- 工具の通販モノタロウ
- オフィス家具/照明/清掃用品
- 日用品
- キッチン用品
- 廃油捨てJのおすすめ人気ランキング
廃油捨てJのおすすめ人気ランキング
2025/08/06更新96件の「廃油捨てJ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「油凝固剤」、「油固化剤」、「廃油ポイ」などの商品も取り扱っております。
天ぷら油等の冷めた廃油の処理が吸わせるだけ。本袋内部の廃油吸収パッドが廃油をスピーディーに吸収します。再生パルプをリサイクルした再生不織布を使用してます。1袋で600mlの油を処理でき、袋ごと燃えるゴミとして捨てられます。
材質
再生パルプ、再生不織布
質量(g)
(一袋あたり)約64
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
約140×75×75
袋閉じ用の結束バンド付なので廃棄までこのボックスで対応可能。
繊維の内部までオイルを取込む吸油性の高いコットンを使用しているので傾けてもこぼれる心配なし。
使用しているコットンは、ストローの様に繊維の真ん中が空洞になっており、繊維自体がよじれているため空間が多く、オイルを吸着しやすい構造になっています。
ポリプロピレン系と比べ温度の影響を受けにくく、極低温下でも高い吸着力を発揮します。
用途エンジンオイルやギヤオイル等の交換時に
付属品
結束バンド×1本
材質
コットン100%
危険物の類別
非危険物
1個で約600mlの廃油を処理。中袋ごと燃えるゴミとして処理できます。再生パルブ、再生不織布使用。
材質
再生バルブ、再生不織布
外形寸法(cm)
約13×8.4×厚さ7
RoHS指令(10物質対応)
対応
1袋(6個)
¥719
税込¥791
当日出荷
吸収体に綿花を採用したことで吸油性能が大幅に向上。段ボールを使っていないので可燃ゴミとして処理が可能。紙袋に折り線が入っており、3段階の高さ調整が可能。
用途自動車、バイクのオイル交換時等に出るエンジンオイルなどの廃油の処理に
セット内容
吸収体入りポリ袋/紙袋/結束バンド
材質
吸収体入りポリ袋:吸収体:綿花/ポリ袋:LDPE、 紙袋:クラフト紙、結束バンド:PA66
危険物の類別
非危険物
まぜるだけで、使い終わった油の面倒な処理が効率的にできる廃油凝固剤です。
細かい糒粒になっているので素早く溶け、固形となった廃油は燃えるゴミとして捨てられます。
また、チャック付きパックに入っているので開封後も保管が簡単で便利です。
使用方法
1.調理後、必ず火を消してすぐ「で・ポイ」を適量入れます。※油温80℃以下では溶けません。2.「で・ポイ」が完全に溶けるまでよくかきまぜます。3.そのまま固まるまで放置します。油温40℃以下で固まります。(室温、油温により異なりますが、15分~90分で個体状になります)。4.固まったら、フライ返しなどで取り出し、燃えるゴミとして処理してください。
材質
凝固剤/天然油脂(キシステアリン酸)、袋/PE、PP
使用の目安
1袋(500g)で油18L
1袋(500g)
¥769
税込¥846
当日出荷
パッド状油液吸着材です。油液用の多目的パッド。吸着した油水の保持力に優れています。
用途油の吸着
種別
オイル専用
材質
ポリプロピレン不織布
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質安全性参考資料
(0.4MB)
簡単に油を固めて燃えるゴミとして処理できます。原料は無添加・無着色の天然油脂成分ですから、 安心して捨てられます。標準使用量:1斗缶油に500g(250g×2袋)天然
容量(kg)
0.25×4個
TKG品番
9-0746-0401
TKG品番(2017)
6-0662-0401
1箱(250g×4袋)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
廃油、台所の残り汁処理袋です。
冷めた油も手軽に処理できる。
固めるタイプではないので手軽に処理でき、可燃物として捨てられます。
材質
吸油材:再生紙
規格
吸油量500mL×2個
1セット(2個)
¥199
税込¥219
当日出荷
エンジンオイルやラジエーターの不凍液の受け皿として使用できます。
じょうご型の排出口で手を汚さずに廃油作業ができます。
本体の縁にかえりが付いていることでオイルがこぼれにくく大変便利にご使用頂けます。
用途エンジンオイルやラジエーターの不凍液の受け皿として
材質
ポリエチレン
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
世界一吸着性の良い天然粘土を加工した吸収土で、濃茶色の飽和状態になるまで繰り返し使用できます。
用途油液の流出事故対策に。
吸着量(L/袋)
19(A重油基準)
仕様
