こんなお得な商品も!

マイクロスイッチ
モノタロウ
¥699
税込¥769
しゃ断容量が15Aと大きく、しかも高精度。 (繰り返し精度が良好です)
マイクロスイッチの基本タイプ。
PTI(トラッキング特性)175
カドミフリー、鉛フリーを実現。
1極10A、2極5Aの汎用パワーリレー。
コイル-接点間耐電圧5000V、耐サージ電圧10000Vの安全設計。
DINレール取りつけに対応。
鉛フリーはんだ対応。(エコラベル認定商品)
構造カバー付きタイプ
接続方式端子台
保存温度(℃)-25~65
使用周囲温度(℃)-10~60(ただし、結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100V入力時:17.5以下、14typ.AC200V入力時:35以下、28typ.
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動0.5%以下(入力AC85~264V 100%負荷にて)
耐振動10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常の無いこと
過電圧保護有(復帰は入力電源をOFFし、3分以上放置後、入力電源を再投入してください)
リーク電流(mA)100V入力時:0.5以下、200V入力時:1.0以下
温度変動0.05%/℃以下
出力表示灯有(色:緑)
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
使用周囲湿度(%RH)25~85
保存湿度(%RH)25~90
熱硬化性ケース 形V-15/形V-10タイプ
用途ドア開閉時の電流しゃ断用などの用途に使用可能
1極10A、2極5Aの汎用パワーリレー。コイル-接点間耐電圧5000V、耐サージ電圧10000Vの安全設計。
安全性重視の電源用ロッカースイッチ。独自のリーフばね機構により、発熱を低減。独自の強制開離機構により、接点溶着などの異常時にも、接点の開離を実現。電源電圧を直接に印加可能なネオン照光を準備。接点ギャップ3mm以上。キャップ、フランジ部に豊富なバリエーションを準備。UL、CSA、VDE規格取得。EN規格適合。
周囲湿度(%RH)45~85以下
許容操作速度(m/s)0.001~0.5
信頼性・安全性を徹底追求した小形基本スイッチ
ドア開閉時の電流しゃ断用などの用途に使用可能。
規格EMS:EN 61204-3 high severity levels、船舶:LR規格、SEMI:SEMI F47-0706(AC200~240V入力時)準拠
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上、DC500V(出力端子一括)と(入力端子一括・PE端子記号)間
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100/200V入力時:16/32typ.(25℃、コールドスタート)
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動静的:0.4%以下
負荷変動静的:0.8%以下[入力電圧がAC100~240Vの場合に、出力電流を0A~定格出力電流の範囲で変動させたときの値です。]
耐振動10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2hにて異常のないこと
出力電圧可変範囲(V)-10~15(V.ADJにて)
過電流保護有、自動復帰
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
リーク電流(mA)AC100/200V入力時:0.5/1以下
運転直列:可(2台まで、外付けダイオード要)/並列:可(使用上の注意をご参照ください。)(電源2台まで)
温度変動AC100V~240V入力時:0.05%/℃以下
出力表示灯有(LED、色:緑)、定格電圧の80~90%以上で点灯
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
放射妨害電解強度EN 61204-3 ClassB、EN 55011 ClassB適合
入力電圧範囲(V)単相:AC85~264、DC90~350
耐電圧(kV)AC3 1min(入力端子一括)と(出力端子一括)間、カットオフ電流20mA/AC2 1min(入力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA/AC1 1min(出力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA
MTBF(時間)信頼性:13.5万以上
使用周囲湿度(%RH)0~95
高精度、分割2枚ばね構造により高耐久性を実現。フラックスが這い上がらない一体成形端子構造を採用。
耐電圧同極端子間:AC600V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min
使用湿度範囲85%RH以下(5~35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
機械的耐久性100万回以上(60回/min)
許容操作速度5mm~500mm/s
接点仕様クロスバ
接触形式1c(双投形)
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300(動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000(動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
