ジブクレーンの種類と特長
比較的軽量荷物を簡単に吊り上げ、移動できる設置容易なクレーンです。

特長
各アームは人が持てる重量になっているため、組立・分解が簡単です。アーム先端に電気チェンブロック・手動チェンブロックの取り付け穴があります。容量が500kg未満は免許・資格などが不要です。
用途
- 機械などの横に固定し、加工物(ワーク)の取り付けに・取り外しに。
- 材料倉庫に取り付け、トラックなどからの荷の積み降ろしに。
- 製品組立箇所に設置し、組立・梱包用に。
ジブクレーン床固定式(ポスト型)

特長
360°回転します。大半は手動にて回転させますが、電動式もあります。(床固定式と移動式があります)
ジブクレーン柱取付式(ウォール型)

特長
180°の旋回ができ、柱、壁に取り付けるタイプです。
- 吊り上げる荷物の定格荷重(kg)を確認してください。
- アーム長さ(m)を確認してください。
- 必要揚程(m)を確認してください。
- 設置方法を確認してください。(床に固定するタイプまたは柱・壁に固定するタイプ・移動するタイプ)
- 柱取り付け式の場合は、揚程(m)は任意に設定できます。
- ホイストの有無を確認してください。
ココミテvol.2より転載