22.2の通常のハンドルバーでしたが、取り付け部が明らかに緩く、締めても締まりきりません…
インチバーとミリバー勘違いしてるんじゃないのってくらい緩いです。
仕方ないのでラバーシート挟んで締めました。
こういう仕様なら書いておかないと判らないです
もしくはラバーシート同封するべきです。
モノは間違いなかっただけに残念です。
取付から2年と少し、15000キロ程度走行しましたが、作動に問題なし。赤い部分はやはり色飛びしてきました。コネクターは、110型9極コネクターにしています。
エンデューロレーサーの公道化に最適!
幅が狭いので、クラッチレバーを純正位置(外寄り)に取り付けられる。
前側が薄いので、クラッチレバーをハンドルに当たるまで握っても干渉しない。
シーソー式のウィンカースイッチは、使って見れば、一目でオンオフが分かり、インジケータランプ要らずで、実用的。
配線は全て雄ギボシで、スリーブも付いていないので、ショート防止の為付け替えました。