との粉のおすすめ人気ランキング

2025/07/21更新
2,470件の「との粉」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「とのこ」、「木材用 補修パテ」、「サンディングシーラー」などの商品も取り扱っております。
導管が目立つ素材の表面を、平滑にするために使います。
用途木部、木彫りの作品、木工作品などの目止め用。 使用場所 屋内用 乾燥時間(分) 約20~30(20℃) 主な用途 危険物の類別 非危険物
1箱(200g)
629 税込692
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

超微粒子で細かな部分にもしっかりと入り込んで目止めします。
用途ニス仕上げの木工品の下地調整目止め用 種別 シリカ・アルミナ 主な用途 木工 危険物の類別 非危険物 指触乾燥時間(時間) 夏期/約1、冬期/約2
1袋(200g)
369 税込406
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

木部補修用パテです。釘穴・節穴・あてキズ、柱の割れなどの充填補修や各種木材の下地調整に使用できます。硬化後は、サンディング・切削加工・塗装ができます。
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm) 37×165×30 危険物の類別 非危険物
1本(70g)ほか
399 税込439
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

水に溶けやすい微粉末で、木目に入りやすい。
用途木部・木工品の目止め。 主な用途 木部・木工品 危険物の類別 非危険物 RoHS指令(10物質対応) 対応 施工面積(m2) 6~9
1箱(600g)
699 税込769
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

吸込みやすい木部に下塗りしておけば、吸い込み防止や、しみ防止効果があるので上塗りが平滑に美しく仕上がります。 水性なので安全性が高く、いやな臭いも少なく、ハケやローラーで簡単に塗れます。
用途屋内外の木部の下塗りに。 主な用途 屋内外木部 使用場所 屋内外兼用 仕様 うすめずに塗ってください 透明 乾燥時間(時間) 約1(夏30℃)、約2(冬10℃) 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性
1缶(0.2L)ほか
909 税込1,000
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

彫刻のある作品を、古色をおびた優美な仕上げに。 ツヤのある仕上がりとはひと味違う、日本で古くから愛される「侘び寂び」を作品で表現できます。 彫り目部分のつやを抑え、アンティーク調に仕上げることができます。
用途工芸うるし等で塗った彫刻を施した作品を、アンティーク調に仕上げるときに。 アズワン品番 64-8290-66 危険物の類別 非危険物
1箱(200g)
1,198 税込1,318
当日出荷

木に色をつけるための「ステイン」と呼ばれる塗料の1つです。 色ムラになりにくく、木目を引き立てます。 カラーバリエーションが豊富です。 「との粉」と混ぜると、着色と目止めが同時に行えます。 水性・油性・ラッカー、どのニスでも上塗りができます。 2回以上塗ると、塗りムラが目立ちにくくなります。 塗り重ねると色が濃くなります。 同じ製品同士であれば、混ぜて色を作ることができます。 うすい色を作りたいときは、水でうすめてください。
用途木工作品、木彫、家具、木の床、階段など、未塗装木部の着色用(ニスで上塗りする必要があります) 使用場所 屋内用 仕様 うすめ液/水(原液のまま使うこともできます) 種別 水性 主な用途 木床 乾燥時間(時間) 約1(20℃) 危険物の類別 非危険物 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆
1本(130mL)ほか
629 税込692
当日出荷から13日以内出荷
バリエーション一覧へ (48種類の商品があります)

引火性や刺激臭がない。 乾燥後の凹みが少ない。 周囲にはみ出しても、硬化前なら水で落とせる。 乾燥後は釘・木ネジの使用や切削加工ができる。 乾燥後は、水性・油性塗料の上塗りができる。
用途フローリング床・幅木・階段のひび割れ、キズに 木製家具や建具の割れ目・あてキズに、木製ドアや窓枠の割れ目・あてキズに 釘・ネジを抜いたあとの穴うめに 主成分 アクリル樹脂系エマルジョン形 危険物の類別 非危険物
1缶(1kg)ほか
1,498 税込1,648
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

安全な水性速乾型で、補修作業が容易です。 微粒子の原料を使用しているので、研磨性に優れています。 クリーム色のペーストです。
用途屋内木部の節目・目割れ・釘穴・打痕などの充填補修。 成分 酢酸ビニール樹脂系 タイプ 水性 主成分 酢酸ビニール樹脂 乾燥時間(時間) 約2~3(20℃) アズワン品番 64-8290-65 危険物の類別 非危険物
1本(90g)
849 税込934
当日出荷

水性で、速乾タイプ。塗装ができます(オイルステインは除く)。切削加工が可能です。木ネジが打てます。
用途室内木部の割れ・節穴・あてキズに。木質フローリング床・巾木、木製家具・建具、木製ドア・窓枠などに。 成分 アクリル樹脂系エマルジョン型 改正建築基準法(JAIA対応) F☆☆☆☆ 粘度(Pa・s) 80~250 危険物の類別 非危険物
1本(120mL)ほか
519 税込571
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

肉持ち感 (塗膜の厚み感) がつきにくい水性系ニスで仕上げる際に、下塗りとして使用することで肉持ち感と平滑性をよくします。 導管部への流れ込み性と研磨性に優れているため、表面を平滑にしやすく、上塗りをした際の仕上がりを向上させます。
用途屋内木部に水性系ニスを塗る場合の下塗り用。 鏡面仕上げなど、ワンランク上の仕上がりを目指すときに。 使用場所 屋内用 仕様 うすめ液/水(原液のままでも使用できます) 主な用途 屋内木部、鏡 乾燥時間(時間) 約2(20℃) 危険物の類別 非危険物 特性 研磨 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆
1本(130mL)ほか
999 税込1,099
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

