20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
無溶剤で臭気も少なく、環境に優しい製品です。 シリル基含有特殊ポリマーを主成分とし、空気中の微量水分と反応して硬化します。 塗布後約 7 分(23℃,50%RH)経過すると強力な粘着性が発現し、この段階で貼り合わせると治具などでの仮止めが不要です。また、従来の接着剤と同様に塗布後直ちに貼り合わせても時間とともに強力な接着力が得られます。 弾性接着剤のため、はく離性と振動・衝撃などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。 電気接点障害などの心配もありません。
用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材などの接着。 シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDMなどの難接着材の接着。 成分シリル基含有特殊ポリマー 固着時間(分)7(at23℃50%RH) 主な用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材、シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDM 危険物の類別非危険物 適合用途耐衝撃 被着材の素材金属、シリコーン 主なワークパーツ
1本(150mL)
2,398 税込2,638
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。 硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。 タイプ脱アルコールタイプ 使用温度範囲(℃)-60~200 主成分シリコーン樹脂・シリカ 比重1.03 伸び(%)500 引張強度(MPa)2.2 硬さ(デュロメータA)20 粘度(Pa・s)65 危険等級 タックフリータイム(分)10 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1本(100g)
3,298 税込3,628
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

金属、ガラス、プラスチック、ゴムなどあらゆる材料の接着ができます。接着後も柔軟性を保ち固くなることがありません。また日光、雨、温度変化に対して安定しており、長期にわたって優れた接着力を発揮します。脱着を必要とする箇所に最適なテープです。ドア内張りの補修、防水用シートの接着、フロントフェンダーエプロンとフロントフェンダー接合部のシール材として、接合部から発生するビビリ音の振動吸収材などに威力を発揮します。
用途ブチルゴムを基剤としたテープ状の接着剤です
1箱
2,398 税込2,638
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

特殊合成ゴムを主成分とした半乾性型の液状ガスケットです。肉盛り性が良好です。平面度の良くないクリアランスの大きい接合面のシールにも威力を発揮します。耐振動・衝撃性に優れています。塗布乾燥後はゴム状弾性体を形成しますので、優れた耐振動・耐衝撃性を発揮します。耐熱・耐寒性に優れています。-40℃~150℃の広い温度範囲で安定したゴム弾性を保ちます。耐水性・耐油性・耐ガソリン性に優れています。ねじ部からの漏れ防止にも効果があります。
用途各種フランジ面、各種ねじ部のシール。 クリアランスの大きなフランジ面のシールにも使用可能です。 トラスコ品番394-6771 使用温度範囲(℃)-40~150 比重1.26 耐圧性(MPa)(室温)10.0/(80℃)8.5/(150℃)8.5 引張強度(MPa)0.17 外観灰色 硬度(JIS A)23 粘度(Pa・s)9.5 危険等級 労働安全衛生法の表示有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤 タックフリータイム(分)12 伸長率(%)1720 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.2L PRTR法第一種指定化学物質(キシレン、エチルベンゼン) 危険物の性状非水溶性
1本(200g)
2,098 税込2,308
当日出荷

シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。 汎用液状ガスケット。 耐エンジンオイル性良好 耐ギヤオイル性良好 銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤 伸び(%)320(硬化後) 引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後) 硬度(JIS A)45(硬化後) 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 使用温度範囲(℃)-60~200(250) 液色灰色ペースト状 主成分シリコーン 比重1.55(25℃) 粘度(25℃)(Pa・s[P])20(200) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.8(8)(硬化後) 反応形態脱オキシム 表面乾燥時間(min)60 スランプ流動性流動性 取り外し性 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.05(0.5)クリアランス0.5mm:0.01(0.1) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1本(250g)ほか
2,098 税込2,308
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

熱伝導率が高く放熱性に優れます。 スイッチング電源やパワーIC、照明用インバータ等各種電子部品の放熱・絶縁用途に使用できます。脱アルコールタイプですので、金属やプラスチックに対する腐食等の影響がありません。優れた電気絶縁性を有します。
トラスコ品番421-3386 質量(g)262 使用温度範囲(℃)-60~200 主成分シリコーン 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1本(250g)
6,498 税込7,148
当日出荷

