ダンロップの最高峰スポーツバイアス。強力なドライグリップとアグレッシブなハンドリング。サーキットでも高いポテンシャルを発揮するハイグリップタイヤ。
<パターン>クラウン部はシー比(溝面積割合)を高めることにより、排水性を向上させています。ショルダー部はランド比(接地面積割合)を高め、コーナリング時のグリップ性能を向上させています。
<構造>フロント・リアそれぞれにハイグリップタイヤの求められる機能に応じた構造を採用。トレッド部の剛性とサイド部の柔軟性の剛性バランスの適正化を図りました。フロント・プロファイルには旋回性とハンドリングを向上させるためシングルラジアスを採用。リア・プロファイルにはバンク角の推移による接地面積の減少を抑え、優れた操縦性とグリップ力を発揮させるため、センター部からショルダー部にかけて曲率半径を徐々に変化させたプログレッシブラジアスを採用しました。
<コンパウンド>世界のレースで活躍しているダンロップ・レーシングラジアルのテクノロジーをフィールドバックした、「GP-9コンパウンド」を採用。強力な初期グリップを発揮すると同時に、長時間のグリップ持続性を実現しました。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35748763 | 231747 | 16283901 | 350292 | ![]() | Q-LITE MCタイヤ | DUNLOP(ダンロップ) | 1本 | ¥12,980 税込¥14,278 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です(詳細・スペック等はご確認下さい) |
グリップの良さは最高。コーナーに安心して入っていけます。
ただ、消耗は早くツーリングメインで7000kmで交換です。
タイヤ事態のグリップは申し分ない。摩耗についてはこれから使っていかないとわからない。来たタイヤが2014年製なのが残念。
他のタイヤをあまり使ったことがないので詳しい比較はできません
長距離ツーリング以外の用途があるならハイグリップバイアスで決まりです
以前はライフだけを重視してツーリング向けのGT501を履いていましたが、TT900GPを履いてからはツーリング向けタイヤのグリップ力のなさは危険すぎると思えます
RZ250Rに使用しております。減りがやや早いこと以外は、グリップも良く扱いやすいタイヤです。
廃棄タイヤの引き取りサービスがあれば、ありがたいですが。