チューニングビキナーに是非お薦めする4ストミニ車のボアアップKIT組み付けマニュアルです。 シリンダーヘッドからピストン部までの作業を記載した腰上編とクランクケースからクラッチ、ミッション、クランクシャフトまでの作業を記載した腰下編の2種類を設定。 腰下編はセル付き車から遠心クラッチ車まで幅広い車種に対応しています。 オールイラスト図解だからプラモデル感覚でエンジン構造の勉強ができます。 各ポイントをおさえ細部に至るまで忠実に描写されたイラスト。 基礎知識&メーカー技術スタッフの裏技など満載。 キャブレターの簡易セッティング術など、メンテナンスにも活用できます。
定番の虎の巻です。こちらがあると素人でも安心してオーバーホールが出来ます。
オイル漏れを治すために参考にした。動画等と合わせて確認すると便利だった
締め付けトルクが書いてあるので、参考になりました。
6Vモンキーのエンジンのオーバーホールを行うため、購入しました。図解が多く、大変わかりやすく編集されております。
ホンダカブのオーバーホールに使いました。ネジ締めのトルクがのっているので凄くたすかります。
まだあまり詳しく読んでないが 細かなら所もわかりやすく説明してある
30年前から見様見真似でホンダの横型ボアアップを組付してました。正しく勘に頼ってましたが、ちゃんと組み立ててみたくなり、こちらを購入しました。細部まで図解されていて、とても解りやすい。
年寄りにはチョイと字が小さく大変ではあるが社外パーツ組み付け時の先生として活用していきます。