
【特長】タイダウン有効長約1700mm×2本、サブベルト長約500mm×2本のセットです。サブベルト付きのため様々なシチュエーションで使用できます。【用途】バイク・農機等の固定に。【セット内容】タイダウンベルト(1700mm)×2本,サブベルト(500mm)×2本【使用荷重(kg)】(サブベルト)300、(タイダウンベルト)100


【特長】タイヤ交換時にバランス調整・歪み測定が出来ます。スタンド位置が変更できますのでタイヤのサイズによって変更出来ます。【用途】タイヤ交換時にバランス調整に【材質】鉄(本体)、アルミ(シャフト)【質量(kg)】約5.4【色】赤

【特長】初心者からプロまで、あらゆるオイル交換作業からクーラント交換まで使いやすい工具を多数ラインナップしました!【材質】ニトリルゴム(外側)/アルミニウム(内側)【色】レッド【耐熱温度(℃)】100【耐冷温度(℃)】-30

【特長】初心者からプロまで、あらゆるオイル交換作業からクーラント交換まで使いやすい工具を多数ラインナップしました!【材質】シリコン製【高さ(mm)】55〜130(未使用時〜使用時)【外径(Φmm)】17(差し込側)、80(注入口側)


【特長】ハイエース・キャラバンなどのトランスポーターの折り畳み式後部座席の台座パイプを利用して装着。タイダウンなどを掛けるクランプフック。ボルト2本で締め付けるだけの構造だから、面倒な手間もなく簡単装着。(ハイエース100系、200系対応)【ねじピッチ】1.25【適合パイプ径(Φmm)】21〜25.5【ねじの呼び】M8

【特長】ワンタッチレールと併用する事で、オートバイ等を固定する為のアンカーリングとしての利用が可能なだけでなく、ワンタッチで脱着できる為、用途に合せたアンカーの位置決めができる優れ者です。

【特長】サイズ:330×250×50mm。台湾製。※成型時のシワがあります。あらかじめご了承ください。【タイプ】大【サイズ(mm)】330×250×50

【特長】ワンタッチレールをバンやガレージ等に装着する事でバイクの固定位置に困らず、自由度の高い固定場所が確保できます。【仕様】アルミシルバーアルマイト【穴径(Φmm)】8

【特長】タイダウンベルトとの併用によりオートバイ本体を傷つける事なく固定可能な補助ベルト。直接タイダウンベルトのフックを掛けにくい場所等にも有効。(全長 45cm)【幅(mm)】25【全長(mm)】450

【特長】ニュージーランド市場で長年に渡りトップシェアを維持し続けるエアロファースト社の製品。緩み知らずのカムロックシステム。サブベルト不要のシングルループシステムを採用。破断強度637kgf【寸法(mm)】25x2000

【特長】タイヤレバーやT型レンチなど長くかさばる工具も並べて収めることができるため、取り出しやすく便利です。ステンレス製のため、耐水耐溶剤性が高く、パーツ洗浄として使えます。縦:430mm×横:320mm×深さ:50mm。18-8ステンレス製【材質】ステンレス【寸法(縦×横×深さ)(mm)】430×320×50

【特長】スタンド用のアタッチメントです。スイングアーム底面で支えます。スタンドがけをしたまま後輪を外す事ができます。パイプスイングアームなど断面が円形のもの、への字スイングアーム車などにも使用できますが、若干安定性がスポイルされます

【特長】「V受け」用のフックボルトです 。お使いの車両のスイングアームにフックボルト穴があることをご確認下さい。ジュラコン(R)とアルミ2014材削り出しの2種を各サイズ取り揃えております。


【特長】モトクロスブーツを洗浄するための専用スタンド。靴底を上向きにセットすることで、内側に泥や水が入りにくく、ブーツ表面を効率よく洗浄可能。洗浄後はブーツハンガーとして干すことができる。持ち運びに便利なハンドル付タイプ。【材質】スチール【色】ブラック【寸法(縦×横×高さ)(mm)】300×270×570

【特長】様々な液体のじょうごとして利用できます。車両ごとに異なるオイルの注入口に対して、これが一枚あれば、自在に変形させて様々な車両に対応できます。【用途】汎用ツール【材質】ニトリルゴム(外側)/アルミニウム(内側)【色】レッド【耐熱温度(℃)】100【耐冷温度(℃)】-30


【特長】車両を吊り下げてメンテナンスするタイプのスタンド。ステム周りやリヤショック交換などリヤ周りのメンテナンスに最適。吊り下げ高を1700mm/1800mm/1900mmの3段階に調整可能。最大180kgの車両まで対応。【質量(kg)】15.2【耐荷重(kg)】(最大)180【寸法(縦×横×高さH)(cm)】50×108×200(最大)


