エンジンコンディショナー
四輪ガソリン自動車専用気化器・燃焼室クリーナー。
気化器など吸気系統と燃焼室に溜まった汚れを泡で洗浄するパワフル洗浄剤。
カーボン、ワニス、ガム、スラッジなど、吸気系統と燃焼室に堆積した汚れを除去し、エンジン性能の回復、加速性能のアップ、排気ガスの浄化、エンジン回転の円滑化を実現します。
缶を逆さにしてもスプレーできます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- 磨けない部位の汚れ落とし
カーボンやワニスを泡で包み込んで溶かしてくれます。
キャブのニードルやイリジウム系プラグ等の磨けない部品の漬け置きに大変効果的です。
裏技的にヘドロ状になったオイル漏れや固まったグリス汚れの洗浄にも良いです。
塗装はダメになりますが、吹き付けて軟化させる間に他の作業ができますので効率が良いです。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- バイクの整備
リードEXが走行25000kmでエンジンのかかりが悪く、吹き上がりが悪くなったように感じたので、試しにプラグを外して、たっぷりと噴射し、いつたんプラグを付け5秒ほどセルを回し1時間放置。もう一度プラグを外してプラグを見たらプラグがめちゃくちゃ奇麗になっていた!そのままセルを回し、中の残った洗浄液をプラグの穴から飛ばしたら、真っ黒になった液体が飛び出した。ブラグを取り付けアクセルを少し開けて、セルを3回程回すと、カブリながらエンジン始動。10分程アイドリングし、再度エンジン始動。めちゃくちゃ始動一発、試運転するも、吹き上がりは新車の蘇りであった。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- OHV汎用エンジン内部のカーボン除去
10年使ったOHV汎用エンジンのピストン、シリンダーヘッドに
固着したカーボンの洗浄に使用。
排気弁にカーボンが挟まったのか圧縮抜けで停止。
ばらしたらもの凄いカーボンが付着。固着して取れないので組み立てして
プラグ孔から注入排出繰り返しさらに一晩放置。
オイル交換後始動したら快調でパワーもアップ。おまけに燃費も改善。
もう一度ばらして内部を確認すべきだが草は待ってくれないのと
面倒でそのまま使用中。今後も定期的にやろうと思います。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- メンテナンス時
燃焼室への使用は勿論ですが、インジェクターやピストン等の部品洗浄時に吹き掛けておくと変異したオイル類を溶解してくれるので、汚れ落ちが早く助かってます。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- 貴金属プラグの清掃
カーボン・スラッジ汚れを「包んで溶かす」クリーナです。
他のケミカルでは代用が難しいです。
金属ブラシでの清掃ができない貴金属プラグや、ピストンヘッド、エンジンヘッド廻り、変質ガソリンに特効です。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- バイク 車のメンテナンス
バイクのキャプ清掃や車のスロットルバルブの清掃に使用しています。非常に使いやすくいつもこれを選んでます。無くなればまたリピします。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- オイル交換の前にクリーニングしています。
スロットルも洗浄されるのでツキは良くなっている気がします。
オイルに混ざるのが嫌なのでオイル交換前に使用しています。
- 対象商品:
- 09580523
- 用途:
- スロットルボディ洗浄
以前キャブクリーナーを使ったことがあり、煙や匂いがきつかったので、少々はばかっていましたが、この商品はそのような心配は無用でした。以前というのも30年くらい前なので成分も変わったのかもしれませんが。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)