- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- はんだ関連・静電気対策用品
- 静電気対策用品
- 導電性ポリマーのおすすめ人気ランキング
導電性ポリマーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新559件の「導電性ポリマー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「導電性塗料」、「電磁波シールド塗料」、「アルミ ラミネートフィルム」などの商品も取り扱っております。
コロナ放電性にすぐれ、軽く拭くだけで静電気が除去できます。軽くてソフトなので、扱いやすい。超極細繊維の使用により、高いワイピング効果を備えています。
仕様
体積抵抗:5.0~10-1Ωcm・厚さ:0.5mm・導電剤:電子共役系導電性ポリマー・不織布材質:ポリエステル/ナイロン(超極細繊維)
生産工程・設備、製品の静電気対策・ノイズ対策に適します。防爆用途や埃・紛体の付着防止にも適した透明フィルムです。
基材
PET
フィルム厚さ(μm)
100
導電性、静電防止。
用途デスクマット、フロアマット、カーテン。
タイプ
CRクロゴム
硬さ
タイプA・60
耐熱性
硬さ変化/タイプA・18、引張強さ変化率/-10%、切断時伸び変化率/-40%<試験条件100℃×72h>
引張強度(MPa[kgf/cm2])
12.5 {128}
切断時伸(%)
310
圧縮永久ひずみ(%)
35<試験条件100℃×72h>
体積変化(%)
[耐油性](JIS#1)+13、(JIS#3)+92<試験条件100℃×72h>
体積固有抵抗率(Ω・cm)
(耐熱老化前)1.2×102、(耐熱老化後)0.5×102/試験条件100℃×72h
非常に薄く、柔軟性に優れます。不織布基材があるため取り扱いが容易です。厚さ方向、面方向に優れた導電性があります。
用途可動部分の電磁波シールディング、グラウンディングに。凹凸のある部分への貼り込み用に。せまいすき間部分での貼り合わせに。
粘着力(N/10mm)
3.9
引張強度(N/10mm)
4.9
剥離紙
シリコーン処理紙
透明性が高く、加工の容易なシートです。低コンタミ、低アウトガスであり、クリーンルームにも持ち込み可能なシートです。
用途CRTモニター画面の静電気シールドカバー。クリーンルーム内間仕切りや機器類の表面シールドカバー
幅(mm)
1000(導電有効寸法960)
長さ(m)
20
厚さ(μm)
250
破断伸度(%)
MD:190/TD:150
透過率(%)
65(光線[550nm])
表面抵抗率(Ω)
1×104~1×105/□
収縮率(%)
MD:0.9/TD:0.6(加熱時)
破断強度(MPa)
MD:176/TD:186
1巻
¥79,980
税込¥87,978
3日以内出荷
接点復活剤 潤滑タイプ
導電性ポリマーが電子部品の接触不良部分に被膜を形成し、接点の復活、潤滑保護をするスプレーです。
CR-Dで洗浄後、CR-Wを塗布するとより効果が持続します。
容量(mL)
220
使用箇所
スライド接点(ボリューム、スイッチなど)、基板端子、コネクタ等
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.22L
危険物の性状
非水溶性
1本(220mL)
¥2,880
税込¥3,168
当日出荷
静電気に敏感な環境に適したコーティングタイプフィルム使用。
導電性でありながらドキュメントが見易いクリアな色合い。
厚さ(μm)
100±5
材質
PET
色
透明
表面抵抗値(Ω)
10E6~10E7
高剛性のため取扱が容易です。
有機溶媒や化学薬品に対してすぐれた耐性を有します。
テープ長さ(m)
20
連続使用温度(℃)
180(電気特性)、160(機械特性)
収縮率(%)
0.4(150℃×30分)
破断強度(MPa)
550
ガラス転移点(℃)
155
半永久に有効な静電防止スプレーです。帯電消失効果の成分は金属・プラスチック・塗装などその他ほとんどの表面に対して、しっかりと接着しはがれません(食品・衣類等には使用出来ません)。
使用方法は、対象物から30cm程度はなした距離でひと吹きします。
乾燥させた場合は、4~6時間でコーティング完了となります。
スプレー塗布により、表面抵抗107~109Ωの半導電性を持った透明なコーティングを形成することで、0~100%の湿度にて、確実な静電防止効果を発揮し、半永久的に効果を維持します。
環境湿度0%RHであっても静電防止効果を発揮し、その強固な接着力により、アクリルやガラス表面、ニッパー、精密部品用ケース、電子部品用のトレイやカート、その他、電子基板の組立作業台、コンベアベルト等、あらゆる表面に強力接着し、効果を持続します。その確実な除電効果は、ANSI/ESD-S20.20にも準拠。また、オゾン層の破壊もありません。アメリカで、この商品は好評を得ています。
用途静電気対策
内容量(mL)
287
表面抵抗(Ω)
107~109
塗布面積(m2)
約18.6
危険等級
Ⅱ
原材料
プロパン-2-オール:30~50%、1-ブタノール:1~5%、ニトロメタン:0.1~0.2%、メタノール:<0.0001%、プロパン:9~11%、n-ブタン:9~11%、その他
危険物の類別
第四類
危険物の品名
アルコール類
危険物の数量
0.287L
危険物の性状
水溶性
1本(227g)
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
対象物に直接貼付できる粘着テープ式。摩擦によるホコリが発生しやすい、机上面の端やすき間にご使用ください。粘着糊も導電剤入りでできています。
用途摩擦によるホコリが発生しやすい、机上面の端やすき間に。
長さ(m)
5
厚さ(mm)
0.5
材質/仕上
(基材)超極細繊維不織布・はく離紙
