メッシュタイヤゲージ バイク使用特化 チャック90度タイプのレビュー
チャック部分は、ディスクブレーキ・スプロケットと干渉しにくい90度タイプのためバイクタイヤの空気圧を測定しやすくなっています。
バイクタイヤの空気圧を測定する場合は一般的な45度タイプと比較してダントツに使いやすく、ホース部分はステンレスメッシュタイプで、しかも両端が360度回転するので非常に使いやすくホースがねじれるようなことが発生しづらくなっています。
ゲージの側面にリリースボタンが付いているので微調整の際に大変便利です。
またチャックヘッドに付いているプッシュピンでタイヤの空気を抜く事も可能です。
ホールド機能付きなのでバルブからチャックを放してもゲージの針は測定値を指したままです。
ゲージは保護ラバー付です。
【用途】バイクタイヤ(米式バルブ)の空気圧の測定。(自動車タイヤの空気圧測定にも使用頂けますが標準の45度タイプと比べて非常に使いずらいのでご注意ください)
2021-08-11
- 用途:
- オートバイの空気圧管理
- 対象商品:
- 19325732
以前は、MonotaROブランドのストレートタイプを仕様していました。測定時のエアー漏れも極めて少なく満足していましたが仕様年数も経過していたため、大手のエアゲージ2種と比較(どちらも同一数値)に対して0.2低くなっていたのでこの機会に、こちらを購入しました。数値は0.1プラスでした。そこは価格的に納得できるのですが、測定時のエア漏れが酷く以前のストレートタイプに慣れていたので困惑しています。
3人が参考にしています
2023-01-26
- 用途:
- オフロード走行時、エンデューロ
- 対象商品:
- 19325732
他のゲージと比べてないので何とも言えないのですが、果たしてこれが正しい値なのか?と思っています。
オフ車の0.3キロくらいのエア圧が測れればよいのですが。。。
エトスの究極エアゲージにしておいた方が無難かな、と思う時があります。
1人が参考にしています
2019-07-30
- 用途:
- バイクのメンテ
- 対象商品:
- 19325732
直角のバルブ受けは使いやすいようで、そうでもない。
シッカリバルブに刺しているつもりでもいくらか漏れる。
構造上の問題の様な気がします。今まで使っていたハンマーヘッドの物で普通に出来ていた事が出来ないのは不満ですね。
恐らく今後あまり使うことは無いかな。
MonotaROからの回答
この度はご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
今後の商品ラインナップの課題として検討させて頂きます。
貴重なご意見誠にありがとうございます。
2017-06-25
- 用途:
- 二輪車のメンテ
- 対象商品:
- 19325732
当初購入したものが問題なかったので再度購入しましたがメーター付け根接続部がグラグラで返品交換して頂きました。返品交換で届いたものも多少グラツキがあり、やや不満です。
3人が参考にしています
cozycycle 様2019-07-19
- 用途:
- バイク整備
- 対象商品:
- 19325732
個体差かもしれませんが~
計測時にバルブとの角度が僅かでも不適切だと、空気が漏れてしまいます。
結果、殆ど使用せず…
お金が無駄になりました。
エトスのエアゲージを素直に購入すべきでした。
1人が参考にしています