- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- 工業用潤滑油
- 潤滑油 コスモのおすすめ人気ランキング
潤滑油 コスモのおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新136件の「潤滑油 コスモ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「潤滑油 モービル」、「潤滑油」、「gl-3 オイル」などの商品も取り扱っております。
高級汎用潤滑油。
酸化安定性が優れていますので、潤滑油の酸化劣化をおさえ、長期間安定した性能を維持します。
さび止め性に優れていますので、各種機械でのさびの発生を防止します。
摩耗防止性が優れていますので、荷重がかかる潤滑個所においても、摩耗や焼付を防止します。
優れた清浄性を有していますので、高温においてもラッカーやカーボンを堆積させることはありません。
循環給油においても、極めて良好なあわ立ち防止性を発揮します。
粘度指数が高く、流動点が低いため、機械の始動トルクが少なく、運転時には適切な粘度を保持します。
用途各種産業機械の循環系統油、軽荷重の減速機
各種油圧装置の油圧作動油
空気、ガス圧縮機の外部油
仕様
さび止め性(蒸留水)/さびなし。銅板腐蝕(100℃3hr)/1
スティックスリップを防止します。耐摩耗性に優れています。
スラッジ生成を防止します。低臭性です。
用途工作機械の潤滑部位である軸受・歯車・油圧装置・摺動面の潤滑油
使用条件が過酷でない機械の軸受・歯車・油圧装置用の潤滑油
摺動特性が極めて優れています。すべり案内面に発生する摩擦力を極めて小さくできるため、荷重・速度に関わらずスティックスリップを防止し、案内面をスムーズに作動させます。ロストモーション量を最小化し、優れた位置決め精度を発揮することにより、高精度制御・加工を実現します。また、すべり案内面に切削油が混入した場合においても低摩擦を維持し、自動運転時においても安定した加工が期待できます。
水溶性切削油混入時の分離性・耐スラッジ性能に優れ、切削油寿命の延長も実現します。優れた水溶性切削油分離性を有するため、混入時の除去が容易で腐敗スラッジの生成や悪臭の発生を抑制し、作業環境の悪化を抑制します。耐スラッジ性に優れるため、水溶性切削油との混合時においてもスラッジ生成を抑え、長期間安定した機械の運転を実現します。添加剤配合量の適量化により、水溶性切削油の性能悪化(pH低下等)を極めて低く抑えておりますので、水溶性切削油の長寿命化が図れます。
耐腐食性に優れています。コスモダイナウエイEXは鋳鉄・鋼・銅への耐腐食性に優れているため、案内面への長期間付着によるステイン発生を抑制します。
適合範囲
摺動特性
使用温度範囲(℃)
常温
容量(L)
20
銅板腐食(100℃×3H)
1
コスモギヤ-GL-4は米軍規格MIL-L-2105に合格し、APIサービス分類GL-4クラスに属するギヤーオイルです。高速低トルク、および低速高トルクの条件下で運転される乗用車などのギヤー、特にハイポイドギヤーの潤滑に適する性能を持つ高級ギヤーオイルです。酸化安定性、さび止め性などに優れていますので、長期間安定した性能を発揮し、金属をさびや腐食から守ります。消泡性に優れていますので、泡の発生による油温の上昇や油膜の破壊を防ぎ、円滑な潤滑性を維持します。
用途車両用ギヤー油
容量(L)
20
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
20L
API
GL-4
ベースオイル
鉱物油
危険物の性状
非水溶性
従来のSP系ギヤ油に比べ、更に極圧性が優れています。
酸化安定性が優れていますので、長期間の使用しても酸化劣化が少なく安定性能を維持します。
水分離性が優れていますので、水が混入しても速やかに水を分離します。
消泡性に優れています。
用途各種圧延機の減速機・ピニオンスタンドの潤滑
各種産業機械の減速機の潤滑
高温、高荷重の工業用各種ギヤ及び軸受の潤滑
無添加タービン油。粘度指数が高く、温度による粘度変化が小さい性質をもっています。水分離性が優れています。熱に対する安定性が優れています。
用途潤滑油の漏洩が多い機械・特に水分の速やかな分離を必要とする潤滑箇所の潤滑油、密閉歯車油、油圧作動油。
