「urd 電流センサ」の検索結果
商用電源50/60Hz専用の交流電流検出・直流電圧出力の平均値整流型電流変換器。
電源不要でセンサから0-5VDC計測信号を直接出力。
クランプ式センサ・変換器一体型で、取付が極めて簡易。
絶縁計測が可能。
0~5Aから0~500Aまで広範囲の電流の対応。
仕様(出力リップル)出力の5%以内
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(コア-出力端子一括間)
出力電圧0~5VDC/0~定格電流、7.5VDCリミッタ内蔵 (推奨負荷抵抗≧10MΩ)
使用環境-20℃~+50℃、≦85%RH、結露のないこと 屋内組込用・取付方向フリー
直線性±2% FS ダイナミックレンジ 1:100 (50/60Hz正弦波)
保存環境-30℃~+90℃、≦85%RH、結露のないこと
出力端子2XM3ネジ端子・端子カバー付
ねじ締付トルク(N・m)0.3
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力端子一括間)
許容電流100%(連続)、150%(1min)
応答性300ms (typ)
脱着回数概略100回程度
±15Vの制御電源対応。出力は0±4Vで方向判別可能。絶縁計測可能。センサアンプ一体の分割型電線ワンタッチクランプ構造。
質量(g)35
電源(V)制御:DC±15±5% (25mA typ) 両電源
定格電流(A)±50
最大電流(A)±150
使用環境-10℃~60℃、≦85%RH、結露のないこと
温度係数電圧:±0.1%/℃ typ
直線性±1%FS以内
応答速度3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
保存環境-15℃~65℃、≦85%RH、結露のないこと
リード線VVC-Φ0.18X7-4C L=300
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
出力特性±4V/定格電流 (推奨負荷抵抗≧10kΩ)
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)(貫通穴-出力リード線端末一括間)
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
±15Vの制御電源対応。
出力は0±4Vで方向判別可能。
絶縁計測が可能。
センサ・アンプ一体構造・分割取付型。
DC~20kHz帯の高周波までの計測が可能。(高周波でのご使用の場合定格電流まで使用できなくなる場合がございます。)
3μs以内の高速応答性。
出力電圧±4V/定格電流、±10V/最大電流(推奨負荷抵抗≧10kΩ)
応答性3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
制御電源DC±15V±5% (25mA typ) 両電源
耐電圧AC2500V、1min(貫通穴-出力端子一括間)
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
使用環境-10℃~+60℃、≦85%RH、結露のないこと。
保存環境-15℃~+65℃、≦85%RH、結露のないこと。
調整機能FS:最大出力調整、OS:無負荷時のゼロ点調整 (出荷時調整済)
コネクタ(接続)5045-04 (モレックス)
クランプ式センサの最小型品。
既存設備への取付けが容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ型。
極小型ながら最大15Aまでの電流に対応。
電流有・無検出に適する。
仕様(二次巻数)800n±2ターン、(二次巻線抵抗)80Ω(参考値)
質量(g)12
許容電流(A)50Arms連続
構造ナイロンケース簡易閉鎖型、フェライトコア・ケース入クランプ構造、ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
耐電圧AC1000V(50/60Hz)、1min(コア-出力リード線端末一括間)
適合電流(A)0.01~15Arms (50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+50℃、≦80%RH、結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
保存環境-30℃~+90℃、≦80%RH、結露のないこと
リード線(出力)錫コートビニール電線(AWG22X150L)
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力リード線端末一括間)
脱着回数概略100回程度
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
電源(V)制御:DC8~16 単電源 (25mA typ/DC12、45mAtyp/DC16)
使用環境-10℃~60℃、≦85%RH、結露のないこと
温度係数電圧:±0.15%/℃ typ
直線性±1%FS以内
応答速度3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