表面抵抗値(Ω)
3×104/□(スクエア)
接点部に付着したカーボンや汚れなどを除去、接点を復活させます。
接点表面に薄い被膜を形成し、通電状態を変えません。
強い衝撃が加わっても、被膜は復元するので、接点の腐蝕を防止します。
中間加工品やパーツの一時的防錆にも使用できます。
用途スイッチ、リレー、配電盤、プリント配線回路、コンピューター、テレビ、コピー、ファックス、通信電話機器などの接点。
使用温度範囲(℃)
-20~70
主成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
発砲スチロール・一般金属・一般プラスチックなどにスプレーするだけで静電気対策ができます。カーボンタイプのアルコール系導電塗料です。
用途実験、試作、製造現場での静電気対策防止に
色
灰黒
主な用途
発泡スチロール・一般金属・一般プラスチック
特性
静電気対策用
成分
アクリル系
表面抵抗率(Ω)
約500以下/□(50~70μm厚)
指触乾燥時間(分)
約15(25℃)
乾燥時間(時間)
硬化:約12~24(25℃)
適合
発泡スチロール、PS、PC、ABS、アクリル、一般金属(PP、PE等には要プライマー)
耐熱温度(℃)
90
塗布面積(m2/本)
約0.25(50μm厚で約500mm×500mm)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
アルコール類
危険物の数量
120mL
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
水溶性
特殊合成オリゴマーを主成分とした接点導電復活剤です。電気、電子機器の接点の硫化、酸化および周期的反復運動による接触抵抗の増大を防止します。
用途スライドスイッチ(中荷重)、ICソケット、コネクター、デップスイッチ、チューナーなど
粘度
550
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の性状
非水溶性
ABS、アクリル、ポリカーボネートなどの一般プラスチックにスプレーするだけで導電化および電磁波シールド対策ができます。ニッケルタイプの導電塗料です。
用途実験、試作、ノイズ漏れの特定など研究開発用途に。
色
グレー
特性
導電
適合
(密着性〇 )ABS、ポリスチレン、ポリカーボネート、ノリル、ザイロン、ユピエース、ACS、カイダック、アクリル等、(密着性△) FRP、硬質塩ビ等、(密着性×)PP、PE、メラミン、エポキシ、フェノール等
耐熱温度(℃)
90
主な用途
プラスチック
指触乾燥時間(分)
約10(25℃)
表面抵抗率(Ω/sq)
約1.0(30μm厚)
硬化時間(時間)
約5~6(25℃)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗布面積(m2/本)
約1.0(20μm厚)
導電性ポリマーを練り込んだ電子機材梱包用の袋です。
ブリードアウトによる内容物への移行汚染の心配がほとんどありません。
用途電子部品および電子部品実装基板の静電防止。
色
ブルー
仕様
(ESD管理値)表面抵抗 Rs<1×10^11Ω、ESD対策品
材質
ポリエチレン
RoHS指令(10物質対応)
対応
PVCシートにカーボングリッドをプリントしています。
用途静電気の問題が想定される簡易隔壁・カーテンとして利用できます。
長さ(m)
30
幅(mm)
1370
厚さ(mm)
0.3
色
グリッド
表面抵抗値(Ω)
表/105、裏/ 1010~1012
トラスコ品番
455-1630
質量(kg)
13
アズワン品番
1-5115-01
1個
¥47,124
税込¥51,836
当日出荷
発砲スチロール・一般金属・一般プラスチックなどにスプレーするだけで静電気対策ができます。カーボンタイプのアルコール系導電塗料です。
用途実験、試作、製造現場での静電気対策防止に
付属品
延長ノズル15cm
成分
アクリル系
適合
発泡スチロール、PS、PC、ABS、アクリル、一般金属(PP、PE等には要プライマー)
色
灰黒
耐熱温度(℃)
90
表面抵抗率(Ω)
約500以下/□(50~70μm厚)
主な用途
発泡スチロール・一般金属・一般プラスチック
指触乾燥時間(分)
約15(25℃)
危険等級
Ⅱ
乾燥時間(時間)
硬化:約12~24(25℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
アルコール類
危険物の数量
120mL
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
静電気対策用
危険物の性状
水溶性
塗布面積(m2/本)
約0.25(50μm厚で約500mm×500mm)
コンピューター室、半導体・精密機械工場、デパート、スーパーのフロアなど、静電気の発生が問題になるあらゆる場所での活躍。優れた帯電防止性を発揮します。
仕様
帯電防止用
トラスコ品番
409-6827
使用面積
18Lで約1200m2(1回塗布)
1箱(18L)
¥21,980
税込¥24,178
当日出荷
垂直方向(厚さ方向)、両方向ともに高い導電性を安定して得ることが出来ます。
難燃性(UL510 Flame retardant取得)
背面にハンダ付けが可能です。
用途電子機器用
電磁波のシールドケーブル、コネクターなどのシールドスイッチングトランスなどのショートリング静電気除去やアース取りハウジングのシールド電極等の固定
色
茶褐色
芯径(mm)
76
基材厚さ(mm)
0.035
電気抵抗(Ω/cm2)
0.04
引張強度(N/25mm)
98.1
粘着力(N/25mm)
8.85
粘着力(N/10mm:参考値)
3.43
1個でエンドキャップ約5個分の接着が可能です。
質量(g)
約5
1個
¥299
税込¥329
当日出荷