手が空くのが土曜日なので、オイル交換をしたのですが ゲージの先が無い・・・
折れとる・・・
慌てて手配しました!
こういった部品を手に入れる事が出来るのは、モノタロウさんだけです。
とても満足しています。
3年前に購入した中古サンバーのオイルゲージが古いタイプのもので先が折れることがあるとネットで知り、気になったので交換した。実害はないとのことだがこれで余計な心配が無くなっただけでも良かったと思う。
黄色い輪の部分が汚れてきたなくなったので交換しました。先日交換したエンジンオイルのフィラーキャップと共にエンジンルーム内のいいアクセントになっています。
サンバートラックのオイルレベルゲージをこの対策品に交換しました。レベルゲージ破損の心配がなくなり安心して乗れます。
軽トラもEVになったらRRになると思うので、スバルは先進的でした。
今までは、オイルレベルを見るのに慎重に入れていましたが
交換してからは、普通に入れても大丈夫なので、作業性が向上しました。
スバル サンバーに使用。
例に漏れず対策前の部品だったため、折れる前に予防として交換しました。価格も安く、手軽に入手できたので非常に良かったです。
サンバーのエンジンでは、初期段階で穴あきレベルゲージが使われていましたが、この穴の部分で折れて、先がオイルパンに落ちてしまう不具合が多く発生しています。
そこで、ポンチだけのレベルゲージが後年に採用されていますので、不具合が起こる前にそちらに交換しました。
欠けた部分がオイルパンに落ちる前に交換できたので安心です。