5(R)、PS4(R)、PS4(R) Pro / [Microsoft]Xbox Series X、Xbox Series S / ※ゲーム機のバージョンによって対応できない場合があります。 / ※アイ・オー・データにて独自に動作を確認したものであり、各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。 最大消費電力(W)59 コントラスト比1300:1 (ローカルディミング有効時/HDR有効時:最大2700000:1) 表示範囲(mm)595.968×335.232 解像度2560×1440 保証期間3年(※パネル、バックライトを含む) / 無輝点保証(※購入後1ヵ月以内に限る) 応答速度0.9ms[GTG] / ※200Hz/オーバードライブ レベル3設定時 入力端子【映像】HDMI(HDCP 2.3)×2、 DisplayPort(HDCP 2.2)×1 組立時間約4分(大人1人) / 開梱から添付のスタンドを取り付けて設置するまでの時間 視野角(左右:上下)【上下】178【左右】178 VESAマウント(mm)100×100(※本商品のフリースタイルスタンドは、VESAマウントインターフェイスに取り付けられています) スピーカー2W+2W(ステレオ) 端子【ヘッドホン】ステレオミニジャック Φ3.5mm 高さ調整範囲(mm)120 RoHS指令(10物質対応)対応 回転角度(°)【ピボット】左:90° / 右:90° 画素ピッチ(H×V)(mm)0.2328×0.2328 使用湿度(%RH)20~80(※結露なきこと) パネルTFT27型ワイド(Mini LED/Quantum dot)/AHVA 最大輝度(cd/m2)【SDR表示時】450【HDR表示時(ピーク輝度)】1000 最大表示色10億7374万色 ※10bit入力時 リフレッシュレート(Hz)(最大解像度時)DisplayPort : 200 / HDMI:144
1台
74,980 税込82,478
8日以内出荷

Cat 6Aケーブルを利用し、非圧縮 USB 3.2データを最大 5Gbpsの転送速度で100m延長が可能です。高速データ通信によって様々なUSB周辺機器と接続し、様々なシーンで活用することが出来ます。双方向24V パワー・オーバー・ケーブル(PoC)機能によって、ローカルまたはリモートのどちらかで給電が行われていれば、追加の電源アダプターを使わずにご利用可能です。USB信号をCat 6Aケーブルで伝送するエクステンダー(2台1組で構成)。USB 3.2データを最大5Gbpsで100m延長。USB 2.0/1.1仕様と下位互換。リモートユニットにUSB Type-Aポートを4カ所搭載 - 複数のUSB周辺機器(フラッシュドライブ、キーボード、マウス、ウェブカメラ、インタラクティブ・ホワイトボード、その他のUSB機器)を接続可能。双方向RS-232パススルーをサポート - 制御システムに統合可能。産業用カメラ・アプリケーション向けに双方向フレーム同期(FSYNC)GPIOパススルーをサポート。双方向24Vパワー・オーバー・ケーブルにより、追加の電源アダプター不要(ローカルユニットまたはリモートユニットが給電されていること)。プラグアンドプレイ対応 - ドライバーやソフトウェアは不要。各種オペレーティングシステムで動作可能。壁掛け可能なコンパクトな筐体 - 設置の柔軟性を高め、省スペースを実現
仕様<リモートユニット>【アップストリームポート】 RJ-45 メス×1【ダウンストリームポート】 USB Type-A メス×4、USB-C メス×1(ファームウェアアップグレード)、3極ターミナルプラグ×1 (RS-232)、1極ターミナルプラグ(FSYNC)×1、注意:USB-C ポートはファームウェアアップグレード専用です。通常使用の場合は他の機器を接続しないでください。【電源】 DC電源ジャック×1 / <ローカル>【アップストリームポート】 USB Type-B メス×1【ダウンストリームポート】 RJ-45 メス×1、USB-C メス×1(ファームウェアアップグレード)、3極ターミナルプラグ×1 (RS-232)、1極ターミナルプラグ(FSYNC)×1、注意:USB-Cポートはファームウェアアップグレード専用です。通常使用の場合は他の機器を接続しないでください。【電源】 DC電源ジャック×1 質量(g)260 消費電力DC24V:1.92WBTU/h、DC24V:2.64WBTU/h、(注意: ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【フェイスプレート】107.5×85×25.5 材質(ケース)メタル LEDステータス LED×3 動作温度(℃)0~40 保管温度(℃)-20~60 RoHS指令(10物質対応)対応 信号範囲100m ケーブル種類【イーサネットケーブル】Cat 6A 湿度(%)20~90(※結露なきこと) グリーンマーク認定 USBUSB 3.2 Gen 1
1台
66,980 税込73,678
3日以内出荷

