ボンドクイックメンダーのレビュー
- 用途:
- 試験体やセンサーの固定
- 対象商品:
- 02334017
夏場など気温の高い時には、短い時間で試験体やセンサーを固定することができ、重宝しています。冬場の気温が低い時にも、早く硬化してくれるといいのですが・・・
- 用途:
- Repairs
- 対象商品:
- 02333992
Fails to adhere strongly to ABS plastic. Use sanding to increase adhesion.
- 用途:
- 充填接着
- 対象商品:
- 02334001
エポキシの特徴としては、肉痩せの少なさと接着強度、硬化硬度がある。
使用目的としては、強度が必要な充填接着の際にエポキシを使用しているが、壁面等では垂れてしまい困っていた。
その点、この商品は垂れにくく画期的だと思う。
無論、エポキシパテの方が垂れにくいし充填性は良いが手間がかかる。
もっと早くこの商品を知っていればと思った。
個人的には、用途によって接着剤を使い分けているが、エポキシ接着剤はこれだけあれば問題ない気がする。
また、価格的にもホームセンターだと定価なので、非常に満足している。
- 用途:
- ボートの補修
- 対象商品:
- 02333992
FRPボートの補修で使ってみましたが、取り扱いも簡単だし、半乾きの時に成形の補修ができるので、簡単に修理ができました。この値段で補修できるなら、もっとはやく使っていればよかったです!
- 用途:
- 飲食店で使用
- 対象商品:
- 02333992
業務用のシンクのふちの保護にアングルを貼るために使いました。
7カ所貼りましたが、混ぜ方が不十分だったのか貼り付ける部分の洗浄が不十分だったのか
2カ所がすぐに剥がれてしまいました。
2カ所ともアングルに接着剤が残りシンク側から剥がれました。
ステンレスはあまり接着性が良くないのかな?
冬場でも乾燥がとても早いのでたくさん使う時でも、
少しづつ混ぜ合わせて使わないと乾燥して使えなくなってしまうので注意してください。
- 用途:
- 靴底修理
スポンジウレタンとラバーソールの接着に使用
靴底修理用の合成ゴムはウレタンとの接着相性が悪く 仲介材として利用
https://minkara.carview.co.jp/userid/469676/blog/42763225/
- 用途:
- 合板突き合わせ部分の隙間に
- 対象商品:
- 02334001
合板突き合わせ部分にラフな施工の部分があり、溝切りしてからこれを充填しています。壁面、天面でも垂れにくく硬化が早いのがポイントです。通常のエポキシ系接着剤よりも硬化後の柔軟性があります。私は天面施工のときにポリオレフィンのフィルムを一時バックアップ材として使います。硬化後にスムースに剥がれ仕上がりも綺麗です。特に細かい部分は医療用のシリンジにこれを詰めて圧注します。圧力をかけ過ぎると、シリンジの中で硬化してしまうのでゆっくり行います。
- 用途:
- 自動車の補修
- 対象商品:
- 02333992
これまで何度やってもダメだった部品が、この接着剤で完璧に着きました。非常に強力です。固定させる時間が15分ほど必要で、疲れましたが、それにしてもすぐれものだと思います。
- 用途:
- 石材の割れの補修
- 対象商品:
- 02333983
接着硬化時間も早く、短時間で接着強度もあり割れの大きい部分の充填にもタレが少なく、作業性に優れている。