保存環境-15℃~65℃、≦85%RH、結露のないこと
コネクタ接続:5045-04 (モレックス)
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
出力特性2.5V±2V(無負荷時2.5Vを中心に±2Vの出力幅、推奨負荷抵抗≧10kΩ)
耐電圧(V/min)AC2500(貫通穴-出力端子一括間)
小型電力量センサ形KM20-B40/-FLK専用のCT
使用温度範囲(℃)-20~+60相対湿度85%以下(ただし結露しないこと)
耐電圧出力端子-外装ケース間:AC2000V 1min
定格周波数(Hz)50/60
保存温度(℃)-30~+65相対湿度85%以下(ただし結露しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)出力端子-外装ケース間:50以上(DC500Vメガにて)
分電盤など既存設備への取付が容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ型。
各種省エネ対応機器、過負荷防止装置などのシステムに直接インターフェースが可能。
過電圧クランプ素子を内蔵。
変流器二次側(5A)の測定にも応用可能。
超小型ながら最大80Aまでの電流に対応。
10mA~1Aの微小電流領域でも良好な出力直線性。
適合電流(A)0.01~80Arms (50/60Hz)、RL≦10Ω
保護構造(出力)7.5Vpクランプ素子内蔵
耐電圧AC1000V(50/60Hz)、 1min(コア-出力コネクタ端子一括間)
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力コネクタ端子一括間)
構造ナイロンケース簡易閉鎖型、フェライトコア・ケース入クランプ構造、ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
脱着回数概略100回程度
リード線(出力)UL1007ビニール電線(AWG22X150L)
コネクタ(出力)ピンコンタクト : SYM-001T-P0.6、リセプタクルハウジング : SMR-02V (日本圧着端子製造)
適合端子ソケットコンタクト : SHF-001T-0.8BS、プラグハウジング : SMP-02V-BC、NC (日本圧着端子製造) (付属しません)
質量(g)45
分電盤など既存設備への取付けが容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ型。
各種省エネ対応機器、過負荷防止装置などのシステムに直接インターフェースが可能。
過電圧クランプ素子を内蔵。
変流器二次側(5A)の測定にも応用も可能。
小型ながら最大120Aまでの電流に対応。
10mA~1Aの微小電流領域でも良好な出力直線性。
適合電流(A)0.01~120Arms (50/60Hz)、RL≦10Ω
許容電流(A)300Arms連続
出力特性2000mV±2%/100A (50/60Hz RL=60Ω)
直線性±1%/FS (50/60Hz RL=60Ω)
保護構造(出力)7.5Vpクランプ素子内蔵
耐電圧AC1000V(50/60Hz), 1min(コア-出力コネクタ端子一括間)
使用環境-20℃~50℃、≦80%RH、結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
保存環境-30℃~90℃、≦80%RH、結露のないこと
構造ナイロンケース簡易閉鎖型、フェライトコア・ケース入クランプ構造、ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
脱着回数概略100回程度
リード線(出力)UL1007ビニール電線(AWG22X150L)
コネクタ(出力)ピンコンタクト : SYM-001T-P0.6、リセプタクルハウジング : SMR-02V (日本圧着端子製造)
適合端子ソケットコンタクト : SHF-001T-0.8BS、プラグハウジング : SMP-02V-BC、NC (日本圧着端子製造) (付属しません)
質量(g)70
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力コネクタ端子一括間)
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)(コア-出力コネクタ端子一括間)
プリント板垂直取付用ライトアングルピン。
一般計測用CTL汎用シリーズの最小型機種。
超小型品ながら貫通穴は(Φ6)を確保。重量約5gで、貫通導体と一体でプリント板に直接搭載する組立法に最適。
適用電流最大40Aまでのワイドレンジをカバー。
800:1の高変流比で直接電子回路へのインターフェースが可能。
仕様(飽和限界電流)60Arms(50/60Hz)、RL≦1Ω、(二次巻数)800n±2ターン、(二次巻線抵抗)31Ω(参考値)
質量(g)5
許容電流(A)60Arms連続
構造PBT樹脂ケース、エポキシ片面充填封止
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(貫通穴-出力端子一括間)