許容操作頻度(回/min)機械的:100、電気的:30
接点間隔(mm)0.25
高容量開閉用のロッカースイッチ。独自の開閉機構で耐突入電流100Aを実現。切れ味が良く、ソフトな操作感触。ワンタッチ取りつけが可能。接点ギャップ3mm以上。UL、cUL規格取得、EN規格適合品。
分離ユニットタイプ(世界最小クラスの奥行き)。直接開路動作機構で接点溶着などの異常時に回路をしゃ断。EN418適合。誤操作を防止するセーフティロック機構付。配線効率をアップするスイッチ部の分離構造と、専用工具取り外しとする一体感構造の2面性を両立。3接点一体ブロックタイプも品揃え(形A165E-U)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
機械的耐久性10万回以上
電気的耐久性10万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
動作に必要な力(OF)(N)最大14.7(規格値)
使用温度範囲(℃)-40~+85 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
保護構造IP40
接点構成1c (単極双投形)
使用湿度範囲85%RH以下(5~35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2 (動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
耐衝撃(誤動作)最大300m/s2 (動作限度位置での値、接点の閉路または開路は1ms以内)
機械的耐久性100万回以上(60回/min)
許容操作速度5mm~500mm/s
接触形式1c(双投形)
耐電圧(V)同極端子間:AC600V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min
許容操作頻度(回/min)機械的:100、電気的:30
接点間隔(mm)0.25
熱電対と同等の起電力を出力しますから、汎用温調器の熱電対入力に直接接続が可能。
300msの高速応答性(63%応答時)と±1%PVの再現性による高精度温度測定を実現。
熱電対に比べ劣化がなく、安定したリアルタイムなコントロールを維持。
材質(本体)ABS樹脂
質量(g)約120
保護構造IP65
測定精度(K熱電対特性に対しておよび放射率0.98の場合において)、±5℃/±2%PVまたは±2℃の大きい方、±10℃/±4%PVまたは±4℃の大きい方、±30℃/±6%PVまたは±6℃の大きい方、±40℃/±8%PVまたは±8℃の大きい方
再現性±1%PVまたは±1℃の大きい方
出力インピーダンス(Ω)1~4k
測定波長(μm)6.5~14.0
応答速度63%応答にて約300ms
耐振動(耐久)98m/s2 10~55Hz X、Y、Z方向 各2h
耐衝撃(耐久)300m/s2 X、 Y、 Z方向に各3回
許容相対湿度(%)35~85
動作温度(℃)-25~+70(ただし、 結露または氷結のないこと)
許容電圧範囲電源電圧の90~110%
受光素子サーモパイル
ドリフト温度/±0.4℃/℃以下
10A・15A負荷開閉のフラット形パワーリレー。
家電機器のヒータ開閉、産業機器の出力用。
高さ11mm・幅22mm・長さ16mmと小形化を実現。
消費電力150mWの高感度形もシリーズ化。
UL、CSA規格認定済み。
プラスチック・シールタイプもシリーズ化。
タブ端子形(負荷接続端子#187)もシリーズ化。
RoHS適合。
用途小物家電
電流容量20A、突入電流75Aの高容量形基本スイッチ。外形は、押ボタン位置を除き形Z一般用基本スイッチと同一ながら、75Aの突入電流に耐える性能を有しています。
1a接点10A、1a1b接点8Aと小型高容量タイプ。
1a接点10A、1a1b接点8Aと省スペースニーズの強い電源開閉および出力用。
高さ10mm、幅20mm、長さ15mmと小型化を実現。
標準形でUL508、CSA規格取得。
RoHS適合。
用途制御機器の出力用途
一般用基本スイッチの機構をもとに可動・固定接点を2分割し、2組の同時接触接点をもたせたスイッチです。
可動接点側を共通(COM)としているため接続方法により直列または、並列の使い分けができます。
ツイン接点として使用すれば、微小負荷領域での開閉に高い信頼性が得られます。
タイプ高容量
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-25~80(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)25以下(初期値)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作 1ms以内)
電気的耐久性10万回以上
感電保護クラスClassⅠ
PTI(トラッキング特性)175
突入電流(A)常時閉路:最大40、常時開路:最大20
接点仕様リベット
定格通電電流(A)10
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300(形Z-10FY-Bの値)(誤動作 1ms以内)
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)機械的:240、電気的:20
材質(接点)銀
