
美しい外観をもった軽負荷伝動用の小形Vベルトです。
ベルトの形状は、片面がコグ状のシングルコグになります。
コグの効果と柔軟性にとんだ素材のため、小さなプーリの使用が可能です。(最小プーリ径は18mmです)
耐摩耗性に特にすぐれ、ゴムの飛散がなく清潔な運転ができます。
耐油性にすぐれています。
摩耗係数が大きく、スリップの少ない伝動が可能です。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 映写機の駆動ベルトとして使用
- 対象商品:
- 36033882
レトロな35mm映写機の駆動用ベルトとして使用。伸びやスリップがなくスムーズなコマ運びが出来て満足しています。
- 用途:
- 劣化ベルトの交換
- 対象商品:
- 36033916
30年くらい前の小型ミシンで、近年ベルトが空転しながらも騙し騙し使っていたが、外装を剥がして様子を見ると自力交換できそうなのでやってみた。
オリジナルは両コグベルトで長さ表示が無いけど、ベルト近くのフレームに52と刻印があり、これが長さの表示と信じて520を発注。結果装着できました(ベルト幅、断面形状(台形)も一致)。ただ、結構キツい張りになります。モーター側プーリーの径は16mmくらいなので本品説明の下限値以下かもしれないが、回転に問題は無さそう。時間経過でベルトがもう少し伸びれば、ベストな状態になりそう(とても強そうなベルトだけど)。
旧ベルトのままモーター位置調整(長穴)で張ることもできたが、当然時間経過で傷んでるし寿命もあるだろうから交換で正解と思う。本品はなんとなくだが素材も良さそう。30年も前の機械に合うものが簡単に、送料含め千円程度で手に入るのだから、とても助かります。
なお、スクーターのドライブベルトくらいは自力で換えるくらいのスキルはあります。ミシンはプーリーで変速しないが、ベルトの原理(Vベルト=食い込んだ両サイド面で伝達)は当然同じですね。
- 用途:
- 劣化したミシンベルトの交換、復活
- 対象商品:
- 36033916
30年くらい前のブラザー製ZZ3-B333という家庭用ミシン。
ベルトスリップの症状で動力が伝わらない。モーター位置調整で張ることもできるようだが、幅も長さも合いそうなので、この際交換を決意(ミシンをメンテするのは初めて)。
オリジナルは両コグベルトで、本体フレームにベルト長と思しき刻印あり(52)。本品は片コグだが、幅は一致なので装着可。柔軟だが伸びないので張りは結構キツめになるが、時間経過で少しづつ伸びるかも。
30年も前の製品に合うベルトが安価で直ぐに用意されているなんて、素晴らしいことです。機械部に注油もして、また当分稼働してもらうつもりです。
- 用途:
- ミシンモーター動力の伝導
- 対象商品:
- 36033934
十年以上も使用してきたミシンでしたがベルト材質の劣化から粉状になって摩耗しスリップして張り調整を最大にしてもモーターは回転しているのですが負荷が一寸重いと回転が止まってしまいます。ミシン用に製造された部品であり交換後は問題なく使用できました。
単にベルトですのでフィットは問題なく寿命は不明ですが改善要望などはありません。