成分
石油系炭化水素100%
仕様
熱安定度(170℃12hr)/合格。銅板腐蝕(100℃3hr)/1
適合範囲
タービン
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
酸価(mgKOH/g)
0.01
危険物の性状
非水溶性
エンジン油としての性能はもとより、ギヤー油、油圧油の性能を兼ね備えた最高級のトラクター用万能オイルです。
マルチグレードタイプですからオールシーズン使用できます。
湿式ブレーキのノズル防止性に優れており、確実な制動力が得られます。
トラクターだけでなく、他の農機用潤滑油として使用できますので、使用油種の統一が図れます。
用途4サイクルガソリンエンジン、灯油エンジン、ディーゼルエンジン、農業機械のミッション、デファレンシャルギヤー、湿式ブレーキ。
引火点(℃)
224
流動点(℃)
-35.0
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
65.97(40℃)、10.17(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
粘度指数
140
密度(g/cm3 at15℃)
0.8825
危険物の性状
非水溶性
すべての2サイクルガソリンエンジンに優れた性能を発揮します。
JASO規格FC認定品です。
優れた耐焼付性を備えています。
優れた清浄性を有しています。
排気ガスの煙が少ない潤滑油です。
用途2サイクルガソリンエンジン専用油です。
分離給油方式、混合潤滑方式のいずれの潤滑方式にも使用できます。
オートバイ、農機、チェンソーなど各種の2サイクルガソリンエンジンに最適です。
仕様
(塩基価) 0.52mgKOH/g。(硫酸灰分) 0.05mass%
色
緑色系(目視)
引火点(℃)
100(COC)
密度(g/cm3)
0.867(15℃)
流動点(℃)
-30.0
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
(40℃) 54.4。(100℃) 8.92
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
粘度指数
143
酸価(mgKOH/g)
0.05
危険物の性状
非水溶性
ロングライフタイプ耐磨耗性油圧作動油
酸化安定性、熱安定性が優れていますので、過酷な条件、長時間使用しても色変化、スラッジの生成が少ないロングライフタイプの油圧作動油です。
摩耗防止性能が優れていますので、油圧機器の摩耗が少なく機械の長寿命化に役立ちます。
熱安定性が優れていますので、建設機械のように高温、高圧で使用される機械、長時間連続運転される機械などにも安定して使用できます。
耐水性、加水分解安定性に優れており、水が混入しても添加剤の分解による腐食性物質がほとんど生成しません。
ニトリルゴム、ウレタンゴムなどのシール材、各種金属類等に対して優れた適合性を示します。
消泡性に優れています。
用途射出成形機、油圧プレス、油圧エレベーター等の一般産業機械の油圧装置
建設機械の油圧装置
特装車の油圧装置
船舶の油圧装置
使用温度範囲(℃)
常温
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の性状
非水溶性
ギヤー油、油圧作動油、湿式ブレーキ油、油圧駆動オイルとしての性能を兼ね備えています。
粘度指数が高く、かつ流動点が低いため寒冷地における流動性が優れており、オールシーズン安心して使用できます。
湿式ブレーキに対する潤滑性が優れているためブレーキノイズ防止性が高く、安定した制動力が得られます。
用途農機用トラクター、コンバイン等のミッション、デフギヤー、油圧作動油、湿式ブレーキ、パワーシフト
引火点(℃)
232
流動点(℃)
-40.0
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
50.63(40℃)、8.234(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
粘度指数
136
密度(g/cm3 at15℃)
0.8783
危険物の性状
非水溶性
