クイッククラッチレバー&クラッチケーブルセット

クイッククラッチレバー&クラッチケーブルセット TAKEGAWA(武川)
(2件のレビュー)

ショートレバーを採用した2WAYクイックマスター&クイックレバーシリーズ。操作性の良いショートタイプレバーとホルダー部分をボルト一本で脱着可能と整備性に優れております。
付属のホルダー部分と交換することで、ミラー取付部無し、M8ミラーアダプター付き、M10ミラーアダプター付きいずれかに変更が可能です。
クラッチレバー側での遊び調整が可能になり整備性が向上。
レバーホルダーが分割式の為、脱着が容易に行えます。
フロントブレーキマスターシリンダー(06-08-1161)装着時にマッチする形状を採用。

適合車
Ape50(AC16-1000001~1599999)
Ape50 (FI)(AC16-1600001~/AC18-1000001~)
Ape100(HC07-1000001~/HC13-1000001~)
XR50 Motard(AD14-1000001~)
XR100 Motard(HD13-1000001~)
ケーブル長(mm)
(アウター)900
(インナー)980
仕様クラッチスイッチ付き 内容量1個
注意
※クラッチレバーASSY.はTAKEGAWA製クラッチケーブル専用です。
※ノーマルクラッチケーブルには使用出来ません。
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
35563787 02-01-0603
7,800
7,598
8,358 (税込)
翌々日出荷

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 2
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
35563787
2015-04-06
用途:
ノーマルクラッチレバーのリプレース

よく見ないとわからないが、レバーホルダーブラケットは上下2本のボルト留めではなく、下一本だけボルト留めで上はスプリングピンを圧入する方式である。取説には「スプリングピンを差し込んで・・・」とあるがこのスプリングピンがきつくて入らない。ハンマーで叩きまくってやっと入る程度。そんなものがどこにでもあるか疑問だが、バイスで固定するかアンビルの上で叩くかした方がよい。素直にボルト留めにしてくれればいいものを些細なコストダウンのためかスプリングピンなどを使っているところがいただけない。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

この度は、大変申し訳ございません。
ご意見はメーカーに申し伝え、品質改善に努めさせて頂きます。

対象商品:
35563787
2014-03-13
用途:
ミニモトの整備

非常に使いやすく、スタイリッシュになりました。長く使用できるものです。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「ハンドル周り」にはこんなカテゴリがあります

シェアする