1液室温硬化型・放熱用接着剤

1液室温硬化型・放熱用接着剤 コム・インスティチュート
(11件のレビュー)

熱源となるパワー半導体素子とヒートシンク(放熱器)との間に使うと、熱拡散を向上させることが可能な放熱用接着剤。熱伝導性は4.220W/m・K。

用途
パワートランジスタ、LEDデバイス、パワーMOSFET
ポリカーボネート・ABS樹脂などの硬質プラスチック、金属材料、鋳物、ガラス、セラミック等
種類その他 仕様非導電性 成分シリコーン樹脂、非導電性フィラー 接着強度(N/mm2)1.3 難燃性UL-94V-1適合 熱伝導率(W/mk)4220
お気に入りに追加
3件中 1~3件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
16501783 COM-G52 1本(5g)
 
 
取扱い終了
16501792 COM-G52 1本(13g)
 
 
取扱い終了
16501808 COM-G52 1本(600g)
 
 
取扱い終了

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 11
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
16501792
2024-02-12
用途:
電子部品の接着

購入からしばらく時間が経ちますが来た時にはすでにカチカチに固まっていました。
取扱いを中止されたのはこういう事だったのかと。残念でした。

対象商品:
16501792
2021-10-21
用途:
センサ部品の固定放熱用として
オーエスティ技研 様

大変良い商品で使用上、申し分ありませんが価格が高いのが難ですね

対象商品:
16501792
2019-07-11
用途:
田植機のギァボックスの修繕
その他業種

アルミ製のギァボックスが破損したのでこの商品で接着してみました、多少不安でしたが、見事に接着今もオイルは漏りません。
非鉄金属にも使用でき万能かとおもいます。

2人が参考にしています
対象商品:
16501783
2018-03-28
用途:
電気部品のヒートシンク取付
建設業・工事業

固まるとカチカチになります。
しっかり固定できていい感じです。
固まるまで時間がかかるので仮押さえして
密着をキープさせておいたほうが良いようです。

対象商品:
16501783
2017-05-15
用途:
3Dプリンターの部品の固定
ミヤオカ模型 様

概ね満足。
熱伝導性を持ち、耐熱性が300度と能力が高いので安心して使える。
但し、硬化すると固形化するので、私的使用にはゴム状硬化品が良いと思った。

対象商品:
16501792
2017-08-22
用途:
電子部品とアルミケースの放熱板間の接着
製造業

電子部品の熱がアルミケースによく伝わり助かりました。

対象商品:
16501783
2016-11-11
用途:
ヒートシンクの取り付け

早速使用してみました。

両面テープの熱伝導タイプだと、はがれ易くて、気が付いた時にはレギュレーターが故障、ってパターンがありましたが、これだとガッチリと取り付け出来るので、とても安心感があります。

空気に触れて固まるタイプみたいですが、一番小さいので通常のヒートシンクを30個前後は接着出来そうです。

2人が参考にしています
対象商品:
16501792
2016-11-30
用途:
基板にヒートシンクの接着目的

耐熱の両面テープではヒートシンクの重さで徐々にはがれてしまいますが、これを使うとしっかりと接着出来るので、安心して使用出来ます。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-03-31

「機構部品(電子部品)その他関連用品」にはこんなカテゴリがあります

シェアする