いつも カストロールを使用しています。燃費もオイルの汚れも軽減
トヨタのハイブリッド車などは0w-16が指定されていたりしますが、いくらエンジン温度の上がりにくいハイブリッド車でも夏場はそれなりの温度になりますので、エンジン保護の観点から0w-16では使用状況によってエンジンを保護しきれないと思います。
なので夏場はこちらの0w-20を入れていますが、エンジンが起動したときの音も静かですし、燃費も悪化しているように感じません。
このオイルに限りませんが夏場は0w-20を使用しています。
モノタロウブランドのオイルから乗り換えてみました。
1リットル当たりの価格はかなり高く(約10倍)なりましたがアイドリングが凄く静かになりました。他の効果も期待してみます。
マイカー(デリカD5、2007年式、新車で購入、現在125,000km走行)のオイル交換に使用しています。
概ね10,000km毎に交換していますが、エンジンの吹け上がりもスムーズで、燃費・静粛性共に良いです。
特に他のオイルとの違いは、劣化しづらい所です。
一時期他のオイルも使った事がありますが、5,000kmを越えるとエンジン音が大きくなり、燃費も一気に下がってしまいました。
一度使うとその良さがよく解ります。
マイカー(デリカD5、2007年式、新車で購入、現在125,000km走行)のオイル交換に使用しています。
概ね10,000km毎に交換していますが、エンジンの吹け上がりもスムーズで、燃費・静粛性共に良いです。
特に他のオイルとの違いは、劣化しづらい所です。
一時期他のオイルも使った事がありますが、5,000kmを越えるとエンジン音が大きくなり、燃費も一気に下がってしまいました。
一度使うとその良さがよく解ります。
月平均 1,500km 位走行しています。6ヶ月過ぎましたが、まだ全然ヘタっていません。
平均燃費は、約24k/l です。