タッピングねじの種類と寸法一覧
タッピングねじ規格一覧
タッピングねじの種類には以下のものがあります。
ページ下部の表よりねじサイズごとの検索をすることができます。
| 規格 | 説明 |
|---|---|
| M(メートルねじ) | ねじ山の角度が60度の汎用のメートルねじ。国内で一番多く使用される規格である。 |
| UNC(ユニファイ並目ねじ) | ねじ山の角度が60度の汎用のインチねじ。主にアメリカ・イギリス・カナダで使用されている。ピッチの種類により並目、細目、極細目の3種類に分かれる。細目はピッチが細かく緩みとめ目的に使用される。 |
| UNF(ユニファイ細目ねじ) | |
| UNEF(ユニファイ極細目ねじ) | |
| G(旧PF)(管用平行ねじ) | 管用平行おねじと管用平行めねじを組み合わせて使う。機械的接合を主目的に使われる。 |
| R・Rc(旧PT)(管用テーパねじ) | 管用テーパおねじ(R)、管用テーパめねじ(Rc)及び管用平行めねじ(Rp)の3種類がある。RとRc、またはRとRpを組み合わせて使われる。気密性が高く、低真空用の真空測定子の接続など用いられる。 |
| W(ウィットねじ) | イギリスのウイットウォースが考案。ねじ山の角度が55度のインチねじ |
| NPT(アメリカ管用テーパねじ) | アメリカ規格(ANSI)で定められている管用テーパおねじ。管、管用部品、流体機器などの接続に用いられる。ねじ部の耐密性を主目的としている。 |
| NPS(アメリカ管用平行ねじ) | アメリカ規格(ANSI)で定められている管用テーパめねじ。管、管用部品、流体機器などの接続に用いられる。ねじ部の耐密性を主目的としている。 |
| NPTF(アメリカドライシール管用テーパねじ) | アメリカ規格(ANSI)で定められている管用テーパおねじ。管、管用部品、流体機器などの接続に用いられる。NPTよりも高い耐密性を得ることができる。 |
| NPSF(アメリカドライシール管用平行ねじ) | アメリカ規格(ANSI)で定められている管用テーパめねじ。管、管用部品、流体機器などの接続に用いられる。NPSよりも高い耐密性を得ることができる。 |
メートルねじ規格表
| ねじの呼び | ピッチ並目(mm) | ピッチ細目(mm) | おねじ外径(mm) |
|---|---|---|---|
| M1 | 0.25 | 0.2 | 1 |
| M1.1 | 0.25 | 0.2 | 1.1 |
| M1.2 | 0.25 | 0.2 | 1.2 |
| M1.4 | 0.3 | 0.2 | 1.4 |
| M1.6 | 0.35 | 0.2 | 1.6 |
| M1.8 | 0.35 | 0.2 | 1.8 |
| M2 | 0.4 | 0.25 | 2 |
| M2.2 | 0.45 | 0.25 | 2.2 |
| M2.5 | 0.45 | 0.35 | 2.5 |
| M3 | 0.5 | 0.35 | 3 |
| M3.5 | 0.6 | 0.35 | 3.5 |
| M4 | 0.7 | 0.5 | 4 |
| M4.5 | 0.75 | 0.5 | 4.5 |
| M5 | 0.8 | 0.5 | 5 |
| M6 | 1 | 0.75 | 6 |
| M7 | 1 | 0.75 | 7 |
| M8 | 1.25 | 1 | 8 |
| M9 | 1.25 | 1 | 9 |
| M10 | 1.5 | 1.25 | 10 |
| M11 | 1.5 | 1 | 11 |
| M12 | 1.75 | 1.25 | 12 |
| M14 | 2 | 1.5 | 14 |
| M16 | 2 | 1.5 | 16 |
| M18 | 2.5 | 1.5 | 18 |
| M20 | 2.5 | 1.5 | 20 |
| M22 | 2.5 | 1.5 | 22 |
| M24 | 3 | 2 | 24 |
| M27 | 3 | 2 | 27 |
| M30 | 3.5 | 2 | 30 |
| M33 | 3.5 | 2 | 33 |
| M36 | 4 | 3 | 36 |
| M39 | 4 | 3 | 38 |
| M42 | 4.5 | 4 | 42 |
| M45 | 4.5 | 4 | 45 |
| M48 | 5 | 4 | 48 |
| M52 | 5 | 4 | 52 |
| M56 | 5.5 | 4 | 58 |
| M60 | 5.5 | 4 | 60 |
| M64 | 6 | 4 | 64 |
| M68 | 6 | 4 | 68 |
管用平行ねじ規格表
| ねじの呼び | 1インチあたりの山数 |
|---|---|
| G(PF) 1/16 | 28 |
| G(PF) 1/8 | 28 |
| G(PF) 1/4 | 19 |
| G(PF) 3/8 | 19 |
| G(PF) 1/2 | 14 |
| G(PF) 5/8 | 14 |
| G(PF) 3/4 | 14 |
| G(PF) 7/8 | 14 |
| G(PF) 1 | 11 |
| G(PF) 1-1/8 | 11 |
| G(PF) 1-1/4 | 11 |
| G(PF) 1-1/2 | 11 |
| G(PF) 1-3/4 | 11 |
| G(PF) 2 | 11 |
| G(PF) 2-1/2 | 11 |
| G(PF) 3 | 11 |
| G(PF) 3-1/2 | 11 |
| G(PF) 4 | 11 |
管用テーパねじ規格表
| ねじの呼び | 1インチあたりの山数 |
|---|---|
| Rc(PT) 1/16 | 28 |
| Rc(PT) 1/8 | 28 |
| Rc(PT) 1/4 | 19 |
| Rc(PT) 3/8 | 19 |
| Rc(PT) 1/2 | 14 |
| Rc(PT) 5/8 | 14 |
| Rc(PT) 3/4 | 14 |
| Rc(PT) 7/8 | 14 |
| Rc(PT) 1 | 11 |
| Rc(PT) 1-1/8 | 11 |
| Rc(PT) 1-1/4 | 11 |
| Rc(PT) 1-1/2 | 11 |
| Rc(PT) 1-3/4 | 11 |
| Rc(PT) 2 | 11 |
| Rc(PT) 2-1/4 | 11 |
| Rc(PT) 2-1/2 | 11 |
| Rc(PT) 2-3/4 | 11 |
| Rc(PT) 3 | 11 |
| Rc(PT) 3-1/2 | 11 |
| Rc(PT) 4 | 11 |
ウィットねじ規格表
| ねじの呼び | 1インチあたりの山数 |
|---|---|
| W 1/8 | 40 |
| W 5/32 | 32 |
| W 3/16 | 24 |
| W 1/4 | 20 |
| W 5/16 | 18 |
| W 3/8 | 16 |
| W 7/16 | 14 |
| W 1/2 | 12 |
| W 9/16 | 12 |
| W 5/8 | 11 |
| W 3/4 | 10 |
| W 7/8 | 9 |
| W 1 | 8 |
| W 1-1/8 | 7 |
| W 1-1/4 | 7 |
| W 1-3/8 | 6 |
| W 1-1/2 | 6 |
| W 1-5/8 | 5 |
| W 1-3/4 | 5 |
| W 1-7/8 | 4-1/2 |
| W 2 | 4-1/2 |
| W 2-1/4 | 4 |
| W 2-1/2 | 4 |
| W 3 | 3-1/2 |
| W 4 | 3 |