天然素材の油液吸着材
その他
-廃棄の方法-。産業廃棄物として処理するか焼却炉でほかの燃えるゴミと一緒に燃やして下さい。
トラスコ品番
126-3374
材質
天然粘度を焙焼した多孔質のもの
吸収量
1袋あたり吸収量約19L
対応
オイル
1袋(18kg)
¥7,598
税込¥8,358
当日出荷
植物成分100%!揚げカスもしっかり固めて捨てられる
用途廃油の処理
使用場所
キッチン
業務用食用油の廃油処理剤天然油脂系成分のパウダーなのでより均等にはやく固まります
成分
天然油脂系成分(唐ゴマ)
容量(g)
500
RoHS指令(10物質対応)
対応
1袋
¥469
税込¥516
当日出荷
クリーンディーゼルのためのオイル。
JASO DL-1規格を取得しており、DPFを装着したDL-1指定車に適合しております。
粘度
5W-30
種類
化学合成油(SYNTHETIC OIL VHVI GROUPⅢ)
規格
JASO:DL-1(ディーゼルエンジン専用)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
SAE
5W-30
ベースオイル
全合成油
JASO規格
DL-1
危険物の性状
非水溶性
SAE
5W-30
API
SP
ILSAC
GF-6A(CF相当)
ベースオイル
化学合成油 VHVI GROUPⅢ
容量(L)
4
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
4L
危険物の性状
非水溶性
1缶(4L)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
揚げカスもそのまま固めて、フライパンや鍋の後始末が簡単。
用途廃油処理剤
使用場所
キッチン
1個(10包)
¥199
税込¥219
当日出荷
タンク形状のオイルトレイです。
タンクキャップやハンドルが付いているので、オイルをこぼすことなくこぼさず片手で持ち運びができます。
用途携帯用
材質
HDPE(高密度ポリエチレン)
危険物の類別
非危険物
注ぎ口・目盛り付で使いやすい。
用途自動車やバイクのオイル交換時の受皿に便利。靴や小物の整理に。
材質
ポリプロピレン
危険物の類別
非危険物
API規格のSPグレードを取得しており、低燃費性能とその持続力に優れたオイルです。ベースオイルにはコストパフォーマンスに優れた鉱物油を使用しています。
樹脂ボトル・樹脂ペール缶を使用しています。
用途4輪車用ガソリン・ディーゼルエンジン両用
成分
鉱油、潤滑油添加剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
API
SP
SAE
10W-30
ベースオイル
鉱物油(グループⅡ)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
特許出願中 [水性・油性を選ばず塗料を処理できる] 水性・油性塗料を選ばず、混ぜるだけで簡単に処理できます。刷毛を洗った水、うすめ液も処理できます。 [人と環境に優しい] 水で固まるタイプなので、人と環境に優しい処理剤です。
用途[塗料などの破棄に] 下記の商品に使用可能 性質:水性 / 油性 / ラッカー 種類:塗料 / ニス / ステイン / うすめ液 等 【使用できないもの】表示以外の用途には使用しないで下さい。 【使用方法】30gで塗料400mlまで処理できます。 油性(ラッカー)塗料の場合 [1:大きめの容器に移す] ゼリー状に約5倍に膨らみますので、あらかじめ大きめの容器に移してください。 目安:400mlの塗料→2L程度の容器 [2:残塗料処理剤を加える] 処理したい塗料に処理剤1袋すべて加え、かき混ぜます。 [3:水を加え、かき混ぜる] 処理したい塗料の3倍の水を加え、さらに2~3分かき混ぜます。 ※ツヤだしニス・うすめ液も同様の手順です。 水性塗料の場合 [1:大きめの容器に移す] オカラ状に約2倍に膨らみますので、あらかじめ大きめの容器に移してください。 目安:400mlの塗料→1L程度の容器 [2:残塗料処理剤を加える] 処理したい塗料に処理剤1袋すべて加え、かき混ぜます。
処理能力
30gで400mL
成分
高吸水性樹脂、アルミナケイ酸塩
危険物の類別
非危険物
エンジンオイル等の廃油をドラム缶へ処理する際に便利な廃油じょうごです。
傾斜がついており、廃油が流れやすくなっています。
材質
PP(ポリプロピレン)
質量(kg)
1.68
容量(L)
15
寸法(直径Φ×高さH)(mm)
600×155
耐熱温度(℃)
93
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
1個
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