1,472件中 521~560件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
大学・短期大学の農学部や農業大学校の教科書・参考書として好評を得てきた「果樹園芸学」「新果樹園芸学」のオーソドックスな構成を踏襲しながら、最新の知見を盛り込んで執筆された果樹園芸学のテキスト。
初版年月2002/09/01 分類専門 判型A5 ページ数238 ジャンル農林業 著者名水谷房雄
1冊
4,700 税込5,170
10日以内出荷

朝倉書店土壌学概論
最新の学問成果と土壌学の課題を踏まえてわかりやすく解説。土壌学を初めて学ぶ学生の教科書・参考書として、また農業研究・普及指導、環境保全・自然保護の現場での入門書としても最適の1冊。
初版年月2001/04/01 分類専門 判型A5 ページ数219 ジャンル農林業 著者名犬伏和之 安西徹郎 梅宮善章
1冊
3,900 税込4,290
10日以内出荷

これからの林業をどう未来に繋げていくか。林業に携わる若者たちに林業の魅力を伝え、やりがいを感じてもらうにはどうしたらいいのか。林業に携わることに夢と誇りを持ってもらいたい。欧米海外の実情にも詳しい森林・林業研究者と林業家、自治体で活躍するフォレスターがそれぞれの現場で得た知見をもとに、林業の未来について3年間にわたり熱い議論を交わした成果から生まれた一冊。
初版年月2019/06/01 分類一般 判型B6 ページ数324 ジャンル農林業 著者名熊崎実 速水亨 石崎涼子
1冊
2,400 税込2,640
10日以内出荷

「感覚」や「感じ」のような曖昧な領域だった農テクニックを、誰でも出来るようにマニュアル化、ビジネス的シミュレーションにより成功に導く。外資系サラリーマンから農家に転身した著者が贈る脱サラ農業のススメ。
初版年月2005/02/01 分類一般 判型B6 ページ数249 ジャンル農林業 著者名杉山経昌
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

土は微生物と植物の根が耕していた―― 文明の象徴である犂やトラクターを手放し、微生物とともに世界を耕す、 土の健康と新しい農業をめぐる物語。 足元の土と微生物をどのように扱えば、 世界中の農業が持続可能で、農民が富み、温暖化対策になるのか。 アフリカやアメリカで行なわれている不耕起栽培や輪作・混作、有畜農業から、 アジアの保全型農業、日本のボカシまで、 篤農家や研究者の先進的な取り組みを世界各地で取材。 古代ローマに始まる農耕の歴史をひもときながら、 世界から飢饉をなくせる、輝かしい未来を語る。 深刻な食糧問題、環境問題を正面から扱いながら、希望に満ちた展望を持てる希有な本。 ベストセラー『土と内臓』『土の文明史』に続く、土の再生論。
初版年月2018/09/01 分類一般 判型B6 ページ数345 ジャンル農林業 著者名デイビッド・モントゴメリー 片岡夏実
1冊
2,700 税込2,970
4日以内出荷

農業に関する「きほんシリーズ」の一冊。 農業に携わる方や興味を持っている方、家庭菜園を行っている方などを対象に、 すべての作物の元になる「種」と「苗」について、わかりやすく解説します。 種苗についての基礎知識を中心に、栽培や種選び、種まき、育苗、種苗の生産・流通、 品種改良、農家が教える「良い種」「良い苗」の見分け方など、幅広い情報を網羅し、 近年注目されている遺伝子組み換え技術などにも触れています。 また、家庭菜園でも実現可能な技術を紹介し、実用書としても使える内容です。
初版年月2017/11/01 分類一般 判型A5 ページ数160 ジャンル農林業 著者名日本種苗協会
1冊
1,600 税込1,760
10日以内出荷

農業の歴史から、基礎的な栽培技術、品種、流通のしくみなどを豊富な写真や図解を用いながらわかりやすく解説。幅広い分野の農業の現場の情報はもちろんのこと、TPPや環境問題などアグリビジネスの最前線も紹介。
初版年月2015/03/01 分類一般 判型A5 ページ数159 ジャンル農林業 著者名堀江武
1冊
1,600 税込1,760
8日以内出荷

