エポキシ系接着剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 03334405
2022-08-20
- 用途:
- 樹脂パーツの補修、補強に使用
有限会社ABSクラフト 様
20年以上使用しています。たくさんあるエポキシ系接着剤の中ではトップクラスの性能だと思います。柔軟性のあるバンパー補修などには最適だと思います。
- 対象商品:
- 03334405
2017-05-27
- 用途:
- 自動車部品の破損部補修(補強)
信頼のスリーエム製品なので心配してなかったですが、実際の使用感も期待通りでした。硬化後の丈夫さも十分です。いわゆるブランド品になりますが今後もっと安くなると良いなと思います。
- 対象商品:
- 03334405
2015-01-29
- 用途:
- 自動車樹脂部品及びバイクカウル補修
以前は 同じパッケージで硬化時間に余裕のある『エポキシパテ』が有ったが製廃になってしまったので
この接着剤を使っている。
固形分が多い(粘度が高い)のでパテの代わりにも使え 樹脂部分の柔軟性にも追従するので重宝している
しかし夏場は硬化が速過ぎる(一度に広範囲の塗布・面補修する時)ので 涼しい場所で作業するとか 冷蔵庫で主剤を冷やす等 工夫して使用してます
真冬は 主剤が硬くチューブから押し出し難い 硬化剤と主剤が混合し難いので室温程度に暖めた方が良い。
PP素材など難接着素材に使用する場合は PP用の密着材などを塗布してます。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
接着剤2液タイプの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/303_1/
2022-06-08
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04