スナップインタイヤバルブ 耐熱コア使用タイプ

(146件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1袋(4個) 注文コード 60999477 品番 TR-413(耐熱)
販売価格(税込) ¥307
販売価格(税別)
279
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

ヨーロッパメーカー監修の高品質商品です。タイヤバルブの交換用。
使用温度-54〜140度のバルブコア。

全長(mm)42 適合リム穴(mm)Φ11.5 使用温度範囲(℃)-54〜140 用途乗用車用 材質ゴム タイプ耐熱コア(No.9200) 部品番号No.9200(耐熱コア) 幅(Φmm)19/15 最大使用圧力(kPa)約450
注意
※エアーバルブキャップにパッキンは付属されておりません。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 自動車用品編:426

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 146
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
60999477
2025-09-16
用途:
タイヤ交換
自動車・二輪車・自転車関連業

ゴム質が他メーカーより柔らかいです。耐久性が良いのか分かりませんが組み付けやすかった。

2025-09-09
用途:
車のタイヤ組み換え作業
医療・福祉・介護関連業

自家用車の、タイヤの交換時期になりタイヤの組み換え作業時にバルブも取り替えました。使った感想は特に問題なく取り付けできました。エアー漏れもなしです。

対象商品:
60999477
2025-04-23
用途:
そういえばモノタロウって事業者向けだったナ
農・林・水産業

耐熱コアもイイとこあるのヨ
1.寒暖差に強く、空気圧を安定させる←寒冷地向き
2.耐腐食性に優れ、経年劣化しにくい←バルブ本体はゴムですが何か?
3.弁がかたく、空気圧点検の頻度を改善できる←◎空気入れるのメンドクサ
お客さんの中にはクルマに無頓着な人もいるから空気減らさない予防対策じゃないかナ?
個人ユーザーの方は“用途”を見るタロ〜

2025-05-11
用途:
軽自動車
製造業

ゴツくて丈夫でした。安心を求めるなら良いのではないでしょうか。

1人が参考にしています
対象商品:
60999477
2024-10-22
用途:
耐久性は普通
農・林・水産業

バルブ本体の構成部品は一般と一緒 耐熱はコアだけ
コアのシール材がPTFEだから耐熱 そ・れ・だ・け
数十円の違いで少し幸せな気分になれるのヨ

対象商品:
48795573
2024-10-05
用途:
タイヤ交換
トータルリペア成田 様

耐熱コア仕様でありながら安い! 当然てすが、何度も注文しておりますが、一度も不良品の混入もありません。
これからも使い続ける予定です

対象商品:
60999477
2024-08-27
用途:
バルブ交換

10年使ったホイルのバルブ亀裂によるエア漏れを修理。タイヤ組換え時に交換することを推奨。4本でこの価格は有難い。

2025-05-16
用途:
jb23w ジムニー用
農・林・水産業

いつも愛用しています。使用感も何も問題もありませんでした。機会があればまた利用したいと思います。

1人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 3
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
パッキンがついているものと、ついていないもので違いはありますか。
回答:
パッキンが付いていない場合でも問題なくご使用頂けますが、
パッキンつきの方がよりしっかりとエアー漏れを防ぎます。
2021-02-04
質問:
注文コード:10923622と
注文コード:48795503の違いはなんですか。
回答:
メーカー違いの相当品です。
バルブコアの一般用と耐熱用の違いは、
耐熱用は-54〜+140℃対応で、一般用は-20〜+100℃対応です。
3人が参考にしています
2021-02-04
質問:
下記注文コード3点の違いと、それぞれアルミや鉄のホイールで使用可能かどうかについてお教えください。

注文コード:48795503
注文コード:48795582
注文コード:48795573
回答:
【男前モノタロウ スナップインタイヤバルブ】
中心部分は一般的の材質となります。

【男前モノタロウ スナップインタイヤバルブ(耐熱コア使用タイプ)】
中心部分は耐熱素材に作られております。

【男前モノタロウ スナップインタイヤバルブ(耐熱コア使用パッキン付ポリキャップタイプ)】
中心部分は耐熱素材に作られ、エアー漏れ防止のパッキンが付いております。

タイヤバルブの形状により、何種類かございます。
現在車輌に付けていただいているのはTR-413タイプでしたら、
上記3点は取り付けることができます。

現在使用中のタイプをご確認いただき、ご選定ください。
5人が参考にしています
2021-02-04

「タイヤバルブ関連品」にはこんなカテゴリがあります

シェアする