筐体が小さくて軽いミニPC。冷却ファン付いているので過熱の心配なし。Intelの14世代UltraシリーズCPU
付属品有線キーボード/マウス、VESA規格対応マウント、ACアダプター、電源コード、ユーザーマニュアル、製品保証書 本体質量(kg)約0.9 最大消費電力(W)120 スピーカーなし キーボードあり ポインティングデバイスなし Webカメラなし TVチューナーなし 光学ドライブなし 有線LANあり 無線LANあり オフィスソフトなし
1台
114,800 税込126,280
翌日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

・27型・5K解像度(5120 x 2880)・リフレッシュレート60Hz。・視野角の広いIPSパネル、光の反射を抑えるナノマットコート採用。・ネイティブコントラスト比2000:1、DisplayHDR 400対応。・3辺フレームレスのスタイリッシュデザイン。・10ビットカラーによる10.7億色の表現力。・広色域: Display P3/DCI-P3 98%、sRGB/Rec.709 100%。・AQCOLOR(TM)対象製品、1台1台工場出荷時キャリブレーションを行い、Delta E<2の色精度を保証、キャリブレーションレポート付属。・ムラ補正技術により均一な輝度・色味の表現を実現。・Palette Master Ultimateソフトウェアでのソフトウェアキャリブレーションに対応。・カラーモード:sRGB/DCI-P3/Display P3/Rec.709/HDR/CAD・CAM/デザイン/暗室/M-book/DICOM/ユーザー1/ユーザー2。・左右で異なる画面設定で表示できるDualViewモード、2つの接続機器の映像を同時に表示できるPIP/PBPモード。・HDMI、DP、Thunderbolt 4の3系統接続。・KVM(パソコン切替機)機能搭載で、1セットのキーボード、マウスで2台のPCを操作可能。・USBハブ機能付き。・3Wx2 スピーカー内蔵。・高さ調整、回転機能付き。・Display Pilot 2ソフトウェアをダウンロードすることで、画面上でモニター設定を変更可能
付属品電源ケーブル × 1 (約1.8m)/Thunderbolt 4ケーブル x 1 (約1.0m)/HDMI2.1ケーブル x 1 (約1.8m)/DisplayPort 1.4ケーブル x 1(約1.8m) 筐体:ホワイト 消費電力(W)最大230/標準40 デフォルトDisplay P3/エコモードなし 電源内蔵 角度(°)スウィーベル左右:30/30、ティルト上下:-5/20、ピボット:90° 表示サイズ(mm)596.7×335.7 対応HDCP2.3 機能プラグ&プレイ:DDC2B・DDC/CI コントラスト比2000:1 最大解像度5K(5120×2880) 表示色約10.7億色 保証期間本体3年保証(パネル・バックライト含む)センドバック対象製品 走査周波数(水平)30 - 178KHz 走査周波数(垂直)24 - 76Hz 応答速度GtG 5ms 入力端子HDMI 2.1 × 1/DisplayPort 1.4 × 1/Thunderbolt 4(90W給電) × 1 視野角(左右:上下)178°/178° スピーカー3W × 2 画面サイズ27インチワイド 出力端子Thunderbolt 4(out, 15W給電) × 1 画素数画像ピッチ:0.1166mm、画素密度:218 ppi 高さ調整範囲(mm)150 光沢ノングレア RoHS指令(10物質対応)対応 バックライトIPS / LEDバックライト(パネル駆動方式) イヤフォンジャックオーディオジャック(入力 or 出力)なし、ヘッドフォンジャック(出力)あり アスペクト比16:9 待機時消費電力(W)<0.5 対応VESA規格あり(100×100mm) 輝度(cd/m2)400(HDR時400) USBUSB Type-C (Downstream) × 1/USB3.2 Gen1 (Downstream) × 3/USB Type-C (Upstream) × 1
1台
189,800 税込208,780
翌日出荷

Microchip社PIC18F67J60を搭載したEtherネット付きのCPUボードです。小型のボードサイズながら、リレー2個を搭載し、ホームコントローラの様なネット経由でのスイッチ操作を追加部品なしに実現することもできます。リレーOFF時の消費電力が1W未満のため、動作より待ち受け時間が長いアプリケーションでも、省エネ化が期待できます。
種類工作キット コネクタ(Ether)RJ-45、ステータス表示LED付き、(I/O)26P×2、(ICSP)Microchip社標準、6P端子(シングルピンヘッダー) 規格LANイーサネット/10base-T 使用CPUPIC18F67J60-I/PT 周波数(MHz)動作/41.666MHz(25MHz 水晶発振より PLL 制御:設定で変更可能) 端子(接続)電源入力、リレー接点×2、Etherコネクタ、ICSPコネクタ、I/Oコネクタ、(電源)2.1ΦDCジャックまたはヘッダーピンより供給、(リレー接点)NC、NO、COMの3線式30V1Aのスイッチ能力 電源電圧(V)DC5+5%、-10%(内部3.3安定化) 電流(mA)平均190/Ether接続・リレーOFF・I/O端子未接続時、平均250/Ether接続・リレーON・I/O端子未接続時 基板寸法(mm)64×51(突起を含まず)
1個
6,998 税込7,698
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)