耐熱用の方が何かと安心感があります。ノーマルタイプのコアで自然とエア圧が減っていたのが耐熱用に交換したらほとんど減らなくなりました。
ホイール塗装をして、タイヤを脱がしたり組んだりするので、
虫を何度も外したり付けたりしました。
折角なので交換しておこうと思います。
元々付いていた耐熱の赤い方で。
バイク用に購入、商品(赤)は良いです。
ただ、バルブコア単体で不具合発生する事はまず無く、万が一用に購入。
おそらくバルブコアが痛む頃、タイヤ交換時期だと思う。
そう考えるとタイヤバルブ一式購入した方が有効な気がする。
スクターのタイヤの空気圧は一週間でかなり減ったため、交換したら元に戻りました。
スペアタイヤの空気が完全に抜けていた為、試しにこのバルブを交換。今のところ空気は抜けておらず問題無しです。
スナップインバルブの場合は丸ごと交換してしまう部品ですが、クランプインバルブの場合は長年使いっぱなしなんてことも多いのではないでしょうか?
そんな方は見た目が問題なくても車検時に交換してみてください。
エアの減少が大幅に減って、燃費とタイヤ性能の発揮を影から支えてくれます。
信頼の太平洋工業株式会社製、ゴム品質も精度も文句なし、安心して使えます。
TPMSの表示が微妙に減って行っているので気に成っていおり、冬タイヤからの交換のタイミングで、交換しました。黒と赤で価格差が少ないので赤にしました!安価で効果的!ピタリと止まりました。