適合電流(A)0.1~40Arms(50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+75℃ ≦80%RH 結露のないこと
保存環境-30℃~+90℃ ≦80%RH 結露のないこと
出力端子Φ1.0×5L(硬銅ピン)、金メッキ付
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ(貫通穴-出力端子一括間)
1個
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
プリント板垂直取付用ライトアングルピン。精密計測用CTL-Zシリーズの最小型機種。
超小型品ながら貫通穴は(Φ6)を確保。重量約5gで、貫通導体と一体でプリント板に直接搭載する組立法に最適。
高透磁率パーマロイコアの採用で、1mA~15Aのワイドレンジをカバー。
800:1の高変流比で直接電子回路へのインターフェースが可能。
仕様(飽和限界電流)20Arms(50/60Hz)、RL≦1Ω、(二次巻数)800n±2ターン、(二次巻線抵抗)33Ω(参考値)
質量(g)5
許容電流(A)60Arms連続
構造PBT樹脂ケース、エポキシ片面充填封止
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(貫通穴-出力端子一括間)
適合電流(A)1mA~15Arms(50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+75℃ ≦80%RH 結露のないこと
保存環境-30℃~+90℃ ≦80%RH 結露のないこと
出力端子Φ1.0×5L(硬銅ピン)、金メッキ付
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ(貫通穴-出力端子一括間)
1個
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
クランプ式交流電流センサに通電検知回路を組み込んだオールインワン構造。
無電源で通電線にクランプするだけで、通電検知信号が得られる。
動作点0.5, 1A固定の高感度型と動作点1A~10A、10A~100A設定型の3タイプを標準化。
定格0.5, 1A未満の小電流対応は、センサに検出電流を(n)ターンすると感度は(n)倍になる。
50Hz/60Hz正弦波専用(波形歪がある場合は動作点が変わります)。
仕様(過電流耐量)150A(連続)/300A(1s)、(動作ヒステリシス幅)動作点約-5%で出力OFF、(ONデレー)0.2s/0→120% (typ)、(OFFデレー)0.2s以下/120%→0
質量(g)75
構造ナイロンケース簡易閉鎖型 ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
精度(動作)設定電流±5%
使用環境-20℃~+50℃ ≦85%RH 結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
保存環境-30℃~+90℃ ≦85%RH 結露のないこと
出力仕様エミッタ接地・オープンコレクタ出力(MAX DC30V/30mA)
出力端子2XM3ネジ端子・端子カバー付
ねじ締付トルク(N・m)0.3
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力端子一括間)
耐電圧(V/min)AC2000(50/60Hz)(コア-出力端子一括間)
脱着回数概略100回程度
クランプ式交流電流センサに通電検知回路を組み込んだオールインワン構造。無電源で通電線にクランプするだけで、通電検知信号が得られる。
動作点0.5, 1A固定の高感度型と動作点1A~10A、10A~100A設定型の3タイプを標準化。
定格0.5, 1A未満の小電流対応は、センサに検出電流を(n)ターンすると感度は(n)倍になる。
50Hz/60Hz正弦波専用(波形歪がある場合は動作点が変わります)。
仕様1A 固定120A(連続)動作点約-10%で出力OFF0.2s/0→1.2A~0.05s/0→2A以上 (typ)0.2s/1.2A→0~0.3s/2A以上→0 (typ)
質量(g)45
構造ナイロンケース簡易閉鎖型、ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
精度動作:0.9±0.1A
使用環境-20℃~50℃、≦80%RH、結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
締付トルク(N・m)0.3(ねじ)
保存環境-30℃~90℃、≦80%RH、結露のないこと
出力仕様エミッタ接地・オープンコレクタ出力(MAX DC30V/30mA)
出力端子2XM3ネジ端子・端子カバー付
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力端子一括間)
耐電圧(V/min)AC2000(50/60Hz)(コア-出力端子一括間)
脱着回数概略100回程度
1台
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