住まい選びから家事のコツ、防犯・防災マニュアルまで、ひとり暮らしの「困った!」を解決。イラスト豊富で気軽に読める。
初版年月2018/02/01 分類実用 判型A5 ページ数191 ジャンル家事 著者名成美堂出版編集部
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

この国を深く、真剣に見続けた柳田の目には農業の行く末が映っていた! かつて農商務省の官僚だった柳田國男は日本の農業の弱点を見抜き、改善策を次々打ち出した。が、その思いは時の体制に葬られ、志を継ぐ後輩たちも、やがて忘れさられた。国際競争力はおろか、補助金で命脈を保たれる今日の農業。近現代を貫いて横たわる農政の病とは何か? 柳田が見出した希望の策を現代に蘇らせる。
初版年月2018/01/01 分類一般 判型B6 ページ数364 ジャンル農林業 著者名山下一仁
1冊
1,600 税込1,760
10日以内出荷

マンガやかわいいイラストが満載で人気の「めちゃカワ」シリーズに、防犯・防災本が登場! いつ起こるかわからない災害に関する知識や犯罪に巻き込まれないための対応策、考え方をマンガやイラストで学べる本。 命に関わるかもしれない「身近な危険」への対応は、必ずしも○×で判断したり、対処できたりすることばかりではありません。でも、ふだんから考え、知識を持って備えておくことはとても大切です。防犯や防災についての知識や適切な行動ができるようになる力を養い、学ぶことができる一冊!
初版年月2019/08/01 分類児童 判型B6 ページ数192 ジャンル社会 著者名ALSOK 東京海上日動火災保険
1冊
1,200 税込1,320
10日以内出荷

「奇跡のリンゴ」を作った男・木村秋則と、「ローマ法王に米を食べさせた男」・高野誠鮮の二人が、往復書簡のやりとりで日本の農業の未来を語り尽くした刺激的対論集! TPPの対応で揺れ、原発事故で安全安心が揺らいでいる日本の農業――。人のやらないことを信念を持ってやって、大きな結果を出してきた木村・高野の二人が、今の日本の問題点を洗い出し、膿を出し切った上で、その先に進み、世界の先頭に立つチャンスがある「自然栽培」という切り札について、熱く書き上げた往復書簡の数々……。 この本には、日本が農業における、世界のトップランナーとなる具体的秘策が示されている!
初版年月2016/12/01 分類一般 判型B6 ページ数286 ジャンル農林業 著者名木村秋則 高野誠鮮
1冊
1,400 税込1,540
11日以内出荷

本書のテーマは「身近な危険・防災と防犯」です。皆さんの身のまわりには,注意しなければならない危険がひそんでいます。転んで軽いケガをするといった小さな危険から,あやしい人に出会ったり,台風や地震などの災害にあったりといった大きな危険までさまざまです。あまりこわがりすぎるのもよくありませんが,「もしかしたら危ないかも…」と考えながら行動することは,危険を未然に防ぐためにとても重要です。また,もし何か危険なことが起こってしまったときに,どうすればよいかを知っておけば,被害を最小限に食い止めることができます。この本を読めば,このような力が身につくはずです。
初版年月2016/07/01 分類児童 判型A5 ページ数159 ジャンル諸芸娯楽 著者名オオタヤスシ
1冊
850 税込935
10日以内出荷

【連続重版で、ついに30万部突破! 】 「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)、 「ウェークアップ! ぷらす」(日本テレビ系)、 「ノンストップ! 」(フジテレビ系)など、 テレビ番組で続々と特集が組まれ、さらに話題沸騰! いざというときに私たちを助けてくれる 危機管理のプロ・自衛隊のノウハウを初公開! 地震、台風、大雨、崖崩れ……。 いつどこで起こるかわからない、さまざまな大災害。 自衛隊は、いざというときに私たちを助けてくれる、 心強い危機管理のプロフェッショナルです。 人命救助はもちろんのこと、食料の確保や給水、緊急措置など、 災害時のトラブルに対処するさまざまなテクニックやアイデア。 この中から私たちでも簡単に取り入れることのできる、 ピンチに役立つノウハウをピックアップしました。 ・地震発生時、真っ先にとるべき行動 ・発災時、子供や高齢者と避難する方法 ・シャツを浮き輪代わりにする方法 ・一人でけが人を運ぶ方法 ・遭難時、生存率がアップする方法 ・ハチに刺されたときの対処法… このように、災害時や日常生活に役立つ 100のテクニックを収録。 ”あなたやあなたの大切な人を守る”必携の一冊です! 《全国学校図書館協議会選定図書》
初版年月2018/08/01 分類一般 判型B6 ページ数155 ジャンル日本文学評論随筆その他
1冊
1,200 税込1,320
8日以内出荷