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm(誤動作 1ms以内)
接点間隔(mm)1
独立した2回路開閉用スイッチ。電圧が異なる2つの回路の開閉、あるいは独立した2回路の制御。形Zと取りつけ穴寸法、取りつけピッチ、押ボタン位置が同一。
質量(g)約30~50
保護構造IP00
接点構成2c(双極双投形)
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間、異極端子間:AC1500V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲温度(℃)-25~85(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(初期値)
耐振動(誤動作)周波数10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms以下)
機械的耐久性100万回以上
許容操作速度0.1mm~1m/s(ピン押ボタン形の場合)
電気的耐久性50万回以上
感電保護クラスClassⅠ
PTI(トラッキング特性)175
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大15
定格通電電流(A)10
耐電圧(V/min)同極端子間:AC1000(50/60Hz)・充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間、異極端子間:AC1500(50/60Hz)
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300(ピン押ボタン形の場合)(誤動作1ms以下)
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)機械的:240、電気的:20
材質(接点)銀合金
使用周囲湿度(%RH)35~85以下
振動(誤動作)Hz周波数10~55複振幅1.5mm(誤動作1ms以下)
接点間隔(mm)0.5
電圧・電流信号などアナログ量の計測表示、判別に最適なパネルメータ。動作判定を表示色で見せる緑/赤2色表示切替。運転状態の傾向を見せる、ポジションメータ搭載。外部イベント入力で多才な計測・判別用途に展開。UL規格適合認定(マークライセンス認定)。第三者機関評価によるCEマーキング適合。NEMA4X準拠(IP66相当)の防滴構造。
磁気吹消機構を内蔵した直流電流専用スイッチ。接点機構にアーク吹き消しを有効にするための永久磁石を内蔵。形状、取りつけ方法などは、形Z一般用基本スイッチと同一のコンパクトサイズ。
質量(g)約27~63
保護構造IP00
接点構成1c(単極双投形)
耐電圧同極端子間、充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min
定格電流(A)10
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-25~80(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(初期値)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms以内)
耐衝撃(誤動作)最大300m/s2(ピン押ボタン形の場合)(誤動作1ms以内)
機械的耐久性100万回以上
許容操作速度0.1mm~1m/s(ピン押ボタン形の場合)
電気的耐久性10万回以上
感電保護クラスClassⅠ
PTI(トラッキング特性)175
許容操作頻度(回/min)機械的240/電気的20
接点間隔(mm)0.9
形状分離型
保護構造IP65耐油形(パネル前面から)
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min異極端子間、各端子とアース間:AC2000V 50/60Hz 1minランプ端子間:AC1,000V 50/60Hz 1min
端子の種類はんだづけ端子
保護等級IP65
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結、結露のないこと)
機能非照光、プッシュロックターンリセット
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結、結露のないこと)
耐衝撃(耐久)500m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
耐振動(誤動作)10~55Hz複振幅1.5mm(誤動作1ms以内)
耐衝撃(誤動作)最大300m/s2(誤動作1ms以内)
機械的耐久性10万回以上
電気的耐久性10万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)
動作に必要な力(OF)(N)最大14.7(規格値)
操作部色赤
【型式】BN300RA、【運転方式】ラインインタラクティブ方式、【冷却方式】強制空冷(ファンあり)、【定格入力電圧】AC100V/120V、【入力プラグ形状】NEMA5-15P、【出力容量】100Vmode:2500VA/2500W、120Vmode:3000VA/3000W、【出力波形(商用時/バックアップ時)】正弦波/正弦波、【出力コンセント(バックアップ)】NEMA5-20R×6個(5-15R共用)、NEMAL5ー30R×1個、【切替時間】10ms以内、【バイパス機能/切替時間】。(無停止バイパス)/10ms以内、【増設】 。(BNM300RA)4台まで、【使用周囲温度/湿度】0~40℃/25~85%RH(無結露)、【縦置き/横置き可能】。、【内部消費電力】無負荷時:通常時/最大時:27W/150W、定格負荷時:通常時/最大時:135W/270W、【保証期間】3年(バッテリ3年間無償提供サービス)。※。対応、。オプション。