【特長】壁面や棚などにビス止め可能な壁掛けフック。 また、ステンレスクランプバンドやタイラップを使って、テントの柱などに固定できる取付穴加工を施す。 使い方次第で様々なものを掛けられるのでガレージやパドックの整理整頓に最適。スチール製。【材質】スチール【色】ブラック


【特長】約20年間にわたり大変ご好評いただいている 2 種類のV受けを一部形状の変更をし発売いたします。 スタンド掛けのしやすさや安全性をそのままに、価格を据え置きながら後日販売されるオプションパーツにも対応できる形状にしました。適用車種範囲に変更はございません。突起部分が追加されました。

【特長】ニュージーランド市場で長年に渡りトップシェアを維持し続けるエアロファースト社の製品。カウル車やフックを掛けにくい車両をタイダウンする際、タイダウンベルトと組み合わせると便利なエクステンションサブベルト。【寸法(mm)】25×45【色】ブルー

【特長】オートバイをトランポ等へ積載する際の固定時や、荷物の搬送時の固定にお勧めなタイダウンベルトです。 荷締め方法はカムバックル式なので、簡単な締付、コンパクトとなっております。【寸法(mm)】25×1800【引張強度(kg)】(フック)1200、(ベルト)625


- モノタロウ
- タイダウンベルト
- ¥1,390
【特長】左右どちらからも引ける2WAYバックル採用で、使い勝手抜群。また、エンドループとセンターループはサブベルトを必要としない画期的なアイディア。エトスデザイン特許取得済みのパテント商品です。 バックル位置の変更が自由に利く他、上下どちらからでも締め付けが可能です。センターループはフックを引っ掛けて使用するとサブベルトが必要ありません。 バックルの位置を自由自在に動かすことができるので、タンクやカウルとの干渉を気にする必要は全くありません。 従来の単方向バックルのようにベルトを掛け直すことなく、力を入れやすい方向に引っ張ることができます。 繰り返しの使用にも耐久性バツグンの25mm幅ベルトはバックルに施されたロック強化加工により緩みも無く安心。 センターループにS字フックを引っ掛けると、長さ調整が自由自在のサブベルトに変身!S字フックが掛けられない傷付きやすい場所にも安全・確実に固定できます。 大きな輪にも小さな輪にも思いのままに! 線径10mmのS字フックは強度バツグン。もちろん両側ともPVCラバーコート加工済みでキズ対策もバッチリ。 便利なハンドループ。【ベルト幅(mm)】25


【特長】トラックの荷室や狭いスペースなどでも楽にバイクが移動できるツール。ポジションチェンジャーとスタンドムーバー(別売)を併用することで、フロントホイールを基点にしてリヤホイールを移動することが可能。ポジションチェンジャーはテコの原理を利用して持ち上げるため大型バイクでも簡単に動かすことが可能。

【特長】車体に直接フックをかけるスペースが無い時、傷をつけてしまいそうな時はサブベルトでスペースを確保。使用状態でねじらないループ形状、好みに合わせて選べる3色を用意しました。【寸法(mm)】25×550


【特長】折りたたんでコンパクトな収納が可能になる、オイルじょうご。【用途】汎用品【材質】シリコン製【寸法(mm)】(差込口)17、(注入口)80【色】レッド【高さ(mm)】55〜130(未使用時〜使用時)、(最大)130、(収納時)55【タイプ】シリコンジョウゴ クチ17

【特長】ガレージライフに新提案!!まるで本物の「縞鋼鈑(チェッカーメタル)」のようなリアルな装飾が可能。同じサイズ、同じ厚みの鉄板よりかなり軽いので、取り回しもラクラク!ガレージにただバイクを停めるだけじゃ面白くない...有りそうで無かったガレージ用のカスタムマテリアル登場。縞鋼板に見えますが...金属製ではありません!カッターナイフでカット可能なのでDIYで施工可能!室内、ガレージ、車の荷台など、使い方はあなた次第で大きく広がります。【材質】塩ビ【厚さ(mm)】3【寸法(mm)】457.2×914.4

【特長】簡単な張り調整が可能なカムバックル式タイダウン。ビニールコーティングされたS字フックには、外れ防止のセーフティフックと傷付き防止のループストラップを標準装備。肉厚で幅25ミリの高強度ストラップ採用。2本セット。【全長(mm)】1700【ベルト幅(mm)】25


- モノタロウ
- バイクドーリー センタース…
- ¥5,990
【特長】バイクを狭い駐車スペースに旋回収納。 ガレージ内でのバイクの移動に。 複数バイクの効率的な収納に。 先端が反り返り形状&ギザギザで抜けにくい。 左右非対称形状で効率的に力がかけられる。 ステンレスで錆びにくい。 ベアリング交換可能。【材質】ステンレス【寸法(mm)】680×285【耐荷重(kg)】400


