カテゴリ
商品レビュー
平均満足度:
総レビュー件数: 19件
毎月抽選で1,000名様にプレゼントがあたる!
満足度:
用途: 門扉の塗装
門扉が白木なので、なるべく自然のままにしたいので、ニス等は使用したくない為、2年前にも柿渋を使用し、今回が 2度目の塗装になります。
さらさらの液体なので、若干液ダレしやすいですが、布で拭き取ったりすると大丈夫です。ターナー無臭柿渋なので、匂いはほとんど気になりません。
これは注文コード
21002528
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-10-19] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 塗装作業
絵画の修復、表装作業に使用する仮張(かりばり=乾燥用のパネル)に塗布、使用しています。かつては従来の柿渋を使っていましたが、慣れない者にとっては独特の臭気が耐え難いようで(確かに臭いです)、この柿渋を使うようになりました。においはほとんどなく、使用感、乾燥後の塗膜の状態も従来型のものと変わりなく、現在まで問題はありません。長期間放置するとゼリー状に変質してしまうので(これも従来型と変わらず)、購入後は残さずできるだけ早期に使い切ることお勧めします。吸収性の高い紙や木材に塗布する際は、適宜水で希釈して薄めたものを塗り重ねると、大きな面積もあまりムラなく、綺麗に塗布できます。
これは注文コード
21002537
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-04-29] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 床の塗装の塗り替え
柿渋の良さは知っていましたが、臭いがキツく勇気が出ませんでした。しかし、これは無臭で扱いやすいのが素晴らしいです。
これは注文コード
21002537
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-07-15] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 家屋の柱に
築工30年もたつと柱も乾燥してしまいツヤがなかったが
知り合いから柿渋を塗るといいと聞き
DIYで塗ったら日増しに色が変化しとても良い色に落ち着きました
是非お勧めです
これは注文コード
21002537
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
有限会社オカド 様 [2020-05-06] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 家の梁に塗装
4回重ね塗りしていい色艶が出て非常に満足している。
これは注文コード
21002537
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-05-30] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 木工製品の塗装
柿渋が人体に無害でありダイニングテーブルの脚の塗装に使用しました。
取り扱いも非常に簡単で塗装ができました。
他の色の物があれば嬉しいです。
これは注文コード
21002512
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-01-30] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 板の塗装 等
少しでも体に触れたり、口にしたりすることがあるので自然由来のものにこだわりました。色も気に入っています。ありがとうございました。
これは注文コード
21002528
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-02-22] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 生地を染めました。
薄めて使用しますので、ボトルから別の容器に空けるとき どうしても、地面にこぼれてしますのが、残念です。他社の 容器がチュウブ式でしたら こぼれなくて とても助かります。
量が2Lですから無理でしょうかしら。
これは注文コード
21002537
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-01-29] |