ボンド 金属 2液のおすすめ人気ランキング

2025/08/13更新
109件の「ボンド 金属 2液」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「接着剤 2液混合」、「木工用エポキシ接着剤」、「ステンレス フック」などの商品も取り扱っております。
硬化速度が速く常温(25℃)で5分程で硬化します。硬化後約30分で実用強度に達します。低温硬化性に優れています。
用途各種金属・ガラス・陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなどへの接着 トラスコ品番 813-0554 (本剤)無色透明、(硬化剤)淡黄色透明 質量(g) 70 主成分 エポキシ樹脂 硬化時間(分) 30(25℃) 粘度(Pa・s) (本剤)13、(硬化剤)10 危険等級 危険物の類別 指定可燃物/第四類 危険物の品名 可燃性液体類/第三石油類 危険物の数量 0.05L/0.05L RoHS指令(10物質対応) 対応 危険物の性状 非水溶性 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(50mL)
3,398 税込3,738
5日以内出荷

構造用接着剤としての強靭な強度を持っています。 短時間で高強度に達するため、生産スピードの向上が可能です。 硬化に加熱を要せず、常温硬化で高い耐熱性能を発揮します。 引火性のある溶剤を含んでいません。 二液の計量がラフでも安定した接着性能を発揮します。 0℃からでも硬化します。 多少の油面でも接着強度が発現します。 常温(5℃~25℃)で長期保管が可能です。 従来のアクリル接着剤のような悪臭がありません。 金属とCFRP等、異なる材料の接合が可能です。
用途金属同士の高強度接着 炭素繊維同士、炭素繊維と金属の高強度接着 鉄道模型の接着・修理 鋼製オフィス家具の組立接着 車輌の組立接着など 成分 変性アクリル樹脂100% 種別 化学反応形接着剤 可使時間(分) 2 硬化時間(分) 4~7(23°) セット内容 A剤+B剤 25g 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状 仕様 【実用強度に達する時間】約1時間以上(23℃) 付属品 ヘラ A剤:淡黄色、B剤:黒色 主成分 変成アクリル樹脂 セットタイム(分) 5 引張剪断強度(N/mm2) 23(SPCC板) T型剥離強度(N/mm) 3.3(SPCC板) 粘度(mPa・s) 10,000(23℃) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 特性 高強度、高靭性、耐衝撃、常温速硬化、低臭気、油面接着、SGA 危険物の性状 非水溶性 硬度(ショア D) 77 ガラス転移点(℃) 87 弾性率(N/mm2) 1250 被着材の素材 チタン、ステンレス、アルミニウム、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼などの金属、炭素繊維(CFRP)など
1セット(25g)ほか
979 税込1,077
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

2液混合型 5分硬化開始 耐久性 耐水性 充てん性
用途金属・木・硬質プラスチック・陶磁器のスピード接着と補修に アクセサリーや模型の制作と補修 家具・置物の補修 電化製品・日用品の補修 スポーツ用品・レジャー用品の修理 淡色半透明 成分 エポキシ樹脂系 混合比 主剤:硬化剤=1:1 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(15g)ほか
689 税込758
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。 速硬化タイプです(低温硬化性良好)。 硬化時間が早く常温(25℃)で5~8粉程度で硬くなり始め、約30分で実用強度に達します。
用途低温時、速硬化性を要する場合の接着。 各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど 主な用途 各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど 仕様 2液混合型 トラスコ品番 243-8861 主剤:無色透明/硬化剤:淡黄色透明 質量(g) 254 比重 主剤:1.17/硬化剤:1.15 可使時間(分) 5(at25℃) 硬化時間(分) 30(at25℃) 容量混合比 100:100 剪断接着力(MPa[kgf/cm2]) 20(鉄/鉄) 粘度(Pa・s) 主剤:13/硬化剤:10 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 0.2L 危険物の性状 非水溶性 被着材の素材 金属 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
2,798 税込3,078
当日出荷

2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性 硬化後は褐色半透明
用途金属・ガラス・陶磁器・石材・木材・硬質プラスチックの接着に 規格 (JAIA)F☆☆☆☆ 主成分 エポキシ樹脂系 種別 低粘度 成分 エポキシ樹脂 タイプ 2液混合型 改正建築基準法(JAIA対応) JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合 危険等級 原材料 エポキシ樹脂系 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 0.435L 混合比 主剤:硬化剤=1:1 特性 耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性 危険物の性状 非水溶性 適合用途 防水・耐水・屋外 被着材の素材 金属 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
6,998 税込7,698
当日出荷

2液混合型 高接着性 5分硬化開始 高強度 充てん性 耐久性 ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに 各種金属・石材・ガラス 各種タイルのはがれ補修 ノンスリップのはがれ補修 ポストや表札の接着 各種の家具や建具のガタつき修理 外壁や石材部分のカケ・割れ 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状 成分 エポキシ樹脂系 改正建築基準法(JAIA対応) F☆☆☆☆ 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性固体類
1セット(20g)ほか
599 税込659
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