【特長】確実で簡単な張り調整が可能なラチェット式タイダウン。ビニールコーティングされたS字フックには、外れ防止のセーフティフックと傷付き防止のループストラップを標準装備。肉厚で幅25ミリの高強度ストラップ採用。荷室の狭い場所でも楽に作業が可能。2本セット。【ベルト幅(mm)】25【全長(cm)】170


【特長】ニュージーランド市場で長年に渡りトップシェアを維持し続けるエアロファースト社の製品。ラチェット機能を使用することによって、力の弱い方でも安全確実にタイダウンすることができます。【寸法(mm)】25×5000【色】ブルー


【特長】折り畳んで持ち運びに便利なコンパクト設計のタイヤ交換用スタンド。付属の円錐カラーでしっかりとホイールを挟み込んで固定し、タイヤ交換時にはホイールを回転させながら着脱作業ができる。575mm〜920mmまで4段階の高さ調節が可能。アクスルシャフト径が17mm以上のホイールに対応。ブレーキディスクやリムの歪みが確認できるスケールを付属。足部分にはペグ打ち用の穴加工を施す。【組立寸法(mm)】幅/奥行770×高さ575〜920【折りたたみ寸法(mm)】幅/奥行170×高さ555


- モノタロウ
- バイクドーリー センタース…
- ¥5,990
【特長】バイクを狭い駐車スペースに旋回収納。 ガレージ内でのバイクの移動に。 複数バイクの効率的な収納に。 先端が反り返り形状&ギザギザで抜けにくい。 左右非対称形状で効率的に力がかけられる。 ステンレスで錆びにくい。 ベアリング交換可能。 スタンドムーバーがスタンドの引きずり、ひっかかりを解消。【材質】ステンレス【寸法(mm)】680×285【耐荷重(kg)】400



- モノタロウ
- ホイールバランサー
- ¥3,990
【特長】一台でホイールの振れ調整、バランス調整、ベアリングチェックが簡単にできる折りたたみ式スタンド。スポークホイールのメンテナンスはもちろん、。古い車両のレストアや、他車種のリムの組み換え等にも重宝する。リムサイズは最大23インチ、リム幅は5インチまで使用可能。ホイールベアリング内径15mm以上に対応。【外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)】340×長さ370×高さ110

【特長】リザーバータンクへのパイプ(※コネクター/42428)がボディ横から出る、旧ラジアルブレーキマスターシリンダー(鋳造)用です【セット内容】リザーバータンクASSY×1、ホース×1、ホースクランプ×2


【特長】高さ調整機構付きのフロントスタンド・リヤスタンドを発売して以来一貫して、ノブボルト+フランジナットという組み合わせで対処してきましたが、スタンドそのものを雑に取り扱ってもスタンド本体は破損しにくい反面、振動でフランジナットが緩んでしまう場合があるという側面がありました。この独自開発のナットホルダーを採用することにより、ナットが単独で緩んでしまうことが無くなりました。 フロントスタンド・リヤスタンド・ユニバーサルスタンドに順次標準採用します。 ※現在使用いただいているフランジナットを、そのまま組み合わせて使用いただけます。


- モノタロウ
- ホイールバランサー
- ¥3,990
【特長】ホイールのバランス取りスポークホイールのスポーク張り調整が一台で可能。折り畳むことができ、使用後の保管場所にも困りません。調整可能サイズ:最大21インチ、リム幅6.0J、タイヤサイズ190まで使用可能。シャフト径:Φ10。※スポークの張り調整には別途工具が必要です。【仕様】(調整可能サイズ):最大21インチ、リム幅6.0J、タイヤサイズ190まで使用可能【色】BLACK/WHITE【シャフト径(Φmm)】10


【特長】固定式ステップに引っ掛けるチョイがけタイプ「ステップスタンド」サイドスタンドを取り外したレーサーなどをちょっと立たせておくときに便利なステップスタンド。


【特長】自動車、バイク整備時の必需品である整備用マット。 100x100cmのマットになりますので、工具を置いて座りながらの作業も、寝転がっての整備も楽々です。 耐油性も兼ね備えて地面を汚しません。 工具を置いても座りながら整備することも寝転がりながら整備することも出来ます。 厚み4mmと分厚い素材のため、工具を傷つけずに置くことが出来ます。【用途】自動車・バイク・自転車の整備をする際に衣類や地面を汚さない為のシート【厚さ(mm)】4【全長(cm)】100【全幅(cm)】100

『ガレージ機器』には他にこんなカテゴリがあります
おすすめ特集
バイクガレージ用その他 |