質量(kg)約35
パッケージサイズ(mm)580×784×240(W×D×H)
最大電流(A)27.2/30(定格入力電圧時/最小入力電圧時)
定格入力電圧(V)AC100/120
定格出力電流(A)100V mode:25/120V mode:25
運転方式ラインインタラクティブ方式
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)438×603×85.5(2U)
保存温度(℃)-15~50
冷却方式強制空冷(ファンあり)
入力プラグNEMA L5-30P
相数単相2線(アース付)
ディスプレイLCD
使用周囲温度(℃)0~40
定格出力電圧(V)AC100/120
入力保護容量(A)45(リセットタイプ過電流保護器)
電源ケーブルUL規格認定品(取得規格)/約2.4m
使用周囲湿度(%RH)25~85(無結露)
保存湿度(%RH)10~90(無結露)
出力コンセントNEMA 5-20R×6個(15A共用)、NEMA L5ー30R×1個
1台
¥469,800
税込¥516,780
翌日出荷
使用用途に応じて選べるセンサヘッドバリエーション。 センサヘッドのプリアンプ―アンプ間は、耐屈曲ケーブルを採用
周囲温度変化の影響を受けにくい0.08%/℃の温度特性
ミクロン精度を、簡単&確実に検出設定できる(ティーチング機能)
検出余裕度が確認できる(デジタル表示)
高精度な位置決め、判別検査をサポート。変化量を最大化する「FP(Fine Positioning)機能」
EtherCATセンサ通信ユニット/CC-Linkセンサ通信ユニットに対応したセンサ通信ユニットタイプも品揃
周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向2h
耐衝撃(耐久)500m/s2 X、Y、Z各方向3回
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向3回
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向2h
400℃の高温雰囲気中でも安定した動作。絶縁物にセラミック、ばね材料にCo系特殊合金を、さらに接点に特殊合金を使用し、高温雰囲気中での動作、および接触信頼性を確保。400℃の高温でも安定した動作が可能。
保護構造IP00
接点構成1c (単極双投形)
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min
端子種別ねじ締め端子(M3.5)
保護等級IP00
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-65~400(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
使用周囲湿度85%RH以下
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms以内)
機械的耐久性10万回以上
許容操作速度0.05mm~1m/s(ピン押ボタン形の場合です)
電気的耐久性5万回以上
感電保護クラスClassⅠ
突入電流(A)(常時閉路)最大9、(常時開路)最大4.5
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300(ピン押ボタン形の場合)(誤動作1ms以内)
衝撃(耐久)(m/s2)最大500
許容操作頻度(回/min)機械的:60、電気的:20
材質(接点)白金
接点間隔(mm)0.5
材質板バネ:SUS304
材質(本体)アルミニウム
質量(g)約120(梱包状態)
最高回転数(min-1[r.p.m])10000
保護構造IEC規格 IP50
材質(ケース)鉄
分類インクリメンタル形 中空軸タイプ
周囲湿度(%RH)使用時、保存時:各90以下(ただし結露しないこと)
慣性モーメント(kg・m2)2×10-6以下
耐振動(耐久)10~500Hz 100m/s2または複振幅1.5mm X、Y、Z方向 各2h
出力軸許容ラジアル荷重(N)29.4
出力軸許容スラスト荷重(N)4.9
最大応答周波数(kHz)100
起動トルク(mN・m[gfcm])1.5以下
周囲温度(℃)使用時:-10~70(90%RH以下)保存時:-30~85(ただし氷結しないこと)
出力位相差A相、B相の位相差90±45°(1/4T±1/8T)
エンコーダ種類インクリメンタル形
衝撃(耐久)(m/s2)300 11ms X、Y、Z方向 各3回(ただし軸部への衝撃は除く)
CPUユニットに接続することで、必要とする入出力点数に合った構成が可能です。
ON/OFF出力を振動レベルメータで確認・設定が簡単
振動波形の確認をACモニタ出力で可能
コンパクトボディで、設備設計を自由自在に
過酷な環境下でも耐え抜く、強靭設計
世界各国で安心して使える設計基準
多様なニーズに応える充実のラインアップ
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
ファン(冷却)無
関連キーワード