分電盤など既存設備への取付が容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ型。
各種省エネ対応機器、過負荷防止装置などのシステムに直接インターフェースが可能。
過電圧クランプ素子を内蔵。
フェライトコアの採用で1A以下、10mAまでの良好な直線性が得られる。
最大200Aの大電流に対応。
仕様(公称変流比)3000:1、(二次巻線抵抗)170Ω(参考値)
質量(g)140
保護構造(出力)7.5Vpクランプ素子内蔵
許容電流(A)300Arms連続
構造ナイロンケース簡易閉鎖型、フェライトコア・ケース入クランプ構造、ナイロンヒンジ/ナイロンスプリング方式
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(コア-出力リード線端末一括間)
適合電流(A)0.01~200Arms (50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+50℃、≦80%RH、結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
直線性±1%FS/150A (50/60Hz, RL=60Ω)
保存環境-30℃~+90℃、≦80%RH、結露のないこと
リード線(出力)UL1007ビニール電線(AWG18X200L)
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力リード線端末一括間)
出力特性2970mV±2%/150A (50/60Hz, RL=60Ω)
脱着回数概略100回程度
1個
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
5A回路等の小電流測定に最適。
電線ストッパで落下防止。
端子出力のため専用コネクタ不要。
開放保護素子付・難燃性の安全設計。
規格RoHS対応
絶縁抵抗(MΩ)DC500V/100以上(外装ケース~出力間)
使用温湿度範囲-10~60℃ 80%RH以下(但し結露なきこと)
確度±1.0%/定格電流
出力端子M3取付ネジ
保護(開放)7.5Vクランプ素子
使用回路電圧AC600V以下
適合周波数10Hz~5KHz
耐電圧(V)AC2200/1分間(外装ケース~出力間)
±15Vの制御電源対応。
出力は0±4Vで方向判別可能。
絶縁計測可能。
センサ・アンプ一体構造で高信頼性。
DC~20kHz帯の高周波までの計測が可能。(高周波でのご使用の場合定格電流まで使用できなくなる場合がございます。)
3μs以内の高速応答性。
耐電圧AC2500V、1min(貫通穴-出力端子一括間)
出力電圧±4V/定格電流、±10V/最大電流(推奨負荷抵抗≧10kΩ)
使用環境-10℃~+60℃、≦85%RH、結露のないこと。
保存環境-15℃~+65℃、≦85%RH、結露のないこと。
コネクタ(接続)5045-04 (モレックス)
制御電源DC±15V±5% (25mA typ) 両電源
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
応答性3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
調整機能FS:最大出力調整、OS:無負荷時のゼロ点調整 (出荷時調整済)
用途※専用電流センサ(CT)は、回路電圧440V AC系以下の低圧専用です。高圧回路には使用できません。
使用温度範囲-10~+50℃(ただし、氷結および結露なきこと)
保存温度(℃)-20~+60(ただし、氷結および結露なきこと)
難燃性UL94V-0
耐振動(耐久)10~55Hz(周期1分間)、片振幅0.375mm(上下、左右、前後各方向1時間)
耐衝撃(耐久)294m/s2以上(上下、左右、前後各方向5回)
耐振動(誤動作)10~55Hz(周期1分間)、片振幅0.15mm(上下、左右、前後各方向10分間)
耐衝撃(誤動作)98m/s2以上(上下、左右、前後各方向4回)
誤差±2.0%F.S.
脱着回数約100回
商用電源50/60Hz歪波形を実効値で検出。
4-20mADCの計装信号を直接出力。
クランプ式センサ・変換器一体型で、取付が極めて簡易。
0~5Aから0~500Aまで広範囲の電流に対応。
データロガーやPLCの電源(20V~30V)を共用する2線伝送方式。
電源DC20~30V (25mA typ)
出力電流4~20mADC/0~定格電流 (推奨負荷抵抗≦600Ω/電源24Vにおいて)
許容電流120%(連続)、150%(1min)
直線性±2% FS (50/60Hz正弦波)
応答性100ms (typ)
仕様(出力リップル)出力の5%以内
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(コア-出力端子一括間)
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力端子一括間)
使用環境-20℃~+50℃、≦85%RH・結露のないこと 屋内組込用、取付方向フリー
保存環境-30℃~+90℃、≦85%RH・結露のないこと
脱着回数概略100回程度
出力端子2XM3ネジ端子・端子カバー付