空気に触れているかぎり固まらず、金属などの微細なすき間に入り空気がしゃ断されると常温でほとんど肉やせすることなく硬化します。 硬化後は耐振動性、耐熱性、耐薬品性などに優れた物性を示し、機械、装置類のねじや嵌合部品を化学的に結合し、ゆるみやもれを強力に防止します。 一液性無溶剤型なので作業性が良く、だれでも簡単に使用できます。
引火点(℃)100以上 主成分ポリメタクリル樹脂 主なワーク3次元形状
1本(50g)
3,398 税込3,738
翌々日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

無溶剤で臭気も少なく、環境にやさしい製品です。
用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材などの接着 トラスコ品番813-0557 主成分シリル基含有特殊ポリマー 液性ペースト状 硬化時間(分)7 危険物の類別非危険物 主なワークパーツ
1本(430g)
6,098 税込6,708
当日出荷

淡黄色透明 使用可能温度範囲-40~100℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性 主なワークパーツ
1本(20g)ほか
2,098 税込2,308
翌々日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

合成樹脂を主成分としたネジのゆるみ・もれ・さび防止剤です。 ねじ部に塗布し組み付けるだけで機能を発揮します。 締めつけ時の1~2割増しの力で回転させると容易に取り外せます。 あらゆるねじに使用できますが比較的小さな取りはずしの多いねじに適しています。 防錆効果あり。
用途ネジ部品用 M6以下の比較的小さな取りはずしの多いねじ。 樹脂ネジにもOK 使用温度範囲(℃)-20~80 比重0.88 引火点(℃)9 体積抵抗率(Ωcm)4.7×1010 不揮発分31% 反応形態溶剤揮散 成分酢酸ビニル樹脂系 タイプ取りはずし可能 粘度(mPa・s[cP])350 危険等級 強度低強度 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性 主なワーク3次元形状
1缶(200g)ほか
2,098 税込2,308
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

無溶剤で臭気も少なく、環境に優しい製品です。 弾性接着剤のため、はく離性と振動・衝撃などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。 難接着材にも使える万能接着剤です。
用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材などの接着に。 シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDMなどの難接着材の接着に。 主な用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材、シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDM トラスコ品番813-0562 主成分シリル基含有特殊ポリマー 液性ペースト状 硬化時間(分)7 危険物の類別非危険物 適合用途耐衝撃 被着材の素材金属、シリコーン 主なワークパーツ
1本(460g)
6,198 税込6,818
当日出荷

粘度が低く、流動性があり作業性に優れています。 固形ガスケットとの併用、Oリングの仮固定に使用できます。 銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤 使用温度範囲(℃)-60~200(250) 液色白色ペースト状 比重1.01(25℃) 伸び(%)230(硬化後) 硬度(JIS A)20(硬化後) 粘度(25℃)(Pa・s[P])70(700) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後) 反応形態脱オキシム 表面乾燥時間(min)90 スランプ流動性流動性 取り外し性 主成分シリコーン 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.04(0.4)クリアランス0.5mm:0.01(0.1) 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 引張強度(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後) トラスコ品番126-3544 危険等級 アズワン品番1-6422-02 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.1L 危険物の性状非水溶性
1本(100g)
1,998 税込2,198
当日出荷

粘度が高く肉盛性に優れているので、クリアランスの大きい接合面に効果があります。 耐エンジンオイル、耐LLC性に優れています。 速乾性で、塗布組付け後すぐに良好な耐圧性を発揮します。 銅、銅合金を腐食しません。 未硬化のままで120℃の高温化におかれても硬化します。
用途その他一般シール剤 トラスコ品番374-8669 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 使用温度範囲(℃)-60~200(250) 液色黒色ペースト状 主成分シリコーン 比重1.01(25℃) 伸び(%)425(硬化後) 引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後) 硬度(JIS A)30(硬化後) 粘度(25℃)(Pa・s[P])100(1000) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.9(9)(硬化後) 反応形態脱アセトン 表面乾燥時間(min)7 スランプ流動性非流動性 取り外し性 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.33(3.31)クリアランス0.2mm:0.18(1.8)クリアランス0.5mm:0.07(0.7) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量0.1kg
1本(100g)
3,298 税込3,628
当日出荷

