油圧シリンダとは油圧を使って押し引き作業などを行う油圧機器のことを指します。内部や片側にばねがついていて駆動するものや、全てを油圧で駆動するものなどがあります。細長いシリンダや円形のシリンダなど様々な形状のものがあり、ストロークの長さや受圧面積なども多種多様にあります。油圧機器には必ずと言っていいほど使われている部品で、農業機械や工作機械といった身近なものから船舶や鉄鋼といった大型なものまで幅広い場所で使われています。
「ストローク長(mm)」から絞り込む
50(349)
100(349)
150(349)
200(349)
250(349)
300(349)
400(349)
500(349)
900(349)
1000(348)
ストローク長(mm)をもっと見る
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ニトリルゴム
呼び圧力(MPa)7
ポート位置A
内径(mm)80
呼び圧力7
取付支持形式ロッド形一体トラニオン形
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
内径(mm)50
呼び圧力7
取付支持形式軸方向フート形
構造タイロッド式 スイッチ付仕様
材質(パッキング)ニトリルゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)80
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)80
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)63
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)63
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)50
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)50
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)40
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)180
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)180
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)160
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)160
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)150
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)150
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)140
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)140
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)125
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)125
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)100
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)100
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド式 標準
材質(パッキング)ウレタンゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)40
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
構造タイロッド形 標準
材質(パッキング)ニトリルゴム
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
【高信頼性を実現】
ロッドの摺動面には高品質のクロームメッキ、ロッドブッシュには柔らかい青銅系鋳物を使用してロッドの傷付を防止し、ロッドパッキンには高性能Uパッキンを採用。
油漏れに対する高信頼性と耐久性を実現しています。
【理想的なクッション機構】
テーパー形クッション機構を標準シリンダに取り入れ、従来のサージ圧力を1/2程度に減少。短い時間でしかもスムーズに停止する理想的なクッション機構を搭載しています。
内径(mm)32
呼び圧力7
取付支持形式基本形
使用温度範囲(℃)-10~+80℃
シリーズFS
最高許容圧力(MPa)9
使用作動油一般鉱物作動油
機種標準
最低作動圧力(MPa)0.29以下
試験耐圧力(Mpa)10.5
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式TC(中間トラニオン形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式TA(ロッド側トラニオン形)
ポート位置A
クッションバルブ位置C
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式SD(標準形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式LC(軸方向フート形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式LB(軸方向フート形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式LA(軸直角方向フート形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FZ(ヘッド側長方形フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FY(ロッド側長方形フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FK(中間フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FE(ロッド側長方形フランジ形)
ロッド径A
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FD(ヘッド側正方形フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FC(ロッド側正方形フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
内径Φ32~Φ250までの7MPa用複動形油圧シリンダ。
高性能クッションの採用により停止時のショックが小さくなりました。
新設計のクッションバルブの採用により、クッション調整が容易になりました。
クッションバルブは、安全対策として、抜け止め機構、およびゆるみ止め用ロックナットを採用しました。
バリエーション豊富かつ保全性を良くした、新形小形スイッチを標準化しました。
クッションB(両側クッション付)
材質(パッキン)ウレタンゴム
呼び圧力(MPa)7
支持形式FA(ロッド側長方形フランジ形)
ポート位置A
クッションバルブ位置B
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
油圧機器・油圧ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。