ポプラ社日本の農業
米や野菜をはじめとして、花、果物、食肉など、農業を幅広く取り上げ、生産から流通のしくみまでわかりやすく解説。豊富な写真、詳しい図解やグラフで、日本の農業の現在の姿がよくわかる1冊。
初版年月2007/03/01 分類児童 判型B5 ページ数239 ジャンル農林業 著者名石谷孝佑
1冊
6,800 税込7,480
10日以内出荷

家族であるいぬの命を守るのは、飼い主であるあなたしかいない。ペットの防災のために、具体的に飼い主としてどんな心構えと備えが必要なのかを説明。イザという時に役立つ「いぬとわたしの避難手帖」も掲載。
初版年月2016/03/01 分類一般 判型A5 ページ数127 ジャンル日本文学評論随筆その他 著者名いぬの防災を考える会
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

日本農業の衰退の原因は、稲作を通した農家保護政策にあった。高付加価値の「成熟先進国型農業」はどうすれば実現するのか。戦後農政・農協の検証や、国内外の豊富な成功事例の分析を通し、日本農業の未来を示す。
初版年月2014/07/01 分類教養 判型B6 ページ数237 ジャンル農林業 著者名大泉一貫
1冊
1,200 税込1,320
10日以内出荷

詳細な解説と図解で電気回路をよりよく理解できる教科書。 改訂にあたっては記述の見直し、誌面の刷新をはかった。
初版年月2019/11 分類専門 判型B5 ページ数256 ジャンル電気 著者名橋本洋志
1冊
2,500 税込2,750
10日以内出荷

具体的数値を含んだ多数の例、問題、演習問題を交えて、トランジスタ回路、集積回路の解析・設計へとつながることを目指した教科書。
初版年月2019/10 分類専門 判型A5 ページ数256 ジャンル電子通信 著者名藤井信生
1冊
2,700 税込2,970
8日以内出荷

令和元年5月改正のJIS B 0001:2019[機械製図]規格に対応するため、内容の整合等を行い第15全訂版として発行。
初版年月2019/08/01 分類専門 判型A5 ページ数240 ジャンル機械 著者名大西清
1冊
2,000 税込2,200
5日以内出荷

化学工学の基礎から応用まで、時代に即した技術をテーマとしてきた「最近の化学工学」シリーズ最新刊。
判型B5 ページ数310 著者名化学工学会関東支部、粒子・流体プロセス部会、ミキシング技術分科会
1冊
3,900 税込4,290
4日以内出荷

1冊
1,900 税込2,090
4日以内出荷

「神秘的な原子の宇宙世界」を直接体験しよう!が本書の目的。「百見は一触に如かず」で実際にパソコン上で原子の世界に触れる導入書
判型A5 ページ数144 著者名奥健夫
1冊
2,037 税込2,241
4日以内出荷

関連分野大学生・院生・研究者・開発者必読の教材
判型A5 ページ数264 著者名奥達雄、丸山忠司
1冊
2,400 税込2,640
4日以内出荷

少子化・労働力不足のいま、カギをにぎるのは「自動化」。 本書は効率化のターゲットを「物流」に絞り、AI、IOTも活用した自動化実現への道筋を示す一冊です。
判型A5 ページ数188 著者名尾田寛仁
1冊
2,000 税込2,200
4日以内出荷

材料科学の基礎である固体物性の概論・基礎の理解と応用が本書のねらい。固体物性初学者向け。
判型A5 ページ数204 著者名奥健夫
1冊
2,000 税込2,200
4日以内出荷

