よく流れるとと思います。強度も出てるので安心して使えます。
価格が気になるので、できれば、例えば50本入とかにして。少し安くしてほしい。
ノコの歯が折れた時繋げております。
今まで捨ててたのが勿体なかったですが
これからは有効活用出来そうです。
初心者でもそれなりにろう付けできました。値段が安いと多用できるのですが。この値段だと、慎重に使用することとなります。
古いバイクに乗っていましてピンホールを修理しても次から次へと別の場所に発生してしまいますので必需品です。業務用の方が割安ですが購入しやすい価格なので愛用しています。
普通のバーナーで焙って素材の温度が上がったら銀ロウをって手法は素人には難しすぎました。
ですので最初に溶着したい物を動かない様にしてからフラックスを少量塗布し、小さく切った銀ロウを溶着箇所に置いてから焙る「置き付け」という手法を試したところ簡単に溶着出来ました。
溶着部が3mm程度の小さい物なら普通のバーナーでも可能ですが、それ以上は可能な限り強力なバーナーを使う方がミスも無く作業が速いです。
また、小さくカット(溶接面が10oなら9o程度)して使いますので銀ロウを無駄に溶かすことなく経済的です。
もちろん溶着部は熱とフラックスで変色しますがステンレスの場合バフ等で磨けばピカピカに戻ります。
以前より銀ろうは他の商品を使った記憶がありません。これ以上値上がりしないよう願ってます。