垂直方向(厚さ方向)、両方向ともに高い導電性を安定して得ることが出来ます。
難燃性(UL510 Flame retardant取得)
背面にハンダ付けが可能です。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48945303 | No.8323 | 06393773 | No.8323 |
![]() |
導電性銅箔粘着テープ | 寺岡製作所 | 1巻 | ¥2,490 税込¥2,739 | 注文コードが変更になりました |
除電マット同士の通電や、電磁シールド用に使用。
確実な電気的接触には、半田付け(表面)すると良い。
裏の粘着面には導電性は見られない。(メガーでのチェックはしていない。テスター程度の電圧では判らない。)
但し、粘着剤は比較的簡単に剥がれるので、裏表通電化加工は 容易い。
表面は光沢があり、ディンプル加工等は無い。
いたって普通の銅箔粘着テープ。
こうした通電性を要求されるアイテムについては、全品とも通電仕様について記述があると助かります。
表面同士のみ通電か?/表裏間通電の有無(粘着剤の抵抗値)は?/半田付け可否は?/銅箔の厚さは?/表面処理は?(防錆樹脂コーティングの有無)/樹脂テープ基材上に銅箔を張り付けor蒸着したものか?(構造)銅色をしているだけで導電性が無いものもある…等
仕様が判らないと選定できないので、改善願います。
ハンダ付けが不向きな場所に最適です。
こんな便利な物があったんですね。助かりました。
シールドとしてもつかえます。