エネルギー問題解決のために光エネルギー科学を中心に光、エネルギー、物質、情報の相互関係を概観し、基礎から応用までを理解する内容となっている。
判型A5 ページ数236 著者名奥健夫
1冊
2,200 税込2,420
4日以内出荷

最先端化学工学の発展に不可欠な「物性研究」について、基礎から応用、さらに産業化の方法までを解説。
判型B5 ページ数258 著者名化学工学会、化学工学会基礎物性部会
1冊
3,000 税込3,300
4日以内出荷

自動車整備士必携!これさえあれば、もう「うちの手には負えません」とお客様に謝る必要がなくなる!故障探求に、車検整備に、自動車整備の現場で今すぐ使えるスキャンツールの最良入門書。
判型B5 ページ数150 著者名川崎淳・坪田孟浩
1冊
1,800 税込1,980
当日出荷

従来の信頼性に関する解説書は、高等数学が多用されて読みづらかったが、本書では、視覚的に分かりやすい状態遷移図を使用し、新しい平易な定量的解析方法を説明している。
判型A4 ページ数44 著者名曽我正和
1冊
800 税込880
4日以内出荷

結晶既存の研究、開発、生産における課題解決や問題提起となる一冊。
判型B5 ページ数216 著者名化学工学会関東支部・化学工学会材料界面部会晶析技術分科会
1冊
2,900 税込3,190
4日以内出荷

化学工学会関東支部主催、化学工学会分離プロセス部会共催の「最近の化学工学講習会63」のテキストとして編纂された1冊。
判型B5 ページ数220 著者名化学工学会関東支部編 化学工学会分離プロセス部会
1冊
3,000 税込3,300
4日以内出荷

工学を目指す人の為の、電気工学の基礎解説書。
判型A5 ページ数146 著者名松田忠重
1冊
1,700 税込1,870
4日以内出荷

本書では、環境・資源・エネルギーの全体像の理解し、各項目の基本理念および将来構想を把握してもらうために、専門的に取り扱う機関等の発信情報を掲載し解説している1冊。
判型A5 ページ数352 著者名市村憲司
1冊
2,800 税込3,080
4日以内出荷

1冊
2,400 税込2,640
4日以内出荷

数値計算をする際に必要な整数や実数の扱い方、コンピュータプログラミングの説明、Scilabを用いて数値計算をする方法を解説し、「方程式の解・サンプル座標間を補間する関数・関数の微分積分」を解説している1冊。
判型A5 ページ数126 著者名松田忠重
1冊
1,600 税込1,760
4日以内出荷

本書では、階層型モデルと相互結合型モデルについて、具体的な実例を挙げ、理論的な解説とベーシック言語を用いたプログラムテクニックを記述し、Windows 7/Excel 2010で人工知能の一部を体験します。
判型B5 ページ数294 著者名福山隆晃
1冊
3,000 税込3,300
4日以内出荷

本書は、産学の技術者・研究者に設備保全業務について「見える化」が議論される背景、論理的な設備保全と技術の体系化、IDEF0アクティビティモデルを用いた事故事例解説、モデリングについて解説した1冊。
判型B5 ページ数148 著者名化学工学会関東支部編
1冊
2,500 税込2,750
4日以内出荷

品質管理を専門分野としている 学生、日常的な品質管理業務に携わっている製造部門の監督者や生産技術部門の技術者、品質管理システムを構築しようとしている生産技術部門の管理者や技術者等を対象にした1冊。
判型A5 ページ数494 著者名吉良隆史
1冊
4,438 税込4,882
4日以内出荷

品質管理を専門分野としている学生、日常的な品質管理業務に携わっている製造部門の監督者や生産技術部門の技術者、品質管理システムを構築しようとしている生産技術部門の管理者や技術者等を対象にした1冊。
判型A5 ページ数418 著者名吉良隆史
1冊
3,619 税込3,981
4日以内出荷

本書は、基礎編、装置編、トピックス編と3編に分かれており、実際の装置内の基本的な移動現象を理解し、装置設計にも即応することができる1冊。
判型A5 ページ数266 著者名公益社団法人化学工学会東海支部編
1冊
2,800 税込3,080
4日以内出荷