コスモマリン 3010・4010は精選された原油から高度に精製した高級パラフィン系鉱油に清浄分散剤、酸化防止剤、油性向上剤など各種の添加剤を配合した高級潤滑油です。
引火点(℃)
272
流動点(℃)
-12.5
動粘度(mm2/s)
100℃:13.92、40℃:140.1
粘度指数
95
密度(g/cm3 at15℃)
0.8986
色(ASTM)
L2.0
塩基価(mgKOH/g)
10
1缶(200L)
¥99,980
税込¥109,978
5日以内出荷
APIサービス分類GL-3クラスに属するギヤーオイルで、中程度のすべり速度と荷重のもとで運転されるスパイラルべベルギヤーアクスルや手動式トランスミッションの潤滑に適するギヤーオイルです。
酸化安定性、消泡性、さび止め性に優れていますので、ギヤーの汚れも少なく、耐久性が向上します。
容量(L)
20
引火点(℃)
230
流動点(℃)
-22.5
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
196.3(40℃)、17.78(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
20L
粘度指数
98
密度(g/cm3 at15℃)
0.8954
危険物の性状
非水溶性
1缶(20L)
¥13,980
税込¥15,378
4日以内出荷
磨耗防止性・酸化安定性・清浄分散性・腐食防止性に優れています。
SLクラスの優れた耐摩耗性・エンジン清浄性、高い酸化安定性を有しています。
用途乗用車、商用車、小型トラックや産業用エンジンに使用される4サイクルガソリンエンジンに適しています。
SAE
10W-30
ベースオイル
鉱物油
仕様
動粘度/(40℃)64.88・(100℃)10.27。CCS粘度(-25℃)/6500mPa・s。粘度指数/145。塩基価(過塩素酸法)/7.0mgKOH/g。銅板腐食(100℃、3h)/1。泡立ち性(mL-mL)/(seq-Ⅰ)10-0・(seq-Ⅱ)20-0・(seq-Ⅲ)10-0
色
L3.5
容量(L)
20
引火点(℃)
226
密度(g/cm3)
0.879
流動点(℃)
-32.5
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
20L
API
SL
危険物の性状
非水溶性
1缶(20L)
¥16,980
税込¥18,678
7日以内出荷
ギヤー油、油圧作動油、湿式ブレーキ油としての性能を兼ね備えています。
極圧性が高く、ギヤーの長寿命化が図れます。
高温酸化安定性が優れているため、長時間にわって安定した作動が得られます。
湿式ブレーキに対する潤滑性が優れているためブレーキノイズ防止性が高く、安定した制動力が得られます。
あわ立ち防止性が優れています。
シール材に対する安定性が優れています。
用途農機用トラクターのミッション、デフギヤー、アクスル
引火点(℃)
232
流動点(℃)
-27.5
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
75.05(40℃)、9.555(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
粘度指数
105
密度(g/cm3 at15℃)
0.8884
危険物の性状
非水溶性
集中給脂装置は給脂の確実性、メンテナンス作業の簡易化などの利点から鉄鋼、印刷製紙、鉱山、荷役機械など各種産業機械をはじめ車両関係にも広く使用されています。●これらの潤滑個所では水と接触したり、振動や高荷重、衝撃荷重を受けますので、グリースは給脂性のよいことに加え、耐水性、耐荷重性などに優れていることが必要です。
種類
【石けん基】リチウム
潤滑性
A級(14日)
外観
淡褐色軟膏状
蒸発量(%)
0.3(99℃/24hr)
耐荷重(N)
【チムケン式】176
危険物の類別
非危険物
粘度(mm2/s)
【基油】12.41(100℃)
銅板腐食
合格(100℃/24hr)
酸化安定度(kPa)
40(99℃/100hr)
きょう雑物(個/cm3)
【25μm以上】200
ロングライフタイプ回転式空気圧縮機油。
優れた熱酸化安定性。
優れた水分離性。
優れた消泡性。
優れたさび止め性・腐食防止性。