せん断強度の高い2液性エポキシ樹脂接着剤です。 強力な接着力25MPa以上 可使時間が長く作業性に優れています。 強度の立ち上がりが早く常温では24時間後に最終強度の約90%に到達します。 主剤と硬化剤は、目分量等量混合型ですので混合作業が楽にできます。
用途各種金属、プラスチックの接着。 仕様 2液混合型 トラスコ品番 169-1856 主剤:白/硬化剤:黄褐色 質量(g) 252 主成分 エポキシ樹脂 可使時間(分) 70 容量混合比 100:100 粘度(25℃)(Pa・s[P]) 主剤15[1500]/硬化剤16[160] 硬化時間(時間) 24(at25℃)/1(at60℃) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 0.2L 危険物の性状 非水溶性 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
2,998 税込3,298
当日出荷

構造用接着剤としての強靭な強度を持っています。 短時間で高強度に達するため、生産スピードの向上が可能です。 硬化に加熱を要せず、常温硬化で高い耐熱性能を発揮します。 引火性のある溶剤を含んでいません。 二液の計量がラフでも安定した接着性能を発揮します。 0℃からでも硬化します。 多少の油面でも接着強度が発現します。 常温(5℃~25℃)で長期保管が可能です。 従来のアクリル接着剤のような悪臭がありません。 金属とCFRP等、異なる材料の接合が可能です。
用途金属同士の高強度接着 炭素繊維同士、炭素繊維と金属の高強度接着 鉄道模型の接着・修理 鋼製オフィス家具の組立接着 車輌の組立接着など A剤:白色、B剤:灰色 主成分 変成アクリル樹脂 硬化時間(分) 6(23℃) 種別 2液混合型 可使時間(分) 3 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状 付属品 ノズル 塗布方法 専用ガン(XA-555)で吐出可能 セットタイム(分) 6 引張剪断強度(N/mm2) 26(SPCC板) T型剥離強度(N/mm) 3.7(SPCC板) 粘度(mPa・s) 5500 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 0.05L 特性 高強度、高靭性、耐衝撃、常温速硬化、低臭気、油面接着、SGA 危険物の性状 非水溶性 硬度(ショア D) 72 ガラス転移点(℃) 90 弾性率(N/mm2) 935 被着材の素材 チタン、ステンレス、アルミニウム、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼などの金属、炭素繊維(CFRP)など
1本(50g)ほか
829 税込912
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

混合してから5分後に硬化が始まるタイプです(23℃)。 約1時間後に実用強度に達するので急ぎの接着、補修に便利です。 金属、陶磁器などほとんどの硬質材を強力に接着します。 耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れています。
用途手芸・プラモデル・金属模型・釣り具などの制作、補修に。 日曜大工に。
1セット(6g)ほか
319 税込351
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

充てん性。高耐久性。高耐水性。2液混合型。 90分硬化開始。 5分硬化型より接着力や耐水性に優れます。
用途スポーツ・レジャー用品の修理 陶磁器製品の補修 照明器具の部分補修 工芸品の組立 各種金属・タイル・陶磁器・ガラス 淡色透明 成分 エポキシ樹脂系 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の性状 非水溶性 適合用途 防水・耐水・屋外 被着材の素材 金属 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(15g)ほか
308 税込339
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

エポキシ樹脂を主成分とした常温硬化型二液性エポキシ樹脂です。 耐熱性良好なエポキシ樹脂と高Tg付加型の硬化剤を組み合わせることにより、常温硬化させた場合でも、熱時(~200℃)での接着性に優れています。また、120℃×1時間の硬化養生を行えば、熱時接着性はさらに向上します。
用途一液加熱硬化型エポキシ樹脂の用途で、仮止めが必要な個所の接着。熱配管の継ぎ手接着、補修車両・船舶関係の補修 各種金属、セラミックの接着 可使時間(分) 70 硬化速度 25℃×24時間または120℃×1時間 硬化剤(g) 20 主剤(g) 80 外観 主剤:黄色透明、硬化剤:黄褐色透明 トラスコ品番 169-1872 セット内容 A剤+B剤 100g 比重 主剤:1.19、硬化剤:1.03 質量混合比 100:25(主剤:硬化剤) 粘度(Pa・s) 主剤:40、硬化剤:4 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 0.1L 危険物の性状 非水溶性 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(100g)
2,798 税込3,078
当日出荷

混合後30分で硬化を始めるため、塗布と貼り合せ作業が余裕をもって行えます。 2液混合型 30分硬化開始 充てん性 高接着性 耐久性
用途金属製機械・器具類の短時間接着、ひび割れ充てんに 自動車・車輌・船舶の各部接着に グレー 改正建築基準法(JAIA対応) F☆☆☆☆ 成分 エポキシ樹脂系 トラスコ品番 374-8308 セット内容 A剤+B剤 1kg 危険物の類別 非危険物 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(1kg)
5,198 税込5,718
当日出荷

