濁度計/透視度計とは、水の濁りや透明度を視覚、透過光、散乱光などの区分から計測する器具です。貯水槽や受水槽や上下水道、プールに公衆浴場などの水質管理の際に使用されることが多いですが、ワインなどを計測する場合も。サンプルを採取して測定するもののほか、携帯用に設計されたものも多く、検出部をサンプルに入れるだけで測定できる、採水の必要のないタイプのものが多くあります。外光の影響を受けにくく、天候や昼夜の別を問わず測定できる器具もあります。
特価
本日1月13日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250117
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
商品豆知識
フィールドで簡単、迅速に濁度を測定 90°散乱光、透過光による演算測定
日本語表示対応
PSL標準液対応で、度表示が可能
標準添付の校正キットにより、キャリブレーション操作が簡単
最新校正値を25データまで保存可能
本体に500データまでのメモリー機能を搭載
オプションのUSB+電源モジュール(LZV813)接続により、メモリデータの読取りが可能
仕様●外形寸法:107×229×77mm●重さ:620g●測定範囲:0~1000NTU(ホルマジン校正)、0~100度(PSL校正)
アズワン品番67-9251-78
1台
¥499,800
税込¥549,780
10日以内出荷
『水質検査・土壌検査関連(pH等)』には他にこんなカテゴリがあります
- 試験紙
- 水質検査/改善試薬
- pH計/導電率計/標準液
- 水質検査器
- サンプラー
- 濁度計/透視度計
- 土壌検査
- エアレーション
- 残留塩素計
- 溶存酸素計(DO計)
水質検査・土壌検査関連(pH等) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。