バリ取り工具の種類と特長
金属などの加工後に出るカエリ・バリを除去します。

特長
		- 直線、曲線部のバリ取りが、加工用途に合わせ選別できます。
 - (A)ドリル穴の表面・裏面のカエリ・バリの除去に。
 - (B)切断面を1〜2回削るだけで手間なくスピーディにバリ取りできます。
 - (B)シートメタル切断面のカエリ・バリを除去します。
 - (C)金属ブロック表面のバリ除去に。
 
回転ブレード

特長
				- ブレードが加工面に沿ってバリを切るので、ドリル穴、長穴、直線部、曲線部など様々な場所に使用できます。
 
スクレーパー

特長
				- 鋭く尖った刃先で表面のバリをそぎ落とすことや精密なバリ取り作業ができます。
 
両面バリ取り工具(ダブルバー)

特長
				- シートメタル切断面のカエリ・バリを除去します。
 - シートメタル両面のバリを同時に取ることができます。
 - 板厚に応じてブレード幅を調整します。
 
- 加工用途に応じた刃形状を選んでください。
 - 被削材の材質を確認し、刃が適合しているかを確認してください。
 
ココミテvol.2より転載