白皮・白肉の卵型で、すっきりした甘さが特徴のまくわうりです。自然農法の種で草勢強く大変育てやすい品種です。 【育て方】 播種適期:3〜5月(上旬) 直播 (株間60〜80cmに2〜3粒づつ点まき) かポットに2〜3粒の種をまきます。 発芽したら1本に間引き、ポットの場合は本葉4〜5枚の頃に株間60〜80cmで1本定植します。 種まきから90〜100日で収穫開始期を迎えます。 【楽しみ方】 蔓性で育っていくので、定期的に収穫しながら何度も食べられます。 程よい甘さがとてもおいしいメロンの元になっている昔ながらの果物です。