制御機器 :「26 1.5」の検索結果
特価
本日7月26日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
熱硬化性ケース 形V-15/形V-10タイプ
用途ドア開閉時の電流しゃ断用などの用途に使用可能
2回路双断で回路を確実に遮断します。
Oリングやカバーシールなどで、IP67に適合した構造。
UL、CSA、TUV、EN/IEC、CCC規格の認定を取得していますから輸出用に機械に最適です。
位置制御に最適な高精度形。動作までの動きが小さく(5度)しかも繰り返し精度が基準タイプの2倍を実現しました。
ネオンランプまたはLEDにより動作状態が確認でき、始動時のチェックやメンテナンスが容易に行えます。
ワンタッチ接続で配線工数を削減。
保護構造IP67
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min、各端子とアース間:AC2200V 50/60Hz 1min/Uimp 2.5kV、各端子と非充電金属部間:AC2200V 50/60Hz 1min/Uimp 2.5kV
定格絶縁電圧(V)(Ui)250(EN60947-5-1)
定格周波数(Hz)50/60
端子ねじ4-M4
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、氷結しないこと)
寿命一般形
使用周囲湿度35~95%RH
感電保護クラスClass I
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大20
短絡保護装置10Aヒューズ 形gGまたはgI(IEC269)
定格密閉熱電流10A、0.5A(EN60947-5-1)
汚染度(使用環境)3(EN60947-5-1)
アース端子なし
コンジット口サイズG1/2
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)機械的:120、電気的:30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
低荷重動作でも高い接点接触力
用途軽い物体の検出などの用途に使用可能
保護構造IEC IP40
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min※セパレータ使用時
使用湿度範囲85%RH以下(5~35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
感電保護クラスClassⅠ
PTI(トラッキング特性)175
接点間隔(mm)0.5(標準値)
見やすさと使いやすさを向上した小型エコノミーカウンタ
文字高さ8.6mmと大型表示を実現。
カウンタは8桁まで計数可能。
キープロテクトスイッチの採用によりリセットキーの誤操作を防止。
フロント部 NEMA4対応。
電池交換により本体の再使用が可能。
VDE0106 Part100に準拠したフィンガープロテクト構造を採用。
安全規格UL、CSA取得、CEマーク対応。EN61010-1汚染度2/過電圧カテゴリーⅢ適合。
EMC規格(EN61326)適合により、工業環境に加えて商業、軽工業環境での使用が可能。
超小形で3000万回の高耐久性。シンプルで安定した分割2枚ばねの採用により、3000万回の高耐久性を実現。動作力仕様は、低荷重動作から高荷重動作まで用途に応じた豊富なシリーズ。UL、CSA、ENなどの安全規格を取得。はんだづけ端子
2回路双断で回路を確実に遮断します。
Oリングやカバーシールなどで、IP67に適合した構造。
UL、CSA、TUV、EN/IEC、CCC規格の認定を取得していますから輸出用に機械に最適です。
位置制御に最適な高精度形。動作までの動きが小さく(5度)しかも繰り返し精度が基準タイプの2倍を実現しました。
ネオンランプまたはLEDにより動作状態が確認でき、始動時のチェックやメンテナンスが容易に行えます。
ワンタッチ接続で配線工数を削減。
高容量、高耐圧、密封構造で小型パワー・タイプ。耐電圧はコイル-接点間でAC3000V(耐衝撃電圧6kV)の高絶縁性。自動化ラインへの対応を考え、スティック包装も品揃え。標準形でUL508、CSA規格取得。
用途PC、制御機器の出力用途など
安全性重視の電源用ロッカースイッチ。独自のリーフばね機構により、発熱を低減。独自の強制開離機構により、接点溶着などの異常時にも、接点の開離を実現。電源電圧を直接に印加可能なネオン照光を準備。接点ギャップ3mm以上。キャップ、フランジ部に豊富なバリエーションを準備。UL、CSA、VDE規格取得。EN規格適合。
周囲湿度(%RH)45~85以下
許容操作速度(m/s)0.001~0.5
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングレスを実現。
AC100V系のAC100~120V 50/60Hzを1つのコイルで、また、AC200V系のAC200~240V 50/60Hzを1つのコイルでカバーできるワイドレンジコイルを実現。
高容量で特に誘導負荷に強い威力を発揮。
絶縁材料にすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
タブ端子をはじめ、ねじ端子、プリント基板用端子など豊富なバリエーション。
標準品にてUL、CSA、TÜVを取得、IEC950規格認定済み。
接点間隔3mmの安全設計。
信頼性・安全性を徹底追求した小形基本スイッチ
ドア開閉時の電流しゃ断用などの用途に使用可能。
