仕様零相電圧変換器形K3P-M用端子カバー
種類カバー
1個
¥1,998
税込¥2,198
翌々日出荷
端子カバー(Y92-48G)と合わせて使用することにより、フィンガープロテクトが可能です。
仕様丸形/裏面接続タイプ
大形角胴シリーズ。良好な操作感触。高輝度で均一な面照光。
保護構造IP40
プッシュインPlus端子台。
イヤフォンジャックに挿しこむ感覚で、挿し易く、抜けにくい。
ドライバ保持機構により両手作業もおこなえます。
最少幅3.5mmで省スペース。
制御盤の小型化に貢献。
大形角胴シリーズ。良好な操作感触。高輝度で均一な面照光。
保護構造IP40
大形角胴シリーズ。良好な操作感触。高輝度で均一な面照光。
保護構造IP40
単線/棒端子付きは、電線を差し込むだけで簡単に結線。
撚線は、一般的なドライバで簡単に結線。
極数4極
保護構造IP40
ケース色黒
分割方式無分割
プッシュインPlus端子台。
イヤフォンジャックに挿しこむ感覚で、挿し易く、抜けにくい。
ドライバ保持機構により両手作業もおこなえます。
最少幅3.5mmで省スペース。
制御盤の小型化に貢献。
保護構造IP20(端子部)/IP40(ケース)
接点3a(主接点)
耐電圧AC2500V 1min(入出力間、出力異極間)
定格消費電力(W)DC1.7以下(センサの消費電力は含まず)
電源電圧(V)DC24
補助接点1b
絶縁抵抗(MΩ)100以上DC500Vメガ(入出力間、出力異極間)
動作時間100ms以下(センサの応答時間は含まず)
耐衝撃(m/s2)耐久300/誤動作100
許容電圧変動電源電圧の-15%~10%
補助出力1PNP(ライトカーテン)
耐振動10~55Hz、片振幅0.35mm(複振幅0.7mm)
応答時間(ms)10以下(センサの応答時間は含まず)
1個
¥35,980
税込¥39,578
翌々日出荷
複数の時間範囲、複数の操作モード EMC指令適合 端子はMYパワーリレーと互換性があるので、この製品をスロットに挿入することができ、タイマ機能を追加するのが簡単です。
XW5T-P1.5/XW5G-P1.5用短絡バー
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。
H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。
直感操作をガイドするLEDを実装。
電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。
接地や回り込み回路の配慮が不要です。
交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減
簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
質量(g)約120(本体のみ)
使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)
保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)
耐電圧充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min
桁数6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)タコメータ時 0~999999
表示方式7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色)
ケース色ブラック(N1.5)
最高計数速度30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定
入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)
機能1段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ
制御出力接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下
入力信号CP1、CP2、リセット、トータルリセット
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間
寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)
復帰方式外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット)
インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)
耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)
出力モードN、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L
耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
入力モード加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力)
センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)
プリスケール機能有り(0.001~99.999)
ワンショット時間(s)0.01~99.99
外部機器への供給電源DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く)
振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min
静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)
停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上
小数点設定有り(下3桁)
プリセット段数(段)1段
高容量、高耐圧、密封構造で小型パワー・タイプ。耐電圧はコイル-接点間でAC3000V(耐衝撃電圧6kV)の高絶縁性。自動化ラインへの対応を考え、スティック包装も品揃え。標準形でUL508、CSA規格取得。
