接地用アクセサリーの特長
接地用アクセサリー
静電気対策製品を接地するためのアクセサリーです。
特長
導電性床材や導電性テーブルマット、
リストストラップを正しく接地させます。
動作と帯電電位
人体の動作 | 人体の帯電電位(kv) |
---|---|
ナイロンカーペットの上を歩行 | 2.0~2.5 |
ソファーから立ち上がる | 3.5~4.5 |
ナイロンカーペットの上ですり足移動 | 4.5 |
ポリエステル作業服の脱衣 | 4.0~4.5 |
アクリルセーターの脱衣 | 4.5~5.0 |
アクリル毛布の折りたたみ作業 | 5.0~6.0 |
静電気の発生メカニズム
静電気は物体表面の接触と分離、変形、イオンの付着、放射能、変態、化学変化などの要因で、どのような場所にでも発生します。はく離帯電と摩擦帯電が主なトラブルの原因となります。
-
はく離帯電とは…
椅子から人が立ち上がる、シートをはがす、など重なったものが離れる、はがす瞬間に発生する静電気です。 -
摩擦帯電とは…
洋服を脱ぐ時、モノを混ぜる時、人が歩く時などモノとモノが擦れると静電気が発生します。
これは静電気の基本的な発生原因です。 -
その他の帯電
粉砕帯電、流体・粉体帯電、誘導帯電
注意事項
- ・静電気対策製品を正しく機能させる、電子機器・デバイスを静電気から守るためには、正しく接地することが必要です。
- ・接地自体に不安がある際は、資格のある電気技術者に接地有効性をご確認ください。
- 導電性床材や導電性テーブルマット自体が接地されている(アースが取れている)ことをご確認ください。
- 導電性床材や導電性テーブルマットの厚み・相性などをご確認ください。
ココミテvol.2より転載