イグニッションコイル
「加速時に回転が上がらなかったり、息継ぎのような音がする」「アイドリングが不安定になったり、止まったりする」「バッテリーやオルタネータが正常なのにエンジンがかかりにくい」こんな症状が見られたらイグニッションコイルの不具合の可能性あり!
イグニッションコイルとはバッテリー電圧を点火プラグの火花放電に必要な数万ボルトに昇圧する装置です。
イグニッションコイルは、巻数が異なる一次コイルと二次コイルから構成されており、バッテリー電圧によって一次コイルが磁界を発生させ、この磁界によって二次コイルに数万ボルトの誘導電圧を発生させます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 18766177
- 用途:
- 三菱4G63用補修部品として
耐久性が低いように感じました。
新車時から装着されていたコイルが24年/16万Kmの使用で失火が目立つようになり
この製品に交換しました。
交換直後は不具合も解消され良かったのですが
1年/5千Kmの使用で失火が発生し期待したほどの品質ではありませんでした。
- 対象商品:
- 23428169
- 用途:
- 業務用車両へ使用
DY型デミオの1300に使用。エンジンチェックランプ点灯のため、モノタロウのコードリーダーで読むとイグニッションコイルのエラーが。純正部品のほぼ半額のこちらをオーダーし自分で交換。勿論、4本同時交換です。再度コードを読むとエラーなしとのことで完治。調子は良いです。ちなみに、外した純正とこちらの製品を比較してみましたが、外観上の違いはわかりませんでした。
- 対象商品:
- 18766335
- 用途:
- 車のメンテナンス時
社外品ですが無事、着けることが出来、今ところ問題なく使用出来ています。
- 対象商品:
- 18766274
- 用途:
- メンテナンス
エンジン載せ替えの際に新品購入し、取り付けしました。不具合無しで大丈夫でした。
- 対象商品:
- 18766335
- 用途:
- スバルステラRN1
サンバー用ですが、ブラケット移植で使えます。
シリンダー番号が印刷されていますが、それは無視して最初と同じ位置にプラグコードを刺しましょう。
- 対象商品:
- 18766448
- 用途:
- ホンダ ステップワゴンRG1
エンジン不調により、状況からイグニッションコイル不良を予測。
幸いにも在庫があったようなので交換を実施しました。
エンジン復活しました。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- この部品は○○年式の○○という車に適合しますか
- 回答:
- 部品の適合を確認するには車検証に記載の下記情報が必要です。
1)下記『自動車部品検索』にて適合する部品を検索してください。
自動車部品検索
URL:http://www.monotaro.com/car/partsSearch/
2)下記の情報を添えてお問合せください。
問合せ先_URL:https://help.monotaro.com/app/ask
お問合せ種類:自動車部品 ご注文前の適合確認
■車検証 車名:
■初年度登録年月:
■車台番号:
■型式:
■原動機の型式:
■型式指定番号:
■類別区分番号:
■ご質問内容と希望部品名:
- 質問:
- この部品は○年式の○○という車に適合しますか?
- 回答:
- 部品の適合を確認するには車検証に記載の下記情報が必要です。
これらの情報を添えてお問合せいただくか
・車名
・初年度登録年月
・車台番号
・型式
・形式指定番号
・類別区分番号
下記『自動車部品検索』にて適合する部品を検索してください。
自動車部品検索
URL:http://www.monotaro.com/car/partsSearch/