USB ポートに接続するだけで、RS-232CポートをもたないパソコンでもRS-232C機器が使用可能に。バーコードスキャナ、磁気カードリーダ、モデム、RF-IDタグリーダー、電源装置などを接続できます。
POSシステム組み込み用途などで生じるRS-232Cポート不足は、USBで解消。USBポートからのバスパワー電源で動作するので、本製品にACアダプタなどの外部電源は不要です。
コネクタはD-Sub 9ピン(オス)を採用。別途市販の変換コネクタを使用すれば、D-Sub 25ピンの機器も接続できます。
電子天秤などの計測系、シーケンサなどの制御系機器の接続インターフェイスとしても、広く使用されています。
添付のオリジナルドライバにより、仮想的にCOM(RS-232C)ポート接続として認識させることができます。パソコンのIRQリソースは占有せず、空いているCOMポートに仮想COMポートを割り当てるだけ。COMポート番号の変更は、デバイスマネージャ画面で可能です。COMポート用に設計されたソフトウェアも、書き換えなしにそのまま使用できます。
オリジナルシリアル通信ドライバにより、最大DTE 通信速度230K までサポート。WindowsPCに標準のCOMポートよりも高速な通信が可能になります。
工作機械のDNC運転を2年程使用
機械側に文字エラー等が出てPCソフト、環境いろいろ試して改善せず
コンバータが怪しいと交換したら直りました。
機械テーブルに接触し打撃してた可能性があり、精密機械なので
管理を慎重し以後使用したいと思います。
電子天びんから重量データをエクセルに直接入力する作業に使用してます。別途、転送ソフトウェアが必要になりますが、快適に使用しております。
ノートPCを三菱のシーケンサに接続するのに使用しようと考えたがソフトウェアから認識できなかった。
ほかの製品も試してみたが、うまく通信しなかった。シ-ケンサにも対応と書いてあったので購入したが
素直に通信してくれなかった。あれこれやっているうちにポ-ト番号の設定があることに気が付き
ポ-ト番号を設定したところ通信してくれた。ポ-ト番号の設定の仕方などが明記されているとありがたいですね。おじさんには非常に難解です。単純にデバイスマネ-ジャ-で確認してくださいではその中のどこに隠れている中わからないので!!通信することが分かったのでこれからシ-ケンサのプログラムに入りますが
うまくプログラマ-とシ-ケンサが通信してくれることを期待しています。