高容量・高電圧を実現したコンタクタ領域に一歩近づいた多極パワーリレー。
高容量で抵抗・誘導負荷はもちろんモータ制御に強い威力を発揮。
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングがありません。
コイルと接点間はもちろん、異極接点間も耐電圧4kV以上クリア。
絶縁材料はすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
標準品にてUL、CSA規格認定形。
接点ギャップ3mm以上(両側)。
用途パッケージエアコンのコンプレッサおよびヒータ開閉制御用。
電動工具および各種モータの開閉制御用。
複写機、FAXなどのOA機器のランプ制御モータ駆動、電源開閉制御用。
包装機、食品加工機器のパワー制御用。
インバータ電源制御用。
高容量開閉用のロッカースイッチ。独自の開閉機構で耐突入電流100Aを実現。切れ味が良く、ソフトな操作感触。ワンタッチ取りつけが可能。接点ギャップ3mm以上。UL、cUL規格取得、EN規格適合品。
プッシュインPlus端子台。
イヤフォンジャックに挿しこむ感覚で、挿し易く、抜けにくい。
ドライバ保持機構により両手作業もおこなえます。
最少幅3.5mmで省スペース。
制御盤の小型化に貢献。
形D4Eの性能面をさらに向上。軽薄短小、高耐久性、高シールのニーズにマッチ。 内蔵スイッチの板ばねのレバー比を変更し、スナップ・アクション性の向上、高耐久性化を実現。内蔵スイッチにカバーを採用し、耐塵性、耐油性に優れた構造。また、プランジャ部のシールキャップの高耐久性化を実現。配線時、メンテ時間を短縮できるコネクタ方式を採用。(使いなれた、ねじ締めつけ端子も品揃え)。微小負荷タイプは金クラッド接点で電子回路制御に使用可能。ねじ締めつけ方式には、モールド端子形、動作表示灯つきモールド端子形もラインアップ。EN(TüV)、UL、CSA、CCC規格取得。取りつけピッチおよび特性は従来の形D4Eと同一であり変更はありません。
取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。豊富な接点構成で、しかも直流負荷開閉用、露出形と用途に応じて選択可能。機械的500万回、電気的(定格負荷時)50万回と高耐久性。ダイオード内蔵形および電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え
規格RoHS指令
定格電流(A)3/極(AWG20電線使用時)、2/極(AWG22電線使用時)、1/極(AWG24電線使用時)、0.5/極(AWG26、28電線使用時)
材質(バネ部)ステンレス
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-30~+75
材質(カバー)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ボディ)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ベース)PC樹脂(UL94V-0)/透明
挿抜耐久(回)50
超小形2極スリムリレー。
高密度実装に対応。
コイル-接点間、同極接点間ともにFCC part68(1.5kV 10×160μs)準拠。
標準形でUL/CSA規格取得。RoHS適合。
用途電話関連機器、通信機器、計測機器、OA機器、AV機器など
超小型で1Aまで開閉可能。
形状はデュアルインラインパッケージ(DIP)の小型。
形G6B電磁リレーと端子は同一配置、用途に応じて混在使用可能。
集合取りつけ、集合放熱器の実装が可能。
AC負荷用とDC負荷用を品揃え。
入力と出力間はAC2500Vの高アイソレート。
バリスタ内蔵により、外来サージの吸収効果があります(AC開閉用)。
RoHS適合。
小型SSR(形G3S、4個搭載)とソケット、放熱器を一体化した使いやすい構造の集合SSR
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用
質量(g)約95
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC 500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80ただし、氷結しないこと))
復帰電圧DC1V以上
耐衝撃(m/s2)1000
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
保管温度(℃)-30~+100(ただし、氷結および結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC 2000 50/60Hz
使用周囲湿度(%RH)45~85
ゼロクロス機能無
高容量、コンパクトな押ボタンスイッチ。高容量しゃ断を要する電源用スイッチとしても使用可能。微小負荷(最小適用負荷DC5V 1mA)から高容量負荷まで開閉可能。
質量(g)約3.2
保護構造IEC IP40
保存温度(℃)-25~65(ただし、氷結、結露のないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、氷結、結露のないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
安全規格UL(File No. E41515)、CSA(File No. LR45258)、CCC(GB/T14048.5)