用途PC、制御機器の出力用途など
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて耐電圧の項と同じ箇所を測定)
耐電圧(V/min)端子間:AC2000
XW5T-P2.5/XW5G-P2.5用短絡バー
定格電流(A)24
放熱器一体で超小型スリムタイプ。
ねじ取り付けはもちろん、DINレール取り付けも可能。
連結端子で密着取り付けが簡単に行え、三相負荷にも適用可能。
万一、パワー素子が破壊してもカートリッジ方式でパワー素子の交換可能。
EN、IEC、VDE、UL、CSA規格取得。
高容量・高電圧を実現したコンタクタ領域に一歩近づいた多極パワーリレー。
高容量で抵抗・誘導負荷はもちろんモータ制御に強い威力を発揮。
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングがありません。
コイルと接点間はもちろん、異極接点間も耐電圧4kV以上クリア。
絶縁材料はすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
標準品にてUL、CSA規格認定形。
接点ギャップ3mm以上(両側)。
用途パッケージエアコンのコンプレッサおよびヒータ開閉制御用。
電動工具および各種モータの開閉制御用。
複写機、FAXなどのOA機器のランプ制御モータ駆動、電源開閉制御用。
包装機、食品加工機器のパワー制御用。
インバータ電源制御用。
XW5T-P1.5/XW5G-P4.0用短絡バー
定格電流(A)32
放熱器一体の小型、スリムタイプ。サージパス機能により出力回路のサージ電圧耐性を向上。UL、CSA、EN規格(TüV認定)を取得。
2種類のAC/DCフリー電源化により在庫機種数が大幅減
8動作モードマルチ(11ピンタイプ)、5動作モードマルチ(8ピンタイプ)でさまざまな用途に対応
消費電流をおさえたエコロジー設計
0設定瞬時出力によりシーケンスチェックが容易
ソケット(形P3G-08)を取りつけて首下75mmと短胴化(形H3CR-A8E AC100~240V/DC100~125V)
PNP入力タイプも品揃え
UL、CSA、NK、LR、CCC取得、EN61812-1適合、CEマーク対応
時間仕様0.05s~300h
電圧の影響±0.2%以下(最大目盛に対する割合)以下(1.2s、3sレンジでは±0.2%±10ms以下)
小型SSR(形G3S、4個搭載)とソケット、放熱器を一体化した使いやすい構造の集合SSR
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用
質量(g)約95
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC 500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80ただし、氷結しないこと))
復帰電圧DC1V以上
耐衝撃(m/s2)1000
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
保管温度(℃)-30~+100(ただし、氷結および結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC 2000 50/60Hz
使用周囲湿度(%RH)45~85
ゼロクロス機能無
ケース入り形は、AC4定格(AC100/110V 50/60Hz、AC200/220V 50/60Hz)に統一。取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。機械的500万回以上の高耐久性
高密度実装に適したサーフェス・マウント端子タイプ。リフローはんだが可能。
超小型で1Aまで開閉可能。
形状はデュアルインラインパッケージ(DIP)の小型。
形G6B電磁リレーと端子は同一配置、用途に応じて混在使用可能。
集合取りつけ、集合放熱器の実装が可能。
AC負荷用とDC負荷用を品揃え。
入力と出力間はAC2500Vの高アイソレート。
バリスタ内蔵により、外来サージの吸収効果があります(AC開閉用)。
RoHS適合。
シーケンス制御用超小型マルチタイマ。
形H3Yと同形状でマルチ時間レンジ・マルチ動作モードを実現。しかも、EN規格に適合。
プッシュインPlus端子台ソケットと合わせてUL-Listed取得。さらにCSA、CEマーク、LR、CCCにも対応。
黒色デザインで、電源端子配置を上部に、接点出力端子を下部に配置。
時間レンジと動作モードのマルチ化を実現。
形MYパワーリレーとピンコンパチ。
省スペースに貢献する小型サイズ。
仕様4時間レンジマルチ
種別マルチタイマ
質量(g)約50
保護構造IP40
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min(導電部端子と露出した非充電金属部間、ただし端子ねじ部は除く)/AC2000V 50/60Hz 1min(操作電源回路と制御出力間)/AC2000V 50/60Hz 1min(異極接点間 2極タイプ)/AC1500V 50/60Hz 1min(異極接点間 4極タイプ)/AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)21.5以下×63×28以下
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて測定)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結しないこと)
電圧の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各1h
耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
EMC規格(EMI)/EN61812-1放射妨害電界強度/EN55011、Group1、classA雑音端子電圧/EN55011、Group1、classA(EMS)/EN61812-1静電気放電イミュニティ/IEC61000-4-2電界強度イミュニティ/IEC61000-4-3バーストノイズイミュニティ/IEC61000-4-4サージイミュニティ/IEC61000-4-5伝導性ノイズイミュニティ/IEC61000-4-6電圧ディップ/電断イミュニティ/IEC61000-4-11
