材質JIS B 1051(強度区分4.6または4.8を満足する炭素鋼)
表面処理JIS H8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H8625 Ep-Fe/Zn8/CM2C
軸組工法用Zマーク表示金物です。
用途引き寄せ金物の固定に使用します。
材質鉄
ねじ径M12
表面処理クロメートめっき
ねじ径M12
材質鉄
表面処理クロメートメッキ(JIS G8610 2種2級EP-Fe/Zn5/CM2相当)
材質/仕上鉄/ユニクローム
ボルトの締めまでは必要の無い箇所、または木ネジの強さでは物足りない時に最適です。
頭部が六角頭なので、スパナ等で強いトルクをかけることができます。
材質鉄
表面処理ユニクロ
頭部形状六角
ボルト締めまでは必要の無い箇所、また木ねじの強さでは物足りない時に最適です。
頭部が六角頭なので、スパナ等で強いトルクをかけることが出来ます。
材質ステンレス
ボルトの締めまでは必要の無い箇所、または木ネジの強さでは物足りない時に最適です。
頭部が六角頭なので、スパナ等で強いトルクをかけることができます。
材質ステンレス
材質鉄
表面処理生地
ねじの呼びM6
材質鉄
表面処理ドブ
頭部形状六角
寸法s(mm)(最大)10/(最小)9.4
寸法k(mm)(最大)4.6/(最小)3.4
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
材質鉄
表面処理クロメート
頭部形状六角
材質ステンレス
頭部形状六角
寸法u(mm)5
20kN同等ホールダウン金物として使用できます。
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存鉄筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースS×1個、ガードアンカー12×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂接着系アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)20.5
梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
関連資料(0.2MB)
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
使用方法(1)受け材の上端に金物本体のツメをのせて位置決めし、スクリュー釘ZS-50で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(羽子板ボルトの孔位置は梁の上端から65mm)(4)金物本体の梁側面にスクリュー釘ZS-50を規定の本数打ってください。
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
U字型ホールのクリアランスが広いのでボルトの取り付けが容易です。
105mm角以上の柱との緊結はボルトの代わりにラグスクリューボルトLS12(L寸法110mm以上)でも取り付けが可能です。
Zマーク金物(S-HD)と同等認定品です。
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。
材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC
使用方法(1)本体のU字型ホールにアンカーボルトまたは縦ボルトを通し、U字型ホール上部からナットの締め代25mm程度を出すように位置を合わせます。(2)柱にボルト孔加工を施し、六角ボルトM12またはラグスクリューボルトLS12(L寸法110mm以上)を規定本数で取り付けてください。(3)アンカーボルトまたは縦ボルトに、付属の平ワッシャーを通しナットで締め付けてください。
厚さ(mm)6
規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(S-HD)同等認定
表面処理ダクロタイズド表面処理
法規制告示1460号第二号(ヘ~り)
RoHS指令(10物質対応)対応
横架材同士の接合に使用します。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて効率がアップしました。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
横架材同士の接合に使用します。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて効率がアップしました。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存鉄筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースS・L×1個、ガードアンカー12×2個、M12ラグスクリューボルト×2本、M6ビス×23本、M12エポキシ樹脂接着系アンカー×4本、M12アンカーボルト×4本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)41.6
梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取り付けに使用します。
使用方法(1)金物本体を梁の上端に合せて位置決めし、専用ビスTBA-45で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(4)金物本体の梁側面に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで締め付け、専用ビスを規定の本数打ってください。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取り付けに使用します。
梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
20kN同等ホールダウン金物として使用できます。
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースS×1個、ガードアンカージベル12×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂接着系アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)20.5
25kN同等ホールダウン金物として使用できます。
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースL×1個、ガードアンカージベル16×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×13本、M16エポキシ樹脂接着系アンカー×2本、M16アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.5
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)22.3
無筋基礎の場合には、ガードホールダウンジベルを使用し、増し基礎を行い既存基礎との一体化が図れます。
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガールホールダウンジベル25×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.8
30kN同等ホールダウン金物として使用できます。
無筋基礎の場合には、ガードホールダウンジベルを使用し、増し基礎を行い既存基礎との一体化が図れます。
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×13本、M16エポキシ樹脂アンカー×2本、M16アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)30.8
無筋基礎の場合には、ガードホールダウンジベルを使用し、増し基礎を行い既存基礎との一体化が図れます。
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガールホールダウンジベル30×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×13本、M16エポキシ樹脂アンカー×2本、M16アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)30.8
25kN同等ホールダウン金物として使用できます。
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存鉄筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースL×1個、ガードアンカー16×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×13本、M16エポキシ樹脂接着系アンカー×2本、M16アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.5
25kN同等ホールダウン金物として使用できます。
無筋基礎の場合には、ガードホールダウンジベルを使用し、増し基礎を行い既存基礎との一体化が図れます。
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.8
無筋基礎の場合には、ガードホールダウンジベルを使用し、増し基礎を行い既存基礎との一体化が図れます。
用途ガードホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガールホールダウンジベル真壁20×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×10本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12アンカーボルト×2本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)22.3
横架材同士の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHCまたはSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
用途ガードピースホールダウン金物を柱脚部に使用し、後施工ホールダウン金物として使用できます。
既存無筋コンクリート基礎用。
材質JIS G-3101(SS400)
セット内容ガードピースS・L×1個、ガードアンカージベル12×2個、M12ラグスクリューボルト×2本、M6ビス×23本、M12エポキシ樹脂接着系アンカー×4本、M12アンカーボルト×4本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)41.6
ホールダウン金物+筋かい金物+接合部補強が行えます。
半剛性機能を備え、弱劣しているほぞ等の接合部補強が可能。
用途25kN同等の後付けホールダウン金物(鉄筋コンクリート基礎用)
材質JIS G-3101(SS400)
付属品ガードブーメラン金物(ビスタイプ)×1個、ガードアンカー12×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×20本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12ケミカルアンカーボルト×2本、M5ビス×7本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.8
ホールダウン金物+筋かい金物+接合部補強が行えます。
半剛性機能を備え、弱劣しているほぞ等の接合部補強が可能。
用途25kN同等の後付けホールダウン金物(無筋コンクリート基礎用)
材質JIS G-3101(SS400)
付属品ガードブーメラン金物(ビスタイプ)×1個、ガードアンカー12×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×20本、M12エポキシ樹脂アンカー×2本、M12ケミカルアンカーボルト×2本、M5ビス×7本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)25.8
ホールダウン金物+筋かい金物+接合部補強が行えます。
半剛性機能を備え、弱劣しているほぞ等の接合部補強が可能。
用途30kN同等の後付けホールダウン金物(鉄筋コンクリート基礎用)
材質JIS G-3101(SS400)
付属品ガードブーメラン金物(ビスタイプ)×1個、ガードアンカー16×1個、M12ラグスクリューボルト×1本、M6ビス×20本、M16エポキシ樹脂アンカー×2本、M16ケミカルアンカーボルト×2本、M5ビス×7本
表面処理溶融亜鉛メッキHDZ55(JIS H 8641)
短期許容引張耐力(kN)30.8
関連キーワード
1
2
次へ