電気的耐久性5万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC60947-5-1)
動作に必要な力(OF)(N)最大2.45
操作部形状丸形
戻りの力(N)RF:最小0.15
動作までの動きPT最大1.5mm
耐電圧(V/min)同極端子間:AC600 50/60Hz/各端子とアース間:AC2000 50/60Hz
衝撃(誤動作)(m/s2)最大150(誤動作1ms)
衝撃(耐久)(m/s2)500
使用周囲湿度(%RH)35~85
振動(誤動作)Hz10~55 複振幅1.5mm(誤動作1ms)
全体の動きT.T(参考)(mm)約2
胴体形状小形角胴形
指先ひとつで、驚きの安定検出
機器内蔵用。小型・コストを追求した5~20Aのパワータイプ。
負荷電圧はAC75~264Vと広範囲。100V、200Vが共用。
専用のアルミ基板、パワー素子の採用により小型化を実現。
バリスタ内蔵なので外来サージの吸収効果に優れています。
接続には入力#110、出力#250タブ端子を使用。
ローコストなプリント基板実装タイプ。
高信頼性が要求されるFA機器用SSR。
入力DC3~28V、出力AC75~264V。
入力DC3~28V、出力DC3~52.8Vと広範囲。
出力の適用負荷は2Aと3Aを用意。
形状はフラットタイプとバーチカルタイプが選べます。
RoHS適合。
バイパス管取りつけタイプ
アンプ内蔵形、省スペース
付属品結束バンド2本、すべり止めチューブ4個、感度調整用ドライバ1本、取扱説明書
保護構造IEC規格 IP66
材質(ケース)耐熱ABS
消費電流(mA)12以下
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)使用時:0~55保存時:-10~65(ただし、氷結・結露のないこと)
材質(ケーブル)(クランプ)NBR
材質(カバー)耐熱ABS
周囲湿度(%RH)使用時・保存時:各25~85(ただし、結露のないこと)
電圧の影響定格電源電圧±10%の範囲内で定格電源電圧時の検出レベルの±0.5mm
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
繰返し精度(μm)±200以下
使用電圧範囲(V)DC10.8~30
動作モードNO
表示灯検出表示灯(橙色)
周囲温度(℃)使用時:0~55保存時:-10~65(ただし、氷結・結露のないこと)
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC500(50/60Hz)
耐電圧(V)充電部一括とケース間:AC500 50/60Hz 1min
残留電圧(V)1以下(負荷電流:100mA、コード長:2m時)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)使用時・保存時:各25~85(ただし、結露のないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)100以下
電源の種類直流3線式
規格RoHS指令
耐電圧AC1000V、60秒(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)3/極(AWG20電線使用時)、2/極(AWG22電線使用時)、1/極(AWG24電線使用時)、0.5/極(AWG26、28電線使用時)
材質(バネ部)ステンレス
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-30~+75
材質(カバー)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ボディ)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ベース)PC樹脂(UL94V-0)/透明
挿抜耐久(回)50
分離形で丸胴形Φ16シリーズ。業界最小クラス28.5mmの短胴化。スイッチユニットの着脱が可能。一般負荷と微小負荷どちらにも使用可能な共用接点。配線しやすさを考慮した端子配列。EN60947-5-1認証。
プッシュインPlus端子台。
イヤフォンジャックに挿しこむ感覚で、挿し易く、抜けにくい。
ドライバ保持機構により両手作業もおこなえます。
最少幅3.5mmで省スペース。
制御盤の小型化に貢献。
使用温度範囲(℃)-20~75(結露、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
高容量、コンパクトな押ボタンスイッチ。高容量しゃ断を要する電源用スイッチとしても使用可能。微小負荷(最小適用負荷DC5V 1mA)から高容量負荷まで開閉可能。
質量(g)約3.2
保護構造IEC IP40
保存温度(℃)-25~65(ただし、氷結、結露のないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、氷結、結露のないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
安全規格UL(File No. E41515)、CSA(File No. LR45258)、CCC(GB/T14048.5)
電気的耐久性5万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC60947-5-1)
動作に必要な力(OF)(N)最大2.45
操作部形状正方形
戻りの力(N)RF:最小0.15
耐電圧(V/min)同極端子間:AC600 50/60Hz/各端子とアース間:AC2000 50/60Hz
