ガソリン携行缶 縦型

(4件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1個 注文コード17783587 品番FK-10
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込)
ご購入時の消費税は明細単位で算出されます。
¥6,589
販売価格(税別)
5,990
この商品は2種類から選べます 他の種類を見る

KHK認定マーク(危険物保安技術協会)を取得。
安全性と使いやすさを求めたガソリン携行缶です。
狭い場所にも収納便利なタテ型タイプです。
自動車・オートバイ(モトクロス等)・船舶(水上バイク等)・農業機械(耕運機)・トラクター等に最適です。

容量(L)10 用途ガソリン携行缶 材質亜鉛メッキ鋼板 グリーン 規格KHK、UN 外形寸法(奥行D×幅W×高さH)(mm)176×348×282 危険物の類別非危険物
注意
※携行缶には、規定容量以上のガソリンを入れないでください。
※携行缶は、給油口が上向きになるように常に平らな場所に置いてください。
※ガソリン漏れ防止のため、キャップ、エアー調整ネジは最後まで確実に締め付けてください。
※携行缶には、ガソリン以外の物は入れないでください。携行缶内部がさびるおそれがあります。
※キャップを外すときは、携行缶を上向きに平らな場所に置いてからキャップをゆるめ、中のガソリンがこぼれないことを確認してください。
※携行缶を携帯、移動した場合には、先ずエアー調整ネジをゆるめ、ガソリン缶内の圧力を調整してから、再びエアー調整ネジを確実に締めてください。
※キャップ、ノズルのパッキンが劣化したり、破損した場合には、ガソリン漏れの危険がありますので、部品を交換してください。
※携行缶の保管には、内容物の有無にかかわらず、直射日光が当たる場所、火の近くや転倒しやすい所、密閉した車内、室内には置かないでください。
※空の携行缶を長期間保管する場合には、キャップをゆるめておいてください。パッキンの劣化を軽減する事ができます。
※長期間使用しなかった場合には、携行缶本体、キャップ、ノズルを点検し、それぞれの部品に異常がないか確認した後、使用してください。ガソリン給油の際、こぼれたガソリンが胴体モールディングのすき間に入り、床等を濡らすおそれもありますので、すぐに拭き取ってください。
※携行缶にガソリンが付着した場合、色落ちするおそれがありますので、すぐに拭き取ってください。
※ガソリン缶を給油口が上向きになるように平らな場所に置いてください。
※エアー調整ネジをゆるめガソリン缶内の圧力を抜いてください。
※キャップをゆっくりと外してください。
※ガソリン缶天面のノズル止めよりノズルを外し、給油口に確実に取り付けてください。
※給油ノズルがまっすぐになっている状態で、給油を行ってください。
※キャップが確実に締め付けられていることを確認してください。
※エアー調整ネジが最後まで確実に締め付けられていることを確認してください。
※ガソリン缶を傾け、キャップから漏れのないことを確認してください。
※ガソリン、灯油、軽油の保管についてはガソリン缶に給油されてから短期間で使用してください。
※長期間保存されたガソリン、灯油、軽油は酸性化が進みエンジンに負担がかかりますので、使用しないでください。
※ガソリン缶は使い切ってもタンク内に少量のガソリンが残ります。残ったガソリンは、給油口からウエス等で取り除いてください。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 自動車用品編:44
RED BOOK VOL.18秋号 スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接:131

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 4
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2020-11-24
用途:
出張修理に際
対象商品:
17783587

出張修理の際、工具と一緒に積み込む時、縦型なのが重宝しています。ノズルが収納式なので、汚れず便利です。

2人が参考にしています
2017-04-24
用途:
リフト給油時
対象商品:
17783596

かなり頑丈で良い思います。コンパクトなので場所も取りませんし横長な形のなで中身が少なくなっても倒れる心配が無く大変便利です。

1人が参考にしています
2015-09-04
用途:
草刈機の 混合ガソリンストックに使用。
対象商品:
17783587

縦型なので、スペースが少なくてよいのと色が渋くてよい。草刈機に混合ガソリンを入れる時は別容器に入れ使用するのですが、ノズルが、少し太いのが少し困ります。ノズルの先に細くする アダプターが有れば嬉しいです。

2016-12-04
用途:
ガソリンの購入時運搬及び保管
対象商品:
17783596

空気調節のネジの頭はコインが必要。蝶ねじか頭の径が大きいと工具無しで開け閉めできる。ホースは入り口に漉し網があるが網が太くて流量が少なくホース径の4分の1程度しか流れないので排出に時間がかかり疲れる。外してしまうかもっと上質な網を入れたい。

4人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07

「ガソリン・軽油携行缶」にはこんなカテゴリがあります

シェアする