ねじ締付トルク(N・m)0.3
電流検出器は温度調節器に付属されていませんので、必要な場合はご購入ください。
ヒータ断線、SSR故障、ヒータ過電流の検出にご使用ください。
三相ヒータを使用した場合、ヒータ断線/SSR故障/ヒータ過電流を検出するためには、2個の電流検出器が必要です。
耐振動(m/s2)50Hz、 98
耐電圧(V/min)AC1000
±15Vの制御電源対応。
出力は0±4Vで方向判別できる。
絶縁計測できる。
DC~20kHz帯の高周波までの計測が可能(高周波でのご使用の場合定格電流まで使用できなくなる場合がございます)。
最大300%までの出力直線性(ただし、精度保証は定格電流値であり、連続での使用は定格電流を超えないこと)。
過電流(最大パルス幅以内)でも破壊することがない。
3μs以内の高速応答性。
仕様(ノイズレベル)40mVp-p以下 (無負荷)、(ヒステリシス(FS→0))±15mV以内
質量(g)8
耐電圧AC2000V、1min(一次巻線-出力端子一括間)
出力電圧±4V/定格電流、±12V/最大電流(推奨負荷抵抗≧10kΩ)
精度(出力)±1%FS以内
使用環境-10℃~+60℃、≦85%RH、結露のないこと。
パルス幅(最大)定格電流X 10倍/50msec
温度係数(出力電圧)±0.1%/℃ typ、(残留電圧)±1.5mV/℃ typ
直線性±1%FS以内
保存環境-15℃~+65℃、≦85%RH、結露のないこと。
制御電源DC±15V±5% (25mA typ) 両電源
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (一次巻線-出力端子一括間)
応答性3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
残留電圧(V)±0.03mV以内 (無負荷)
±15Vの制御電源対応。出力は0±4Vで方向判別可能。絶縁計測可能。センサアンプ一体の分割型電線ワンタッチクランプ構造。
質量(g)60
電源(V)制御:DC±15±5% (25mA typ) 両電源
定格電流(A)±100
最大電流(A)±150
使用環境-10℃~60℃、≦85%RH、結露のないこと
温度係数電圧:±0.1%/℃ typ
直線性±1%FS以内
応答速度3μs以下 (di/dt=FS/2μs時)
保存環境-15℃~65℃、≦85%RH、結露のないこと
リード線VVC-Φ0.18X7-4C L=300
絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (貫通穴-出力端子一括間)
出力特性±4V/定格電流 (推奨負荷抵抗≧10kΩ)
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)(貫通穴-出力リード線端末一括間)
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
定電流ダイオードCRD(Current Regulative Diode)は、小型で、安定した定電流特性を 供給する素子です。
定電流ダイオードCRD Eシリーズは、DO-35 スタイルのDHD(Double Heatsink Diode)構造です。
気密封止で高信頼性、部品材料が安価で量産性に優れている。DO35(300mW)パッケージを使用した小型素子。
これにより、定格電流20mAの高輝度LEDの輝度安定用として定格電流を超えない 一定電流を単一の部品で供給することが可能です。
用途LED輝度安定用の定電流供給、LED蛍光灯・LED街路灯・LED電球・LEDダウンライト、ツエナーダイオードに定電流を供給する定電圧回路、近接センサ等、各種センサへの定電流供給、バッテリーの充放電回路、電解コンデンサの通電エージング装置、各種半導体の定電流での検査装置、通信回線のイーターフェース、漏電遮断機、圧電アクチュエータへの電流供給、安定化電源回路
定格電力(W)0.3
許容電流(A)(逆方向)0.05
対応RoHS
接着部の温度(℃)150
相対湿度45~75%
周囲温度(℃)25±3
動作温度範囲(℃)-30~150
Ex i temperature transducer: converts signals from resistance temperature detectors installed in the Ex area and transmits a 0/4 - 20 mA signal to a load in the safe area。Freely programmable。3-way isolation, SIL, screw connection, standard configur
仕様●モジュールタイプ:デジタル温度センサ●入力信号タイプ:RTD,ポテンショメータ●出力信号タイプ:電流●電源電圧:24V dc●入力範囲:0 → 50 kΩ, -200 → +850℃●危険区域認証:ATEX●取り付けタイプ:DINレール取り付け●動作温度範囲:-40 → +70℃●動作温度 Min:-40℃●コード番号:189-2305
アズワン品番65-8091-96
1個
¥66,980
税込¥73,678
7日以内出荷