衝撃(誤動作)(m/s2)最大150(誤動作1ms)
衝撃(耐久)(m/s2)500
使用周囲湿度(%RH)35~85
振動(誤動作)Hz10~55 複振幅1.5mm(誤動作1ms)
全体の動きT.T(参考)(mm)約2
胴体形状小形角胴形
胴体長20mm、丸胴形Φ12シリーズ。高輝度で均一な面照光。丸胴形のため穴あけが容易。小形で良好な操作感触を実現。
保護構造IP40
漏れ電流100μA以下、ブリーダ抵抗不要の微少負荷開閉用のSSR。
形MY(2極タイプ)と同寸法。
1~500mAの微少負荷開閉用のソリッドステート・リレー。
AC・DC共用開閉で、DC開閉は無極性。
AC19.2~264V、DC19.2~125Vと広範囲の開閉が可能。
AC全波整流負荷・半波整流負荷が開閉可能。
動作表示ランプ付。SSRへの入力状態がひと目で確認可能。
形MYを直接開閉(ブリーダ抵抗不要)。
バリスタ内蔵により外来サージの吸収効果が優れています。
用途微少負荷制御用・バルブ・ソレノイド
質量(g)約50
負荷電圧(V)AC19.2~264、DC19.2~125
出力の適合負荷0.5A AC24~240V、DC24~110V
絶縁方式フォト・ボル・カプラ
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+80(ただし、氷結および結露しないこと)
端子構造プラグイン端子
定格負荷電圧(V)DC24~110 AC24~240
出力オン電圧降下3V(RMS)以下
漏れ電流(mA)0.1以下(AC200Vにて)
復帰電圧DC1V以上
耐衝撃(m/s2)1000
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
負荷電流(A)1~500mA (40℃にて)
サージオン電流耐量(A)6(10ms)
保管温度(℃)-30~+100(ただし、氷結および結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC1500 50/60Hz
商品タイプリレー同一形状
使用周囲湿度(%RH)45~85
ゼロクロス機能無
ローコストタイプのロータリーディップスイッチ。ロータ部はOリングによる密閉構造により、塵埃の浸入を防止。回路設計が容易。
質量(g)約0.6
使用温度範囲(℃)-25~+80 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
出力コードの種類リアル・コード
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC24V 25mA、DC3.5V 10μA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性5000ステップ以上
操作トルク(N・m)1.96×10-2
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
シール形で操作方法に合わせて選択できるロータリータイプ。上面・側面の2方向操作のコーンタイプ、長いシャフトでパネル面からの操作ができるシャフトタイプ、そしてフラットタイプをシリーズ化。摺動子固定、プリント基板回転方式により安定した接触信頼性を実現。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。
用途マイコンのモード設定用、通信基板(モデム)・サーボコントローラー、コインチェンジャー・PLC
使用温度範囲(℃)-10~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
使用湿度範囲45~85%RH以下(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)10以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC28V 0.1A、DC5V 1mA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)1.18~2.45×10-2
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
ナイフエッジ構造により高接触信頼性を実現。ナイフエッジ構造により、接触圧力を高くすることで接触信頼性を向上。ナイフエッジ構造のためシールテープ無しで洗浄が可能。高耐熱性樹脂採用により耐熱性が更に向上。(はんだ付けピーク温度:265℃)
使用温度範囲(℃)-30~+85 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC300V 1min
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC100Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC24V 25mA、DC3.5V 10μA(最小電流)
操作力(N)0.98~7.9
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性1000回以上
衝撃(誤動作)(m/s2)490以上
1
2
次へ
『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 制御機器
- はんだ関連・静電気対策用品
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。