スイーパーの構造と特長
スイーパー(手押しタイプ)
工場の粉じん回収(鋳物砂・セメントダイス・製粉)やフロアの清掃に使用します。

特長
- 電気不要の手動掃除機です。いつでもどこでも手軽に清掃できます。
- 大型のキャスターを装備しています。

スイーパーの構造
- メイン1本の場合はブラシの前方にゴミが堆積されます。
- (ダストボックス容量の約40~50%が実使用容量)(メインブラシ1本サイドブラシなし)
- メイン2本の場合はブラシの後方にゴミが堆積されます。
- (ダストボックス容量の80%以上の実使用容量)(メインブラシ2本サイドブラシ2本)
注意事項
- ・一般的に、広い箇所の清掃を「ほうきとちりとりによる清掃作業」の替わりに使用します。
- ・ダストボックス容量40Lのものが標準的です。ダストボックス容量の60%=24Lのダスト回収毎に廃棄が必要です。(ホコリがダストボックスから出ます。)
- 必要な清掃幅(mm)を確認してください。
- ダストボックスの容量を確認してください。
- サイドブラシの有無または片側か両側(無・片側1個・両側各1個)を確認してください。
- 樹脂製ボディーか金属製ボディーかを確認してください。
ココミテvol.2より転載