普通の石鹸液よりも垂れにくい、乾きにくいので視認しやすいです。石鹸液ではわかりにくい細かな穴あきのスローパンクチャーも確認できます。霧吹きに水を入れて本品をノズルから5~10滴入れて混ぜるだけです。エンジンルーム内のエアコンのガス漏れ検知剤の代わりにも使えます。コンデンサーの網目部分や配管の継手部分に全周スプレーしてしばらく待つと泡が上がってきます。電子式のピコピコの検知器より原始的ですが確実です。使用後は水で洗い流せばいいです。
500mlのペットボトルに作るとすれば、5~6滴位入れれば(ほのかにピンクに染まるぐらい)十分使用可能。作業の多さにもよるが、だいぶコスト削減が可能です。
3か月で減圧するタイヤ(韓○製)を履いていて、タイヤ屋に調べても原因不明でした。当製品を購入して一日放置すると翌朝には泡立ちがあり、箇所を調べるとリム面にゴムバリの細い道が確認できました。石鹸水では発見できなかったでしょう。もう外国のタイヤは履かない=タイヤリークは当製品を試みます。
今までは食器洗いの洗剤でしたが ムシのゴムにはどうかなっと
思っていたが これはゴムにも優しそう お客さんにも
タイヤ専用のエアー漏れチェック剤ですと言える