1211の高粘度タイプ。非流動性のため肉盛性に優れています。 銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤 エスコ品番EA930TA-2 トラスコ品番126-3552 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 使用温度範囲(℃)-60~200(250) 液色白色ペースト状 主成分シリコーン 比重1.05(25℃) 伸び(%)300(硬化後) 引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0(20)(硬化後) 硬度(JIS A)30(硬化後) 粘度(25℃)(Pa・s[P])100(1000) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後) 反応形態脱オキシム 表面乾燥時間(min)20 スランプ流動性流動性 取り外し性 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.28(2.8)クリアランス0.2mm:0.15(1.5)クリアランス0.5mm:0.06(0.6) アズワン品番1-6422-03 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量0.1kg
1本(100g)
1,998 税込2,198
当日出荷

フッ素樹脂を未燃成のままテープにしたもので自己融着します。ねじ込み、取り外しが容易です。手で切断可能。
用途ねじ継手に巻き付けねじ込むだけでもれを防止します。 RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(10巻)
1,398 税込1,538
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性 主なワークパーツ
1本(250g)
27,980 税込30,778
5日以内出荷

粘度が高く肉盛性に優れているので、クリアランスの大きい接合面に効果があります。 耐エンジンオイル、耐LLC性に優れています。 速乾性で、塗布組付け後すぐに良好な耐圧性を発揮します。 銅、銅合金を腐食しません。 未硬化のままで120℃の高温化におかれても硬化します。
用途その他一般シール剤 使用温度範囲(℃)-60~200(250) 液色赤褐色ペースト状 トラスコ品番374-8677 種類無溶剤タイプ(シリコーン系) 主成分シリコーン 比重1.50(25℃) 伸び(%)170(硬化後) 引張強度(MPa[kgf/cm2])4.0(40)(硬化後) 硬度(JIS A)60(硬化後) 粘度(25℃)(Pa・s[P])70(700) 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])2.0(20)(硬化後) 反応形態脱アセトン 表面乾燥時間(min)5 スランプ流動性非流動性 取り外し性良好 硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上 未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.21(2.1)クリアランス0.2mm:0.14(1.4)クリアランス0.5mm:0.05(0.5) 危険等級 危険物の類別第二類 危険物の品名引火性固体 危険物の数量0.15kg
1本(150g)
4,498 税込4,948
6日以内出荷

初期接着力が強力で接着後も弾力性を失いません。
用途ゴム、金属、プラスチックの接着に。 質量(g)180 主成分クロロプレン合成ゴム トラスコ品番421-3394 主な用途ゴム、金属、プラスチック 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.15L 危険物の性状非水溶性 被着材の素材金属 主なワーク大面材、パーツ
1本(150g)
1,298 税込1,428
当日出荷

常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。 速硬化タイプです(低温硬化性良好)。 硬化時間が早く常温(25℃)で5~8粉程度で硬くなり始め、約30分で実用強度に達します。
用途低温時、速硬化性を要する場合の接着。 各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど 主な用途各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど 仕様2液混合型 トラスコ品番243-8861 主剤:無色透明/硬化剤:淡黄色透明 質量(g)254 比重主剤:1.17/硬化剤:1.15 可使時間(分)5(at25℃) 硬化時間(分)30(at25℃) 容量混合比100:100 剪断接着力(MPa[kgf/cm2])20(鉄/鉄) 粘度(Pa・s)主剤:13/硬化剤:10 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.2L 危険物の性状非水溶性 被着材の素材金属 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
2,798 税込3,078
当日出荷

ねじや軸などの金属部品のすき間に塗布、空気遮断により反応硬化し、化学的結合力によって緩みと漏れを防止します。
用途ねじ・ボルトの固定。メッキ面や金、銀、アルマイトなど不活性面を接着したい場合。すき間が大きい場合。比較的径の小さなボルト・ビスの固定。 仕様嫌気性 トラスコ品番356-9764 種類高強度 使用温度範囲(℃)-40~150 液色 粘度(mPa・s[cP])125[125] 主成分ポリメタクリル樹脂 危険等級 強度高強度タイプ(取り外し不可・固定タイプ) 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.05L 危険物の性状非水溶性 主なワーク3次元形状
1本(50g)
4,398 税込4,838
当日出荷