優れた潤滑性。
仕様
酸化安定性RBOT寿命min/3200。さび止め性(蒸留水)/さびなし。抗乳化性(54℃)O-W-E mL(分)/40-40-0(10)。銅板腐蝕(100℃3hr)/1。泡立ち性ml 24℃・93.5℃・93.5℃の後の24℃/10-0・20-0・10-0
色
L0.5(ASTM)
容量(L)
20
引火点(℃)
236
粘度
32.38
密度(g/cm3)
0.844(15℃)
流動点(℃)
-40
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
32.3(40℃)、5.87(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
20L
粘度指数
126
酸価(mgKOH/g)
0.1
危険物の性状
非水溶性
1缶(20L)
¥27,980
税込¥30,778
4日以内出荷
粘度指数が高く、低温流動性が良好であるため運転時に適正な粘度を保つことができます。
熱および酸化安定性に優れていますので、長時間使用できます。
潤滑性に優れていますので、各部の摩耗を抑え、クラッチの作動を円滑にします。
消泡性に優れているため、泡によるトラブルがありません。
シール材に対する悪影響がありませんので、長時間に亘ってオイル漏れは発生いたしません。
用途乗用車、建設機械などの自動変速機、パワーステアリング
各種車両、工作機械などのトルクコンバーター
苛酷な温度条件下で使用される油圧装置
種類
ATF
ベースオイル
鉱物油
色
赤
容量(L)
20
引火点(℃)
206
流動点(℃)
-45.0
危険等級
Ⅲ
動粘度(mm2/s)
36.4(40℃)。7.20(100℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
20L
粘度指数
167
密度(g/cm3 at15℃)
0.864
危険物の性状
非水溶性
1缶(20L)
¥18,980
税込¥20,878
翌々日出荷
省エネルギー型耐磨耗性油圧作動油
FM(摩擦低減剤)の配合により、油圧機器摺動部での摩擦抵抗が小さく、また低温粘度特性が優れていますので大きな省エネルギー効果を発揮します。
粘度指数が高いので、温度変化に対する粘度変化が小さく、また流動点が低いので寒冷地での機械の始動がスムーズです。
摩耗防止性能が優れていますので、高圧、高速で運転される油圧ポンプの摩耗を最小限に抑え、長期間、油圧装置の円滑な運転を保持します。
酸化安定性が優れていますので長期間使用しても酸化劣化が少なく安定した性能を維持します。
せん断安定性が優れていますので長期間使用しても粘度低下が極めて少なく、最適な運転状態を保ちます。
パッキン、シール材との適合性が優れています。
抗乳化性、加水分解安定性が優れていますので、油圧系内に、水が混入しても直ちに水と油を分解し、安定した性能を維持します。
さび止め性が優れており、さびの発生を防止します。
消泡性に優れています。
適合範囲
油圧作動
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の性状
非水溶性
精製鉱油とEP剤などを配合したリチウム石けん基グリースで、各種車両、建設機械などの集中給油用に開発されたグリースです
混和ちょう度
415(25℃)
増ちょう剤
リチウム石けん
滴点(℃)
215
外観
淡褐色流動状
危険物の類別
非危険物
銅板腐食
合格(100℃/24hr)
1箱(300g×20本)
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
有機モリブデン配合のリチウム石けん基グリースです。
有機モリブデンを配合したことにより耐摩耗性、耐荷重性、耐衝撃性、潤滑油面への付着性などのグリース特性が大幅に向上した耐荷重用グリースです。
また、有機モリブデンを採用することで、従来の二硫化モリブデンの欠点だった汚れを追放、機械と職場環境をクリーンに保てるようにしています。
用途大型車両、建設機械、鉱山機械、一般産業機械などの衝撃荷重がかかる潤滑個所に。
特に衝撃荷重の厳しい重機、建機に最適。
石鹸基
リチウム
使用温度範囲(℃)
-30~130
外観
黄色軟膏状
危険物の類別
非危険物