3M(TM) パネルボンドミニ 38315、パネルボンドミニ 38315Nの2液混合製品を定量吐出させる用のハンドガンです。
付属品 1:1と2:1共用プランジャー付き 危険物の類別 非危険物 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1丁
9,698 税込10,668
当日出荷

混合後30分で硬化を始めるため、塗布と貼り合せ作業が余裕をもって行えます。 耐久性 耐水性 充てん性 2液混合型 30分硬化開始
用途部材点数の多い工作位置を決めながらのタイル貼り陶磁器製品の複雑なカケ割れに 淡色透明 成分 エポキシ樹脂系 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性液体類 混合比 主剤:硬化剤=1:1 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(15g)ほか
619 税込681
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

メタルロックシリーズ50g規格品専用のダブルカートリッジ専用ガン(樹脂製)です。 容器の先端にスタティックミキサーをセットした容器をダブルカートリッジガンに取り付け、 引き金を引くことにより2液が定量混合され吐出することができます。
仕様 50gダブルカートリッジ専用ガン、2液自動混合吐出器。 トラスコ品番 364-6254 材質 樹脂製 質量(g) 240 危険物の類別 非危険物 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1丁
5,498 税込6,048
当日出荷

油・水に対して強い金属用補修パテです。金属のような仕上がりが得られます。
種別 金属パテ メタリックグレー 研磨可能時間(分) 表面5、完全硬化24時間 危険物の類別 非危険物 硬化剤比率 一液性
1個(42g)
769 税込846
当日出荷

耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性 硬化後は淡黄色透明。
用途金属、ガラス、陶磁器、石材、木材、硬質プラスチックの接着に 規格 (JAIA)F☆☆☆☆ 原材料 エポキシ樹脂系 可使時間(分) 90 タイプ 2液混合型 粘度 中粘度 成分 エポキシ樹脂 主成分 エポキシ樹脂系 改正建築基準法(JAIA対応) JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 混合比 主剤:硬化剤=1:1 特性 耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性 危険物の性状 非水溶性 適合用途 防水・耐水・屋外 被着材の素材 金属 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)ほか
7,998 税込8,798
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
用途高粘度 特性 耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性 成分 エポキシ樹脂 トラスコ品番 112-6377 タイプ 2液混合型 規格 (JAIA)F☆☆☆☆ 主成分 エポキシ樹脂系 改正建築基準法(JAIA対応) JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合 危険等級 原材料 エポキシ樹脂系 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 危険物の数量 2kg 混合比 主剤:硬化剤=1:1 危険物の性状 非水溶性 適合用途 防水・耐水・屋外 主なワーク パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
6,998 税込7,698
当日出荷

耐水・耐油・耐酸性で接着力が抜群に強く、衝撃・振動・極端な温度変化にも耐え完全硬化後は、穿孔・ネジきり・研磨・肉盛り・塗装も可能です。
用途金属(鉄・アルミ・真鍮・銅・合金など)、陶器、石、プラスチック、木、コンクリートなどの接着補修・漏れ止め・隙間充填に適しています。 水道管(飲料水以外)、ガソリンタンク、バッテリー周辺、シリンダーヘッドにも使用可能です。 成分 炭酸カルシウム、鉄粉、BA-PE セット内容 steeL(本剤)1本(26.8g)・Hardener(硬化剤)1本(26.8g) 抗張力 約300kgf/cm2 耐熱温度(℃) 摂氏300まで 危険物の類別 非危険物 硬化時間 (硬化開始)30分、(実用硬化)6時間以上、(完全硬化)24時間以上
1セット
1,798 税込1,978
当日出荷

超強力で衝撃に強い瞬間接着剤です。 使いやすく開封後も長持ちするよう追求し独自開発した、特殊二重容器を採用しています。 ピンを使用しておらず、キャップをひねるだけで簡単に開封できます。 プッシュボタンで液調整ができるので、簡単に適量を塗布することができます。 容器を立てることができるので作業がしやすく、机を汚すことがありません。
用途硬質プラスチック、金属、合成ゴム、陶磁器、厚紙などの接着に。 おもちゃ、プラモデル、金属模型に。 家電製品の樹脂・金具の接着に。 アクセサリーや小物の接着に。 陶磁器の置物の接着に。 主な用途 合成ゴム、硬質プラスチック、金属 特性 液状、耐衝撃 付属品 極細ノズル 成分 シアノアクリレート系 種別 液状 タイプ 高粘度型 主成分 シアノアクリレート系 粘度 中粘度 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 関連資料 接着剤を選ぶ早見表 危険物の性状 非水溶性 適合用途 耐衝撃 被着材の素材 陶磁器、硬質プラスチック、金属、合成ゴム、皮革、木材など 主なワーク パーツ
1本(3g)ほか
449 税込494
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)