一液型簡易発泡ウレタン インサルパック NEW-GSスプレー ピンクのレビュー

平均満足度 4.45 (11件のレビュー)
商品レビューを投稿する
一液型簡易発泡ウレタン インサルパック NEW-GSスプレー ピンク ABC商会
1液発泡ウレタンで吹き付けができる。もちろん充てんも可能で一挙両得!!様々な断熱・結露防止にお役に立ちます。また、オゾン破壊係数(ODP)ゼロのクリーンガスを使用し、指定VOCも使用していないので安心です。 面吹きもできる1液タイプ ノンフロンで安心 指定VOCを含まないので安心 吹付と充てんをノズルで選べます
11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2020-05-14
用途:
雨水溝補修
対象商品:
38941962

大雨で排水溝周辺の土台の内側の土が流されて空洞化。
底を埋める作業にかかる前に。本品スプレーをアタッチメントで深くからウレタン泡を挿入。
それが思わず広がっていた空洞のかなりのスキ間部分にまで浸透して発泡して気密化。
そこへ流動性高いセメントを流して固化。イメージ通りに難工事がはかどったのはこうしたハイブリッド型の修理作業ささえたこの品の頑強な発泡力。使えますね

1人が参考にしています
2020-05-31
用途:
建物内部の発泡ウレタン吹付け補修として
対象商品:
38941962

接着させれるのに押し付けるように吹付けないと落ちてしまうので使用方法としては工夫が必要です。
1回使い切りの商品なのでより数多くの補修を1回で済ませるときに便利かと思われます。

2020-02-09
用途:
断熱材として。
対象商品:
38941962

スプレーのノズルが短長二種類あり、短い方を使うと壁面に密着した状態で吹き付け出来ました。
思ったより膨らむのと、最初に振る作業が重要のようです。構造上逆さまにして利用するようですが、普通の向きでも使えたら便利かなと。床に落ちる事もあるので、養生必須です。とても満足しています。

2019-11-30
用途:
FRP壁面(厚さ40mm)の穴を塞ぐ
対象商品:
38941962

発泡後の容量は約3倍に膨れますので、どの程度を噴射するかは慣れが必要です。使い切りですので実験で1本を先にお試しになる事をお勧めします。屋外ですと風で簡単に噴射した素材が千切れ飛んで行きます。発泡後のウレタンは表面は硬い感じで押すとボソボソと潰れます。

2018-11-10
用途:
ワンボックスの床の水平調整
対象商品:
38941962

ワンボックスの床の水平調整に使いました。
期待どうりでした。

有限会社オクギ製作所 様2018-04-24
用途:
鉄骨部分の隙間を埋めた
対象商品:
38941962

スプレー式なので、泡状の液体が拡散し余分な所にも着いてしまった。

1人が参考にしています
2016-04-13
用途:
住宅壁の断熱材
対象商品:
38941962

問題ありません。

2人が参考にしています
2014-05-17
用途:
浴室の保温、コンクリート壁への吹き付け
対象商品:
38941962

ABC商会のインサルパックシリーズは全商品、使ったことがあります。
一液式で壁面吹付けが可能なのはこの商品だけですね。ノズルだけの
問題かと思って付け替えもしてみましたが、充填用の他のシリーズだと
液だれしたり、ガスの勢いが弱くて巧くできませんでした。
使い方にはコツが要ります。2液反応式とは違って水分が必要ですので
コンクリートや木部は前もって霧吹きで濡らしておいたほうがいいです。
一度に分厚く仕上げるのは無理です。2液式とは使い方や用途が違うと
思ってください。塗装と同じ要領で「全体をざっと薄く」塗って膨らむ
のが止まったあとにもう一度、塗り重ねしたほうが厚みも出ますし、
ムラが少なく均一に楽に仕上がります。
慣れればなかなか、使いやすい商品だと思いますよ。15mm厚を一気に
まっすぐに壁に塗ろうとすると失敗します。

14人が参考にしています
2013-10-31
用途:
バスタブの断熱
対象商品:
38941962

床下からバスタブに吹き付け断熱保温する。吹きつけ手順①バスタブに発泡剤が付着しやすいように水をたっぷり霧吹きする。②下からなので上に向けて噴射しようとするが、本品は噴射口を下に向けると書いてある。③下に向けると上に吹けないので、そのまま上に向けて噴射。④最初空ガスのみ噴射、3秒ほどして発泡剤が吹き出る(噴射ガスを無駄に消費)。⑤ホイップクリームのように飛び散るが付着量は半分程度。⑥さらに吹き付けると最初に付着した発泡剤が飛び散る。(落下した発泡剤は勿体ないので手ですくってバスタブに付けようとするとベタベタになる)⑦他面に移って、今度は噴射口を左右にすばやく振りながら吹き付ける、まあまあの出来かな。⑧噴射ガスを無駄に消費したのか発泡剤が出てこなくる。⑨半分程度がバスタブに付着(想定の2~3倍程度用意したほうがよい)。⑩落下する発泡剤は自分に付着するので完全装備で臨んでください。⑪噴射方向360度のものがよいが価格とにらめっこかな。

12人が参考にしています
2013-11-14
用途:
壁面への吹きつけ
対象商品:
38941962

2液でないと、薄吹きには向いて居なかった

1人が参考にしています
2013-07-15
用途:
車両のドア内部に吹きつけ
対象商品:
38941962

平面吹き付けでは薄く均一に吹き付けるには難しいです。

2人が参考にしています