肉厚感を自由に出せます。研ぎ易いです。
用途木工塗装の高級仕上げ中塗り用 とうめい 成分 合成樹脂(アクリル) タイプ サンディングシーラー 塗り面積(m2) 約0.6~1.2(1回塗り) 主な用途 木工 指触乾燥時間(分) 約15(20℃)、約30(冬期) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 0.035L 油性 or 水性 油性 半硬化乾燥時間(分) 約30(20℃)、約60(冬期) RoHS指令(10物質対応) 対応 危険物の性状 非水溶性 塗料タイプ 硝化綿ラッカー
1本(300mL)
1,298 税込1,428
当日出荷

■[密着性UP!] 乾きが速く、上塗り塗料の吸い込みを止め、密着性を高めます。
用途■屋内外の木部の下塗り用(床を含む) 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など とうめい 特性 速乾 主な用途 希釈剤 ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所 屋内外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 油性 or 水性 油性 塗り重ね可能時間(時間) 2以上(20℃)、4以上(冬期) 乾燥時間 約30分(20℃)、約1時間(冬期) 危険物の性状 非水溶性
1缶(300mL)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

広範囲にたっぷり使えエコノミー。ほとんどの硬質材と接着します。必要な分を切って、練り合わせるだけで、強力に穴うめ・接着!
寸法(直径Φ×高さH)(mm) 27×102 付属品 手あれ防止用手袋 危険物の類別 非危険物
1本(42g)ほか
569 税込626
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

屋内外の木部の下塗りに。 未塗装木部の下地を整え、上塗り塗料の吸い込みを抑えます。 ラッカー、油性塗料、水性塗料を上塗りに使用できます。 ガス抜きキャップ付き。
用途木工品、工作品、ドア、ガーデンファニチャーなど屋内外の木部の下塗り用。 透明(クリヤ) 使用場所 屋内外兼用 主な用途 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/20~30分 冬期/40分~1時間 危険物の性状 非水溶性
1本(100mL)ほか
839 税込923
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

乾燥が速く、透明で研磨性に優れています。
用途木の工作品、木製家具、屋内木部などのラッカー塗装の下塗り用。 使用場所 屋内用 特性 速乾 仕様 うすめ液/ラッカーうすめ液、または難燃性ラッカーうすめ液 主な用途 屋内木部 危険等級 乾燥時間(時間) 約1(20℃) 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 危険物の性状 非水溶性
1本(300mL)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

尾山製材のみつろうクリームは、原材料に、蜜蝋、富山県産なたね油、亜麻仁油、椿油、青森県産ヒバ油のみを使用した、環境に優しい素材ばかり。 のびが良くサッと一塗り、とてもカンタン。肌に優しい素材ですから、お子様もご一緒に作業できます。 お肌に優しい、厳選された素材のみを使用。 はっ水効果が持続し、メンテナンスもラクラク。 浸透性が高く透明性もあるため、木の質感を損ないません。
用途フローリング(無垢・加工)、木製のテーブル、カウンター、イス、ドア、和家具、木彫、仏壇仏具、神具、ギター、木製スピーカー、伝統工芸品 危険物の類別 非危険物
1個
389 税込428
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。 乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。 食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。 (完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど) 乾燥時間(分) 約90(20℃) 危険物の類別 非危険物
1本(130mL)ほか
939 税込1,033
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (60種類の商品があります)

和信ペイント水性工芸うるし 匠
・日本の伝統工芸であるうるし風の塗装を、手軽に体験していただくために開発しました。・安全かつ簡単にうるし風の作品作りを楽しむことができます。・屋根のある屋外で使う作品にも使用できます。・水性工芸うるし匠 同士を混ぜて、好みの色を作ることもできます。・F☆☆☆☆
用途・屋内の木彫、木工作品。・屋内木部(什器、額縁、ふすま縁など) 成分 合成樹脂(アクリル)、顔料(つやあり透明を除く)、水、有機溶剤 使用方法 ・塗る面のゴミ、油分、サビ、カビ、ワックス等を取り、サンドペーパー(240~320番)で木目に沿って研磨します。・使用前に容器のままよく振って中身を均一にします。・ハケで薄く均一に塗り広げます。厚塗りすると乾燥不良を起こす場合があるので、一度に厚さをつけないように注意してください。・直射日光を避けて自然乾燥させます。・2~3回塗り重ねて仕上げます。塗り重ねは塗料が充分に乾いた後、サンドペーパー(400~600番)で軽く研磨し、表面を平らにしてから行います。 乾燥時間(分) 約120(20℃) 液性 水性 希釈剤 使用後の手入方法 危険物の類別 非危険物 塗回数 3
1個(45mL)ほか
899 税込989
4日以内出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

密着力が高く、耐久性に優れた木部補修材です。 耐候性に優れ、雨水の侵入から住まいを守ります。 水を混ぜる必要がなく、コーキングガンでそのまま使えます。 補修した後、水性塗料、油性塗料が塗れます。 戸板・ウッドデッキなどの屋外木部、ログファニチャーなど木製品の隙間・ひび割れ(幅1cm、深さ1cm以下)の補修材です。
用途軒天、戸袋、ログファニチャー、ウッドデッキ こげ茶 特性 耐候性 仕様 必要な道具/コーキングガン、ゴム手袋、保護メガネ、ワイヤーブラシ、スクレーパー、ヘラ、マスキングテープ、カッターナイフなど 成分 アクリルエマルション樹脂、無機充填材、顔料、水 施工長さ 約8.7m(6mm幅で6mm深さのひび割れ補修時) 乾燥時間(時間) 夏期/約3、冬期/約4 危険物の類別 非危険物 RoHS指令(10物質対応) 対応
1本(320mL)
869 税込956
当日出荷