FTOガラスは、液晶ディスプレイ、光触媒、薄膜太陽電池基板、色素増感太陽電池、エレクトロクロミックガラスなどの分野でITO導電性ガラスの代替品として使用することができます。
表面に透明な金属膜をコーティングした導電性のあるガラスです。
用途色素増感太陽電池パネル・タッチパネル・結露防止・液晶ディスプレイなど
抵抗値(Ω)7
生産工程・設備、製品の静電気対策・ノイズ対策に適します。防爆用途や埃・紛体の付着防止にも適した透明フィルムです。
基材PET
フィルム厚さ(μm)100
静電気に敏感な環境に適したコーティングタイプフィルム使用。
導電性でありながらドキュメントが見易いクリアな色合い。
厚さ(μm)100±5
材質PET
色透明
表面抵抗値(Ω)10E6~10E7
係り止め部が球状のために、電線や光コードの被覆を傷つけにくくなっています。結束後の取り外しが可能なリピート機能付きです。
色白
材質66ナイロン
使用温度範囲(℃)-40~+85
難燃性UL94V-2
ループ引張強度最小値(N[kgf])49(5.00)
特性難燃
無アルカリガラスは、低膨張率・高耐熱性等が安定したガラスです。基板稜線は糸面加工です。
仕様ヤング率:7300kgf/mm2
材質ITO膜付ソーダガラス
厚さ(mm)0.7
密度2.5
歪点(℃)~505
熱膨張係数90×10^-7/℃
蒸着法により金の薄膜をガラス基板上にコーティングしており、金箔に比べ取扱いが簡単です。 エッチングによりくし型電極を製作できます。また、有機や無機成分の研究として、局所プローブ検査や表面プラズモン共鳴等にご使用頂けます。 金蒸着したガラスの反射光は金色に、透過光は青緑色になる光学現象を観察することができます。
寸法(mm)22×26×0.55
膜厚クロム(密着層)/10~30nm 金/約300nm
1組(10枚)
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
透明性が高く、加工の容易なシートです。低コンタミ、低アウトガスであり、クリーンルームにも持ち込み可能なシートです。
用途CRTモニター画面の静電気シールドカバー。クリーンルーム内間仕切りや機器類の表面シールドカバー
幅(mm)1000(導電有効寸法960)
長さ(m)20
厚さ(μm)250
破断伸度(%)MD:190/TD:150
透過率(%)65(光線[550nm])
表面抵抗率(Ω)1×104~1×105/□
収縮率(%)MD:0.9/TD:0.6(加熱時)
破断強度(MPa)MD:176/TD:186
1巻
¥79,980
税込¥87,978
3日以内出荷
電線束の分類、回路の識別などに便利な、表示用タグを設けたタイプです。表示用タグ部に油性マーカー、マークシート、印刷テープなどで簡単に表示できます。MH100/ML100はタグ部方向の違いでお選びいただけます。
全長(mm)100
材質ナイロン
材質ソーダ石灰ガラス
高剛性のため取扱が容易です。
有機溶媒や化学薬品に対してすぐれた耐性を有します。
テープ長さ(m)20
連続使用温度(℃)180(電気特性)、160(機械特性)
収縮率(%)0.4(150℃×30分)
破断強度(MPa)550
ガラス転移点(℃)155
寸法(mm)210×297
テープ幅(mm)210
テープ長さ(m)0.297
連続使用温度(℃)180(電気特性)、160(機械特性)
破断強度(MPa)550
軽く、手できれいにカットでき、作業性がよい。
油性ペンで文字が書ける。
紙以外の樹脂や金属など、硬質な被着体に対する糊残りがほとんどない。
用途包装用。
各種の仮止め、結束、補修用など。
伸び(%)22
引張強度(N/25mm)140
RoHS指令(10物質対応)対応
無アルカリガラスは、低膨張率・高耐熱性等が安定したガラスです。基板稜線は糸面加工です。
材質無アルカリガラス
仕様(ヤング率)10.7Mpsi
厚さ(mm)0.7
温度(℃)(歪点)669
密度2.38
熱膨張係数(×10-7/℃)31.7
アルミ膜の上に保護膜が付いていますので、表面の汚れを拭き取ることも可能です。
材質(基板)ソーダガラス
厚さ(mm)0.7
タイプアルミ蒸着
波長(nm)(対応)400~700、900~1200
反射率(%)≧平均85
PBT等のエンプラやガラス、PETに密着するタッチアップ導電塗料です。耐熱は約130℃です。
用途自動車部品の軽量化とノイズ対策の両立、車載電子機器のノイズ対策、プリント基板の補修(キーボードなど)
色灰茶色
特性耐熱、導電
耐熱温度(℃)130
主な用途ガラス
表面抵抗2.0×10-1/□(50μm厚)
指触乾燥時間(分)約10(25℃)
硬化時間(時間)約12
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
耐熱衝撃性に優れ、熱膨張が小さく、あらゆる分野で優れた耐熱性、耐衝撃性を発揮します。高い光透過性と光学的歪みが少ない特性をもっています。
公差外寸±0.5mm(規格品)
端面加工面取り仕上げ
名称酸化すず(IV)
等級化学用 CP
化学式SnO2
濃度(%)92
化学組成SnO2
労働安全衛生法の表示労57,57-2
アズワン品番89-0067-11
危険物の類別非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
平均分子量150.71
CAS登録番号18282-10-5
別称酸化第二すず
1本(500g)
¥5,898
税込¥6,488
3日以内出荷
関連キーワード