定期的に空気圧管理しながら使用していましたがパンクしました。
付属のチューブの表面が剥離し消しゴムのカスのような状態でタイヤ内部に溜まっていてました。結果、チューブの厚みが薄くなりパンクに至ったようです。
タイヤ自体には問題なさそうに見えます。
大変、申し訳ございませんでした。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
電動自転車で約6年使っていました。ほぼ毎日、往復約7kmの道のりを通勤で使用。パンクは一度もなく、ひび割れもほぼ無し。
今回は後輪は溝が薄くなってきたため同じものをリピートしました。
高価なタイヤですが交換の手間やパンクのリスクを考えると十分に価値があります。
IRCの足楽のプロを購入しました。電動自転車は車重が重いので少しでも長持ちさせたいのでプロを選択しました。リム打ちに依るパンクを回避したい、又孫の送り迎えで毎日乗るので良いものにしました。まだ取り付けて間もないので分かりませんがいい感じで乗れてます。
1 3/8のタイヤが入っていたものを1/2に履き替えました。荷物を積んで段差を超える時のショックが和らぎました。また、グリップも良く、耐摩耗性も良いみたいです。アシストなので転がり抵抗がわかりにくいですが、アシストを切った時のロードノイズはほとんどないです。
現在1年ほど経ちますが、毎日乗っている割にサイドのひび割れが入ってきています。深刻なほどではありません。たぶん空気圧を高めにしているせいかもしれません。