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立上がり1ns)±1.5kV
温度の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
復帰電圧電源電圧の10%以下
動作時間のばらつき±1%以下(最大目盛時間にて)(1sレンジでは±1%±10ms以下)
静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
端子配置上部:電源端子、下部:出力端子
セット誤差±10%±50ms以下(最大目盛時間にて)
動作モードオンディレー、インターバル、フリッカオフスタート、フリッカオンスタートの4モードをディップスイッチで切替
色(本体)黒
機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h)
復帰時間(s)0.1以下(途中復帰を含む)
シーケンス制御用超小型タイマ
プッシュインPlus端子台ソケットと合わせてUL-Listed取得。*プッシュインPlus端子台ソケット(形PYF-□-PU-L)との組み合わせの場合。
さらにCSA、CEマーク、CCC、LRにも対応。
黒色デザインで、電源端子配置を上部に、接点出力端子を下部に配置。
+-ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
仕様時間レンジ固定
種別モノファンクションタイマ
質量(g)約50
保護構造IP40
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min(導電部端子と露出した非充電金属部間、ただし端子ねじ部は除く)/AC2000V 50/60Hz 1min(操作電源回路と制御出力間)/AC2000V 50/60Hz 1min(異極接点間 2極タイプ)/AC1500V 50/60Hz 1min(異極接点間 4極タイプ)/AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間)
端子の種類プラグイン端子
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)21.5以下×63×28以下
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて測定)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各1h
耐衝撃(耐久)1000m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
EMC規格(EMI)/EN61812-1放射妨害電界強度/EN55011、Group1、classA雑音端子電圧/EN55011、Group1、classA(EMS)/EN61812-1静電気放電イミュニティ/IEC61000-4-2電界強度イミュニティ/IEC61000-4-3バーストノイズイミュニティ/IEC61000-4-4サージイミュニティ/IEC61000-4-5伝導性ノイズイミュニティ/IEC61000-4-6電圧ディップ/電断イミュニティ/IEC61000-4-11
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立上がり1ns)±1.5kV
復帰電圧電源電圧の10%以上
動作時間のばらつき±1%以下(最大目盛時間にて)
静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
瞬時接点なし
端子配置上部:電源端子、下部:出力端子
セット誤差±10%±50ms以下(最大目盛時間にて)
動作モードパワーオンディレー
色(本体)黒
機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h)
復帰時間(s)0.1以下(途中復帰を含む)
動作/復帰方式限時動作/自己復帰
50%のスリム化。
ねじ端子台タイプ。
密着取付によるダウンサイジングを実現。
短絡定格電流(SCCR値)10KA対応。
質量(g)約240
定格入力電圧(V)DC12~24
ゼロクロス機能有り無し有
絶縁方式フォト・トライアック・カプラ
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80(ただし、氷結および結露しないこと)
使用周囲湿度45~85%RH
保存温度範囲(℃)-55~+125(ただし氷結および結露しないこと)
復帰電圧DC1.0V以上
動作電圧DC9.6V以下
動作時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
耐衝撃(m/s2)300(DINレール取りつけにて)
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.35mm(複振幅0.70mm)(DINレール取りつけにて)
入力電流(mA)7以下
復帰時間(ms)負荷電源周波数の1/2サイクル +1以下
商品タイプ単相ヒータ用
ゼロクロス機能あり
シール構造により高信頼性を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。高密度実装に適したサーフェス・マウント端子タイプ。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。
取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。豊富な接点構成で、しかも直流負荷開閉用、露出形と用途に応じて選択可能。機械的500万回、電気的(定格負荷時)50万回と高耐久性。ダイオード内蔵形および電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え
1a接点10A、1a1b接点8Aと小型高容量タイプ。
1a接点10A、1a1b接点8Aと省スペースニーズの強い電源開閉および出力用。
高さ10mm、幅20mm、長さ15mmと小型化を実現。
標準形でUL508、CSA規格取得。
RoHS適合。
用途制御機器の出力用途
関連キーワード
1
2
3
次へ