上柿渋

(4件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1本(500mL) 注文コード 29930678 品番 -
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込) ¥3,298
販売価格(税別)
2,998

天然しぶ柿の塗料・染料です。
塗布することで防虫防腐効果が得られ耐水性や光沢を出すことができます。
近年ではシックハウス対策として見直され、重要文化財などにも使用されております。

用途
無垢の木材への着色、害虫からの保護、耐水性撥水効果の向上、和紙や繊維などの補強染色などあらゆる分野に使用できます。
無垢の木材、和紙、布、塗装の下地などにご使用できます。
使用方法
(1)塗装準備上柿渋と刷毛(ステイン刷毛又はニス刷毛)・研磨紙・マスキングテープ・水道水・ポリ容器(ポリバケツなど)を用意します。
(2)木地の調整空研ぎ研磨紙#400番程度で木地表面を平滑にします。毛羽立ちや凹凸がひどい場合は#240番ぐらいで荒削りし細かく研磨します。
(3)マスキング作業塗装しない箇所にマスキング(養生)します。
(4)配合上柿渋を同量程度の水道水で希釈します。(例 上柿渋1:1水道水)※原液で塗布した場合、塗りムラや皮膜が厚くなり過ぎて、はく離する場合がございますので、希釈(薄めて)することをお勧めします。
(5)塗布配合した上柿渋を毛の柔らかい刷毛でのばしながら塗布します。
(6)乾燥十分乾燥させます。また、塗り重ねる場合は、十分乾燥させるか半日ほど乾燥させた後に塗布してください。 ※上柿渋は乾燥後、日にちが経過するごとに色が濃くなります。
特性耐水 塗り面積(m2)約4(2倍希釈で約8) 主な用途布、木材、紙 希釈剤 指触乾燥時間(時間)2〜4
注意
※注意書きをよく読んでご使用ください。
※通常は水道水で2倍に薄めて使用して下さい。
※上柿渋の色は塗布した時より完全乾燥後2〜3倍に濃くなります。
※開封の時、発酵により液が飛び出すことがありますのでご注意ください。
※本品は容器の底に沈殿物が溜まりますので、上澄み液をご使用ください。
※直接日光の当たる面の色が濃くなります。
※本品は鉄製品と反応しますので、容器等は鉄製品以外をご使用ください。
※使用する分のみ希釈してください。
※開封後は速やかにお使いください。
※漂白剤等は水洗いし完全に取り除き、十分に乾燥させて下さい。
※使用後はフタをし、直射日光を避けて冷所(15℃前後)で保管ください。
※天然物ですが飲用しないでください。
※幼児の手の届かないところで保管してください。
※衣服についた場合は、すぐに水洗いしてください。
※本品は容器内で発酵が進みすぎ、ゼリー状に凝固しますので長期保存は避けてください。
※製品の保管について上柿渋は粘度の高い製品です。温度差によってゼリー状に凝固する場合があります。ゼリー状になったものは元に戻せませんのでご注意ください。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 作業工具/電動・空圧工具編:711

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 4
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
29930653
2023-12-22
用途:
布や網等の品物に塗っている

木綿、繊維に塗ることで風化が遅くなり品物の持ちが良くなって喜んでいる。

対象商品:
29930678
2022-08-04
用途:
台の塗装

柿渋は臭いと聞いていましたが、科学的なニオイの方が苦手なタイプなので気になるほどのニオイではありませんでした。濃い色に仕上げたくて柿渋色人を購入しましたが、上柿渋で上塗りする必要があると書いてあったのでこちらも購入しました。なぜ上塗りが必要なのが知りたいところです。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

上柿渋色人の色止めの為、上柿渋の上塗りが必要とのことです。艶出し・防水・防虫などの効果もございます

対象商品:
29930687
2022-03-01
用途:
野外にあるお稲荷さん社殿の木部保護
木村歯科医院 様 (製造業)

裏庭にある小型のお稲荷さん社殿の木部保護に使用しました。木の質感は残りますが野外設置物では耐候性は低いと思います。お稲荷さんは屋外にあるのでさらに水性ウレタンニスで上塗りし耐候性をたかめました。
 野外物に防虫防腐効果を期待するのであれば他の薬剤を検討したほうがコスパが良さそうです。

1人が参考にしています
対象商品:
29930687
2018-11-15
用途:
木材の古色合わせ
建設業・工事業

いつも愛用しています。今回2本購入しました。その2本の製造年月日が約1年差があるものが届き、やや不安になりました。未開封状態での使用期限について、記載されていると良かったかなと思います。

7人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「クラフト雑貨/インテリア材料/手芸キット」にはこんなカテゴリがあります

シェアする