SPECIFIC 504 00-507 5W30
フォルクスワーゲン車、アウディ車専用オイル。フォルクスワーゲン車のエンジンオイル規格504.00-507.00に適合した、低リン・低イオウ・低硫酸灰分設計により排ガス中の窒素酸化物(NOx)、一酸化窒素(NO)、粒子状物質(PM)の排出を極力押さえ、触媒との適合性に優れます。
ヨーロッパの排ガス規制であるEURO4対応エンジンに適応します。
従来の規格VW 502.00/503.00/503.01/505.00/505.01/506.01を指定しているほぼ全てのフォルクスワーゲン、アウディの車輌に対応します。
※ 配送料の詳細については注文コードをクリックの上、商品詳細ページにてご確認ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- エンジンオイル定期補充用
- 対象商品:
- 31377632
ロングドレイン対応の504-507表記のため性能は間違いないと思います。オイル交換後に5000キロをめどに半量を定期的に補充しています。
いったん開封すると残り半分の酸化が気になるため、500㏄の缶に移して保管しています。少量の補充には500㏄の製品があると使い切れて有難いと思います。
気になる点はキャップが固く開けづらいこと。良い点は中にジャバラがありオイルフィラーへの注入には便利です。
- 用途:
- audi車オイル交換にて
- 対象商品:
- 31377632
アウディエンジンに合う規格のオイル
純正オイルに比べても遜色のない性能
上抜きでエレメントと同時に1年に一回交換しても
純正オイルの半分くらいの金額で済みます(DIYですが)
- 用途:
- 補充用オイル
- 対象商品:
- 31377632
ディーラーでオイル交換したとき、4リットル(本)を持参が200CC不足とだったため、その補充用に購入する。交換後は、純正オイルよりエンジン音の減少し、動きが滑らかになったように気がする。今後もこのオイルを使っていきたい。
- 用途:
- VW GOLF6 車検時の子移管オイルです。今までのより、最高かな!
- 対象商品:
- 31377632
車検時から、約半年です。オイルの減少も結構あるかと思いきや、全くなし。11万キロの老体で、純正部品で、認定ディラーで、やってきたが、この際と、持ち込みオイルに。純正より、現象が少ないとは、これどんなものでしょうか??相性がいいのかも?1年後にもう一度見てみるが、期待感代です。
- 用途:
- DIYオイル交換
- 対象商品:
- 31377632
アウディなのでVW指定オイルとして使用中。純正オイルかこれしか使っていませんが差がわかりません。コスパで考えればこちらのリピートで良いかと思っています。とりあえず補充用で何本か追加で購入しました。安くはないですが安心を買ってるつもりです。15,000km交換で全量交換までに2本くらい補充で追加する感じです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エンジンオイルの粘度について
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/enginoil_nendo/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エンジンオイルの種類と規格
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_type/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エンジンオイルのメンテナンス
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_maintenance/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エンジンオイルの交換
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_koukan/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
エンジンオイルのベースカテゴリ分類について
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/base_oil/