この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2022-01-27
- 用途:
- コンクリートの日々の補修
- 対象商品:
- 37044682
使いやすく、仕上がりの見栄えも悪くない。ただ、しょうがないとは思うが、量が少ない。仕事で使うなら、それなりの数を準備しておかないと現場で後悔すると思う。
1人が参考にしています
2020-04-29
- 用途:
- コンクリートのひび割れ補修
- 対象商品:
- 37044682
最初は良かったのですが、1ヵ所終了した時点で逆さにしてエアーを出して
すぐに2ヵ所目に向けてノズルを押したのですが、出ませんでした。
どうしてもそのあと何も出なくなり、20センチ位補修して使い物にならなくなった。
この商品は使うのが難しいです。大損害です。
有限会社松本工機 様
2015-01-16
- 用途:
- 工場や塀の補修
- 対象商品:
- 37044682
要はひび割れに透明なボンドスプレーを吹き付ける→乾かないうちに粉末セメントスプレーを吹き付ける→再びボンドスプレーを吹き付け表面をコートする、という作業です。
粉末セメントはスポンジで取りすぎないようにしたほうが仕上がりがいいと思います。
ふき取ったりこぼれた分も、スポンジで塗り込む要領で無駄なく使い切りました。
見栄え良くするには慣れが必要と感じましたが、補修目的であれば誰でも簡単にできますね。
2013-06-18
- 用途:
- モルタル2次製品のクラック補修に使用しております
- 対象商品:
- 37044682
今までモルタル製品のクラックの補修に苦労しており、色々試しましたが、これといったものがありませんでした。
そんな中この商品を見つけ、試しに使用してみると、複雑な工程を踏むわけでもなく、誰でも簡単にできる、といった利点だけでなく、クラックがあったことさえ分からなくなるような仕上がりで大変満足しました。
実際の現場でも使用させて頂きましたが、お客様からの評判も上々で、
今後も御世話になるだろうと思っております。
3人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
建築・内装用補修材の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/309/
2022-10-12
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04